知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 0-2歳 (page 72)
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 知育 (1,121) 絵本 (437) 赤ちゃん (219) 英語 (255) 知育玩具 (204) 読み聞かせ (176) 食育 (171) おもちゃ (157) 子育て (134) おすすめ (115) 手作り (144) 7歳以上 (328) 秋 (91) パパママ (112) 夏 (90) 保育園 (103) 工作 (155) 関西 (80) おでかけ (94)

「0-2歳」に関する記事

何気なく行なっていませんか?七夕行事の本当の意味とは

何気なく行なっていませんか?七夕行事の本当の意味とは

年間行事のなかの一つで毎年の事だからと何気なく行なっている人も、実はあまり何のためか考えたことがなかったり……な七夕ですが、実は子どもの成長を祝う節句の一つ!去年までとは違うお願いを書いてみたり...
あんみつ | 季節・しぜん・くらし
夏の読み聞かせで「あさがお」を学ぶ♪おすすめの絵本5選

夏の読み聞かせで「あさがお」を学ぶ♪おすすめの絵本5選

夏の花「あさがお」。小さな頃、種から育てた「あさがお」に花が咲き、種が採れたときのあのうれしさを思い出します。大人になった今、お子さまと一緒に「あさがお」をテーマにした絵本でそんな喜びを共有して...
endo_hana | ことば・絵本
親子で楽しい「しりとり絵本」で、語彙力アップ!

親子で楽しい「しりとり絵本」で、語彙力アップ!

「しりとり」って、とても楽しい言葉遊びですよね。子どもたちも大好きです。体ひとつでできて、ルールもシンプルで簡単。それなのに、大人までついつい夢中になってしまう魅力的なゲームです。そんなしりとり...
たまこ | ことば・絵本
こんなことにも使えるの?つゆくさで子どもと一緒に遊ぼう!

こんなことにも使えるの?つゆくさで子どもと一緒に遊ぼう!

道端でもしばしば目にする「つゆくさ」。道端に鮮やかなブルーの花が咲いているのを見たことがある方も少なくないのではないでしょうか?朝顔と同じで、早朝に咲いてお昼には閉じてしまいます。美しさもあり、...
maririn1024 | 季節・しぜん・くらし
立方体つみきで学ぼう!空間認識を身に着けるためのメソッド

立方体つみきで学ぼう!空間認識を身に着けるためのメソッド

つみきのおもちゃは小さいころ一度は遊んだことでしょう。実は知らず知らずのうちに数学的要素を自ら学んでいるのです。図形というのは実に奥が深いもので、平面図形から始まり立体そして展開図と進んでいきま...
かるを | かず・かたち
親子で一緒に!うたって楽しむ7月の童謡♪

親子で一緒に!うたって楽しむ7月の童謡♪

夏がはじまる7月。この季節だからこそ楽しめる行事ごとや遊びがたくさんあります。七夕や海での遊びなど、夏をテーマにした歌は有名なものがいっぱいです。そんな、親子で一緒にうたって楽しめる7月の童謡を...
hiyoko-mama | 季節・しぜん・くらし
一緒に読みたい!七夕にまつわる絵本と紙芝居

一緒に読みたい!七夕にまつわる絵本と紙芝居

七月の行事として有名な七夕。彦星さまと織姫さまのロマンチックな物語は誰もが知っているお話です。子どもにもわかりやすく読み聞かせて、ちゃんと教えたい物語でもあります。そんな七夕をテーマにした、絵本...
hiyoko-mama | ことば・絵本
日本のブルックリン!親子でこそ蔵前に遊びに行こう!

日本のブルックリン!親子でこそ蔵前に遊びに行こう!

日本のブルックリンと言われている蔵前。昔は地味な下町のイメージだった街ですが、今ではオシャレスポットがたくさん集まっている街に生まれ変わっています。親子で遊びに行きたくなるようなスポットもありま...
あんみつ | 知育スポット・イベント
ファン必見!30年の歴史がつまった「ジブリの大博覧会」

ファン必見!30年の歴史がつまった「ジブリの大博覧会」

ジャパニーズ・アニメの大看板、スタジオジブリ。その汗と涙の30年を知ることができる「ジブリの大博覧会」が東京六本木にやってきます。ジブリファンやアニメファンはもちろん、夏休みの計画が決まっていな...
takutaku | 知育スポット・イベント
ついつい口に出してみたくなる。7月に使う天気言葉5選

ついつい口に出してみたくなる。7月に使う天気言葉5選

その季節によって用いられる言葉は異なります。小さいうちからそれを自然に使い分けられるようになっていれば、大きくなってから苦労することもありませんよね。そこで今回は、7月に用いられる天気言葉を5つ...
maririn1024 | 季節・しぜん・くらし
やってみよう!おうちで取り組めるシュタイナー教育

やってみよう!おうちで取り組めるシュタイナー教育

誕生から7歳までの7年間は、シュタイナー教育の中でも最も重要視された期間です。人間のベースとなる心と意思を育む内容は、おうちでも実践できるレシピが満載!親子で楽しく健康に過ごすことが基本となるシ...
アカネ | おうち知育
夏休みは徳島県へ行こう!親子で体験する本場の阿波おどり

夏休みは徳島県へ行こう!親子で体験する本場の阿波おどり

阿波おどりは日本全国で行われていますが、世界的にも有名なのが徳島県の阿波おどりです。夏まつりを代表する阿波おどりは4日間で100万人以上の観光客が訪れます。今回はそんな徳島県の阿波おどりを紹介します。
でこぽん | 知育スポット・イベント
子どもと見たい人気のひまわり畑5選!西日本編

子どもと見たい人気のひまわり畑5選!西日本編

西日本のひまわり畑は広く本数も多く夏の家族旅行におすすめです。ひまわり畑をバックにした記念写真も素敵です。見渡す限り一面のひまわり畑で子どもと一緒にはしゃぎたくなりますよ!田舎の電車に乗ったり、...
あんみつ | 知育スポット・イベント
アメリカ全土でお祭り騒ぎ!7月4日は「アメリカ独立記念日」

アメリカ全土でお祭り騒ぎ!7月4日は「アメリカ独立記念日」

日本人には馴染みの薄い「アメリカ独立記念日」。しかしアメリカでは、全土をあげて盛大にお祝いするのが一般的です。 そもそもどういう日なのか分からない方のために、「アメリカ独立記念日」とはなんなの...
maririn1024 | 季節・しぜん・くらし
きっとのりものが好きになる♪英語で読むのりもの絵本5選

きっとのりものが好きになる♪英語で読むのりもの絵本5選

読み聞かせに英語ののりもの絵本はいかがですか?のりものに興味のあるお子さまはもちろん、まだ興味がないというお子さまもかわいい絵にきっと夢中になってくれるはず。今回は絵本作家バイロン・バートンとぺ...
endo_hana | 英語・アルファベット
今年の夏も要注意!熱中症の仕組みとオススメ対策グッズ

今年の夏も要注意!熱中症の仕組みとオススメ対策グッズ

夏は海に山に花火にイベントが目白押しでワクワクしますよね!でも暑くなってくると気になるのが熱中症……。実はお子さまの方が大人よりも熱中症になりやすいってご存知でしたか?今回は熱中症の仕組みとオス...
でこぽん | 季節・しぜん・くらし
もっと夏野菜が好きになる♪季節を感じるおすすめの絵本

もっと夏野菜が好きになる♪季節を感じるおすすめの絵本

トマトにきゅうり、ナス、オクラ、かぼちゃ。夏に旬を迎えるおいしい野菜たち。そんな夏野菜をモチーフにした絵本で、もっと野菜を好きになってくれるとうれしいですね。季節を感じながら楽しめる、おすすめの...
endo_hana | ことば・絵本
大きさと内外の感覚を自然に学べる♪マトリョーシカ玩具5選

大きさと内外の感覚を自然に学べる♪マトリョーシカ玩具5選

あなたが初めてマトリョーシカで遊んだのはいつだったでしょう。次から次へと出てくるワクワクした気持ちを覚えていませんか?実はマトリョーシカで遊ぶことによって、自然に大きさや内側・外側の感覚が身につ...
ゆうこ | かず・かたち
通わせたい!首都圏のモンテッソーリ園の紹介

通わせたい!首都圏のモンテッソーリ園の紹介

モンテッソーリ教育を実施している園をお探しの方に、都内のモンテッソーリ園をご紹介します。東京都には保育園や幼稚園、インターナショナルスクールなどたくさんありますので、ご自宅からの距離や預かり時間...
mamioke | 教育メソッド
大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

絵本作家、バイロンバートンをご存知でしょうか?名前には聞き覚えがなくても、おそらく、印象的な絵柄には見覚えがある方が多いはずです。今回は、特に子どもたちに人気が高い「ひこうき」「ふね」「とらっく...
たまこ | ことば・絵本
図書館でも予約殺到中!今すぐ入手して読みたい『一流の育て方』

図書館でも予約殺到中!今すぐ入手して読みたい『一流の育て方』

現在インターネット書店でもベストセラーとなっていて、各地の図書館でも予約が殺到している話題の本『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』。一体どんな本で何が魅力なのかご...
73nagy | おうち知育
シュタイナー教育が気になる方必見!国内のシュタイナースクール

シュタイナー教育が気になる方必見!国内のシュタイナースクール

日本にシュタイナー教育が紹介されて30年以上が経ちました。現在、注目を集めているシュタイナー幼児教育について、国内の幼稚園や保育園などでさまざまな取り組みを通してユニークな教育が実践されています...
アカネ | スクール・ならいごと・受験
この夏行ってみたい!東海地方の七夕まつり4選《2016年版》

この夏行ってみたい!東海地方の七夕まつり4選《2016年版》

夏は海水浴や花火大会、盆踊りなど楽しいイベントがいっぱいですね!夏のはじめは各地の「七夕まつり」を訪ねてみてはいかがでしょうか。東海地方の代表的な七夕まつりを4つご紹介します。どのおまつりも駅か...
くまこ | 知育スポット・イベント
お話づくりでことばの学習。コミュニケーション能力を鍛える。

お話づくりでことばの学習。コミュニケーション能力を鍛える。

絵本の読み聞かせやひらがな学習へのとりくみなどお子さまの国語力アップに力を入れているご家庭も多いですよね。今回は絵や写真を見てお話を作る「お話づくり」をご紹介いたします。自由に作話しママやパパと...
なほび | ことば・絵本
欧米で大人気!親子でボルダリングのススメ

欧米で大人気!親子でボルダリングのススメ

ボルダリングってご存知ですか?壁に埋め込まれてた石に手や足をかけながら登っていくスポーツです。近頃ではテレビなどで紹介されたり、ショッピングモールなどにもボルダリング施設が入っていますね。そんな...
くまこ | アート・音楽・運動
日本を代表する美術の殿堂、国立西洋美術館とは?

日本を代表する美術の殿堂、国立西洋美術館とは?

東京上野公園にある国立西洋美術館をご存知ですか?所蔵品は質量ともに国内屈指。常設展のほか定期的に開催される企画展は、毎回そのレベルの高さで人気を博しています。世界遺産にも登録された美術ファンの聖...
takutaku | 知育スポット・イベント
家族旅行で行こう!京都の祇園祭♪

家族旅行で行こう!京都の祇園祭♪

7月の1カ月間行われる祇園祭。ユネスコ無形文化遺産に登録されていたりと歴史の古いお祭りです。事前に絵本で祇園祭のことをお勉強をして、子どもと一緒に祇園祭へ家族旅行はいかがですか?より楽しめるポイ...
あんみつ | 知育スポット・イベント
7月1日は富士山の山開き!親子で一緒に山登りしてみよう

7月1日は富士山の山開き!親子で一緒に山登りしてみよう

登山ができる期間は決まっています。その期間の間に一度はお子さまと一緒に登山してみてはいかがですか?大変そうと思う方もたくさんいると思いますが、意外に楽しんで子どものペースに合わせてみると楽しくス...
あんみつ | 季節・しぜん・くらし
焦りは禁物、トイレトレーニングのAtoZ

焦りは禁物、トイレトレーニングのAtoZ

子どもが離乳食に次いで間もなく訓練を必要とするのは「トイレ」の練習。簡単にオムツが外れる子もいればなかなか外れずに親が真剣になりすぎて疲れ果ててしまうことも。「うちの子は遅い」と気をもんでなくて...
かるを | 地域・ライフスタイル
ネイティブの子どもたちに大人気の「あの歌」でABCを覚えよう

ネイティブの子どもたちに大人気の「あの歌」でABCを覚えよう

おなじみ「きらきらぼし」のメロディーで歌うABCの歌もあるけれど、もっと楽しく覚えられる歌はないかな?という方へ。絵本ですが歌としても大人気な、「Chicka chicka boom boom!...
くまこ | 英語・アルファベット
夏風に揺れる、ほおずきを見に行こう!都内近郊のほおずき市《2016年版》

夏風に揺れる、ほおずきを見に行こう!都内近郊のほおずき市《2016年版》

初夏に淡い黄色の花が咲き、花後にガクの部分が袋の形になりオレンジ色に熟すほおずきは、鉢植えなどで育てることができ多年草です。そんな、ほおずきのお祭りにお子さまとお出掛けしてみませんか?都内で開催...
こーさ | 知育スポット・イベント
プールに行く前に!プールのえほんで気分をUP♪

プールに行く前に!プールのえほんで気分をUP♪

夏が来るとお子さまと行きたいのがプール。暑い季節に涼しくなれて、体も思いっきり動かすことができるので、プールが大好きなお子さまも多いと思います。また、今年が初めてのプールデビューという方もいらっ...
73nagy | ことば・絵本
子どもたちに大人気♪ワクワクの「れっしゃの絵本」

子どもたちに大人気♪ワクワクの「れっしゃの絵本」

子どもたちに人気の「れっしゃの絵本」。特に、しかけがある絵本は大人気です。ドキドキ・ワクワクしながら、好奇心に瞳を輝かせて聞いてくれる子どもたちの姿には嬉しくなりすよね。今回は、読み聞かせにオス...
たまこ | ことば・絵本
お子さまと一緒に自作「顔出しパネル」にチャレンジしよう

お子さまと一緒に自作「顔出しパネル」にチャレンジしよう

お絵かきしていてもすぐ飽きてしまう、そんなことありませんか?もっと高度なことを求めているサインかもしれません。大きい画用紙を使って絵をかき、穴をあけると……自作「顔出しパネル」ができちゃいます。...
あこ | アート・音楽・運動
アンパンマンのおもちゃで遊んで英語を身に着けよう

アンパンマンのおもちゃで遊んで英語を身に着けよう

楽しく英語に親しめる、アンパンマンの「おしゃべりいっぱい!たっちであそぼ! アンパンマンはじめてEnglish」をご紹介します。アンパンマンと一緒に遊びながら英語を覚えましょう。上手にできるとア...
kokoko | 英語・アルファベット
フィンランドの保育事情!法律まで!?

フィンランドの保育事情!法律まで!?

日本で保育園に通わせるためには、両親の就労などが必要になりますが、フィンランドでは関係なし!そんな法律が現在の日本では羨ましい…保育園のこと、フィンランドの学力が高い理由もわかります。
あんみつ | 外国教育事情
家族でおでかけしよう!七夕まつり~首都圏編 《2016年版》

家族でおでかけしよう!七夕まつり~首都圏編 《2016年版》

七月七日は七夕ですね。みなさんはどのように過ごす予定ですか?七夕は五節句のひとつですし、季節の行事を家族で体験することも、子どもには良い影響があるのではないでしょうか。今年は家族で七夕まつりにお...
こまめまま | 知育スポット・イベント
現地書店で大人気!イギリスの最新絵本ランキングTOP5

現地書店で大人気!イギリスの最新絵本ランキングTOP5

数々の名作文学を 生み出しているイギリス。子ども向けでもピーター・ラビットからハリー・ポッターまで、日本でも有名な作品が目白押しです。そんなイギリスのプレスクール(5歳未満)向け最新絵本ランキン...
Sakiko | ことば・絵本
暑い夏に!親子でオリジナル簡単うちわを作って涼もう

暑い夏に!親子でオリジナル簡単うちわを作って涼もう

夏を乗り切るためにグリーンカーテンや打ち水などさまざまな工夫がされてきました。その中でも親しみがあり持ち運びにも優れている「うちわ」を親子で作ってみませんか?お子さまがいつもお世話になっている方...
福岡すみれ | アート・音楽・運動
夏は東北がアツイ!おすすめ東北夏祭り特集≪2017年版≫

夏は東北がアツイ!おすすめ東北夏祭り特集≪2017年版≫

東北地方では短い夏を惜しむかのように魅力的なお祭りが数多く開催されます。今回はその中でも秋田県竿燈まつり、宮城県仙台七夕まつり、山形県花笠まつり、青森県ねぶた祭を紹介します。お子さまの夏休みを利...
でこぽん | 知育スポット・イベント
3,029 件
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン