プログラミング・IT

プログラミング教育やIT教育についての記事を紹介しています。 スクールや教材の情報から、プログラミング教育で参考にできる考え方や勉強法なども読むことができます。

NEW 最近投稿された記事

おんがくであそぼう!toio ピコトンズを5歳が遊んでみた!体験レビュー

おんがくであそぼう!toio ピコトンズを5歳が遊んでみた!体験レビュー

『プログラミング教育』と最近よく耳にしますが、ご家庭で何か始められましたか?プログラミングと音楽あそびがで...
コーディングの基礎が学べる知育玩具「Turing Tumble」

コーディングの基礎が学べる知育玩具「Turing Tumble」

IT教育が必須となっている今ではプログラミングを学ぶおもちゃが数々発売されています。今回は、我が家で実際遊...
小学校ではじまるプログラミング教育。その時期と中身をまるっと解説。

小学校ではじまるプログラミング教育。その時期と中身をまるっと解説。

2020年、小学校で必修化されたプログラミング教育。親世代にはどんなことなのかさっぱりわからないと思ってい...
プログラミング絵本「ルビィのぼうけん」を元SEママが子どもと読んでみた!

プログラミング絵本「ルビィのぼうけん」を元SEママが子どもと読んでみた!

「ルビィのぼうけん」は、「プログラマー的思考法を育む知育絵本」として子ども向けに作られた絵本。評判の良いこ...
元SEもおすすめ!Scratch(スクラッチ)でおうちプログラミング教育

元SEもおすすめ!Scratch(スクラッチ)でおうちプログラミング教育

アメリカのマサチューセッツ工科大学のメディアラボが無償で公開しているビジュアルプログラミング言語「Scra...
失敗しない、子ども用パソコンの選び方は?メリットデメリットも

失敗しない、子ども用パソコンの選び方は?メリットデメリットも

プログラミング学習やオンライン学習に備えて、子ども用パソコンやタブレットの購入を検討しているご家庭が増えて...
「デバッグ」で注意力や集中力アップ!元SEママの優しいプログラミング用語解説

「デバッグ」で注意力や集中力アップ!元SEママの優しいプログラミング用語解説

「デバッグ」という言葉を聞いたことがありますか?「バグや欠陥を見つけて修正する」というプログラミング用語で...
外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

新型コロナウイルスにより、多くの地域で外出自粛や休校措置が取られています。ご家庭でのお子さまの学習は、どう...
【外出自粛中の過ごし方】おすすめWebサービスや学習・遊びのアイデア集

【外出自粛中の過ごし方】おすすめWebサービスや学習・遊びのアイデア集

新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えた方におすすめのサービスや知育遊び、体の動かし方をご紹介!...
子育てあるある「ループ」って?元SEママの簡単プログラミング用語解説

子育てあるある「ループ」って?元SEママの簡単プログラミング用語解説

育児中に「このつらい無限ループ、どうやったら抜け出せる?」と悩んだ経験ありませんか。実は「ループ」はプログ...
無償配布で話題!micro:bitの小学校プログラミング教育

無償配布で話題!micro:bitの小学校プログラミング教育

イギリスで100 万人の11〜12歳に無償配布されて話題となった教育用マイコンボード「BBC micro:...
【文系の親でもわかるプログラミング教育】「フラグが立つ」を使ってみよう

【文系の親でもわかるプログラミング教育】「フラグが立つ」を使ってみよう

プログラミング教育の必修化に備え、文系のパパママも親子で一緒にプログラミングに親しんでみませんか。元システ...
【文系の親でもわかるプログラミング教育】フローチャートを考えてみよう

【文系の親でもわかるプログラミング教育】フローチャートを考えてみよう

文系のパパママも、親子で一緒に楽しめるプログラミング教育とは?元システムエンジニアのママが、身近なプログラ...
【文系の親でもわかるプログラミング教育】アルゴリズム遊びを考えてみよう

【文系の親でもわかるプログラミング教育】アルゴリズム遊びを考えてみよう

2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育。文系のパパママに向け、親子で理解を深めたい「プログラ...
【3歳から】話題のイモムシ型プログラミング知育玩具「コード・A・ピラー ツイスト」

【3歳から】話題のイモムシ型プログラミング知育玩具「コード・A・ピラー ツイスト」

2020年度の小学校「プログラミング教育」必修化に向け、続々とプログラミング的思考を育む知育玩具が発売され...
【文系の親でもわかるプログラミング教育】身近にあるプログラミングの例を考えてみよう

【文系の親でもわかるプログラミング教育】身近にあるプログラミングの例を考えてみよう

2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育。子どもには頑張ってほしいけれど、親の自分はわからない...
子供におすすめ!無料で遊べるプログラミング学習アプリ11選

子供におすすめ!無料で遊べるプログラミング学習アプリ11選

プログラミング学習はスマホやタブレットを使えば自宅でも取り組めます。特に子ども向けのプログラミングアプリは...
文系ママでも読めた!プログラミング教育がわかるオススメ本4冊

文系ママでも読めた!プログラミング教育がわかるオススメ本4冊

2020年からはじまる小学校でのプログラミング教育必修化に向け、イベントやワークショップなど、プログラミン...
アンプラグドのプログラミングとは?PCなしで情報科学が学べる!

アンプラグドのプログラミングとは?PCなしで情報科学が学べる!

2020年から小学校に導入される「プログラミング教育」。その入り口として今注目を浴びているのが「アンプラグ...
『子どもの才能を引き出す最高の学び プログラミング教育』はどんな本?

『子どもの才能を引き出す最高の学び プログラミング教育』はどんな本?

2020年に必修化が決まっている「プログラミング」。時代に乗り遅れて欲しくないという親の思いからか、今や一...
IOTの知育玩具で楽しみながら論理的思考を身につけよう

IOTの知育玩具で楽しみながら論理的思考を身につけよう

2020年から、小学生にプログラミング学習の導入が検討されています。プログラミングには「論理的思考」が重要...
日本おもちゃ大賞2018!プログラミングカー【3•7歳体験談】

日本おもちゃ大賞2018!プログラミングカー【3•7歳体験談】

子どもの論理的思考力を家庭で楽しく育むことができる「はじめてのプログラミングカー」。2018年4月に学研ス...
PR
ICT環境とは?今注目のICT環境についてもっと知ろう

ICT環境とは?今注目のICT環境についてもっと知ろう

プログラミング教育が注目されていますが、そのなかで『ICT環境』というキーワードをよく耳にするのではないで...
プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化

プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化

2020年より、小学校ではプログラミング教育が必修化されます。この教育は、物事を論理的に考える”プログラミ...
親子で楽しくプログラミング教育!「自分で考える力」を身につけよう

親子で楽しくプログラミング教育!「自分で考える力」を身につけよう

2020年に小学校ではプログラミング教育がはじまります。学ぶのはプログラミング技術だと勘違いしている方が多...
PR
小学生からプログラミングが遊んで身につく!ストーリーが魅力の「ポコタス★Do」

小学生からプログラミングが遊んで身につく!ストーリーが魅力の「ポコタス★Do」

学研からオンラインプログラミングサービス「ポコタス★Do」がリリースされました。ストーリー重視なのでグイグ...
プログラミング的思考を養う!無料アプリ「ツクレール」が楽しすぎる!

プログラミング的思考を養う!無料アプリ「ツクレール」が楽しすぎる!

「ツクレール」は、自由にレールやビルなどを配置して自分だけの街を作り、その中を電車で走り抜けるというゲーム...
PR
プログラミング教育って?4つのメリットをご紹介

プログラミング教育って?4つのメリットをご紹介

子どもが生きていく時代は、私たち大人がこれまで生きてきた時代とは異なります。こうした時代の変化に柔軟に生き...
遊んで学ぶ!子どもにおすすめのプログラミングおもちゃ4選

遊んで学ぶ!子どもにおすすめのプログラミングおもちゃ4選

論理的思考力や、問題解決能力が身につくとされるプログラミング。2020年から小学校でも必修科目となるからか...
必修化目前!プログラミング教育の意義とは?

必修化目前!プログラミング教育の意義とは?

教育現場でも、2020年度から小学校での必修化が決まったプログラミング。就学前のお子さまや小学生の習い事と...
どんな力が身につく?プログラミング教育の可能性を知ろう

どんな力が身につく?プログラミング教育の可能性を知ろう

2020年から小学校で必修化される方向で調整が進む、プログラミング教育。前回お届けした「小学校のプログラミ...
小学校のプログラミング教育開始前に、親が心得ておきたいこと

小学校のプログラミング教育開始前に、親が心得ておきたいこと

2020年から小学校で必修化される方向で調整が進む、プログラミング教育。まだ詳しく知らない私たち親世代が心...
5歳からできる!【スクラッチJr】でプログラミングを学ぼう

5歳からできる!【スクラッチJr】でプログラミングを学ぼう

2020年には、小学校でのプログラミング教育が必修化。子どもへのプログラミング教育の重要性を耳にする機会が...
プログラミング玩具「キュベット」とは?直感的にプログラミングが理解できる!

プログラミング玩具「キュベット」とは?直感的にプログラミングが理解できる!

今、プログラミングが幼児の習い事として人気急上昇中ですが、お家で遊びながらプログラミングが身に付く知育玩具...
プログラミング教育、STEM教育の最先端教材はすごかった!

プログラミング教育、STEM教育の最先端教材はすごかった!

アプリにロボット、プログラミング、3Dプリンターにドローンも登場。プログラミング教育、STEM教育の最先端...
日常の「あったらいいな」を実現!開発者に聞いた「MESH」のひみつ

日常の「あったらいいな」を実現!開発者に聞いた「MESH」のひみつ

新感覚のデジタルツールとして注目を集めている「MESH」。ブロック型のタグを組み合わせ、インターネットに接...
《体験レポート》新感覚のデジタルツール「MESH」をキッズが体験!

《体験レポート》新感覚のデジタルツール「MESH」をキッズが体験!

子どもが手に取りやすいデザインと操作性で大注目! ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた「MESH」は...
アイデアを形にできる!魔法のブロック「MESH」って何?

アイデアを形にできる!魔法のブロック「MESH」って何?

小さなブロックとタブレットをペアリングさせて、プログラミング的思考が学べる! 今、注目を集めているデジタル...
プログラミング教育って何をするの?オーストラリア事情をレポート

プログラミング教育って何をするの?オーストラリア事情をレポート

2020年より、小学校からプログラミング教育が必修化されることが決まった日本。親世代は経験がない【プログラ...
2020年にプログラミング教育が必修化!目的や準備、注意点とは?

2020年にプログラミング教育が必修化!目的や準備、注意点とは?

文部科学省が進めている「プログラミング教育」の必修化。2020年度には小学校から導入されることとなりました...
45 件

Keywords人気のキーワード