織姫と彦星が登場『たなばたプールびらき』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:たなばたプールびらき (ピーマン村の絵本たち)
著者 :文 中川 ひろたか,絵 村上 康成
出版社 :童心社
織姫と彦星が七夕の日に年に1度だけの「スターウォッチング」のデートで望遠鏡を覗いていると、七夕の短冊に「天の川で泳いでみたい」という願い事を見つけ、子どもたちを天の川に招待して一緒に泳ぐというとってもユニークな絵本。
天の川が見える時期とプール開きの時期が同じくらいなので、プールと七夕を同時に理解することができます。イラストもほっこりしますよ。
著者 :文 中川 ひろたか,絵 村上 康成
出版社 :童心社
織姫と彦星が七夕の日に年に1度だけの「スターウォッチング」のデートで望遠鏡を覗いていると、七夕の短冊に「天の川で泳いでみたい」という願い事を見つけ、子どもたちを天の川に招待して一緒に泳ぐというとってもユニークな絵本。
天の川が見える時期とプール開きの時期が同じくらいなので、プールと七夕を同時に理解することができます。イラストもほっこりしますよ。
泳ぐことが強くなくなる『およぐ』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:およぐ (かがくのとも傑作集―わいわいあそび)
著者 :なかの ひろたか
出版社 : 福音館書店
人間も動物も、体の中には浮き袋があって風船のように浮くから泳げるし怖くないよ、ということが動物が泳ぐ様子とともに描かれています。
あんなに大きいゾウでも泳げる!それなら私でも泳げるかも、という気分になるかも。
これから泳ぎ始めるというお子さまや、泳ぐのが苦手というお子さまに読んであげるのにピッタリの本です。
著者 :なかの ひろたか
出版社 : 福音館書店
人間も動物も、体の中には浮き袋があって風船のように浮くから泳げるし怖くないよ、ということが動物が泳ぐ様子とともに描かれています。
あんなに大きいゾウでも泳げる!それなら私でも泳げるかも、という気分になるかも。
これから泳ぎ始めるというお子さまや、泳ぐのが苦手というお子さまに読んであげるのにピッタリの本です。
泳ぐ勇気が湧く『あしたプールだ がんばるぞ』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:あしたプールだ がんばるぞ (くりのきえんのおともだち 10)
著者 :文 寺村 輝夫,絵 いもと ようこ
出版社 :あかね書房
海の生物たちが、水が苦手なわんすけに泳ぎ方を教えて、泳ぐ勇気が湧くという本。
イラストのいもとようこ先生の絵はとっても親しみやすくかわいらしいタッチですので、お子さまも一緒に泳いでみたい!という気持ちになるかもしれませんね。
著者 :文 寺村 輝夫,絵 いもと ようこ
出版社 :あかね書房
海の生物たちが、水が苦手なわんすけに泳ぎ方を教えて、泳ぐ勇気が湧くという本。
イラストのいもとようこ先生の絵はとっても親しみやすくかわいらしいタッチですので、お子さまも一緒に泳いでみたい!という気持ちになるかもしれませんね。
夢のプール?『こぶたのブルトン なつはプール』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:こぶたのブルトン なつはプール
著者 :中川 ひろたか
出版社 :アリス館
こぶたのブルトンとアンドレがプールに行き、大きなプールや迷路のプール、着ぐるみ水着があったりと、読んでるだけでワクワクする本。
こんなプールがあったら大人でも行きたくなるような内容です。
著者 :中川 ひろたか
出版社 :アリス館
こぶたのブルトンとアンドレがプールに行き、大きなプールや迷路のプール、着ぐるみ水着があったりと、読んでるだけでワクワクする本。
こんなプールがあったら大人でも行きたくなるような内容です。
かわいいかえるの『10ぴきのかえるのプールびらき』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:10ぴきのかえるのプールびらき (PHPにこにこえほん)
著者 :文 間所 ひさこ ,絵 仲川 道子
出版社 :PHP研究所
人気の10ぴきのかえるシリーズのプール開きの様子です。
葉っぱでできたボートやすべり台、お花でできた傘や浮き輪など、プールを楽しくしようとかえるたちが頑張り、プールが完成すると虫たちと共に楽しく遊びます。
プールは泳ぐだけでなくいろいろな楽しみ方があることがわかる絵本です。
著者 :文 間所 ひさこ ,絵 仲川 道子
出版社 :PHP研究所
人気の10ぴきのかえるシリーズのプール開きの様子です。
葉っぱでできたボートやすべり台、お花でできた傘や浮き輪など、プールを楽しくしようとかえるたちが頑張り、プールが完成すると虫たちと共に楽しく遊びます。
プールは泳ぐだけでなくいろいろな楽しみ方があることがわかる絵本です。
プールに行く前に絵本を読めば泳ぐことが怖くなくなるかも!
小さいうちはお水が苦手というお子さまも多いですが、行く前にはプールの絵本を読んであげると気持ちもほぐれ、自分もプールに行ってみたいなという気持ちになるかもしれません。
絵本を効果的に利用して実際にプールに行ったときにもお子さまに絵本のお話をしながら、楽しい水遊びの空間を作ってあげましょう。
絵本を効果的に利用して実際にプールに行ったときにもお子さまに絵本のお話をしながら、楽しい水遊びの空間を作ってあげましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。