くまこ

絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。

ヨーロッパに来たみたい!クリスマスマーケット2017【東京・横浜】
クリスマスが近づいてくると、街中のイルミネーションやお店から聞こえるクリスマスソングにワクワクしてきますね。ところで、日本の各地で本場さながらのクリスマスマーケットが開催されていることはご存知で...

カラフル!お子さまの色彩感覚を育てる絵本 5選
絵本の良いところは、当たり前ですが絵があることですね。そんな絵本の中でもとくにカラフルな色使いでお子さまの色彩感覚を育てられる絵本をご紹介します。さまざまな色、色の名前、色と色を混ぜると違う色に...

もうすぐ1年生!小学校の入学がテーマの絵本 5選
小学校入学を控えたお子さまとランドセルを選んだり、学校へ検診に行ったり。入学準備が始まると、ドキドキワクワクしてきますね。そこで今回は小学校の入学をテーマにした絵本をご紹介します。絵本の主人公と...

幼稚園・保育園への入園をテーマにした絵本 4選
幼稚園・保育園への入園が近づいてくると、お子さまはドキドキと不安な気持ちでいっぱいになりますね。パパママも、お子さまがちゃんとやっていけるかな?と心配になってしまうことでしょう。これからどんな生...

小学校入学のお祝いに!手軽なプレゼントに最適な知育玩具5選
小学校入学のお祝いに、遊びながら小学校で役立つ知識が付く知育玩具はいかがでしょうか。ここでは手軽に贈れることを考え、1,500~3,000 円前後で買えるものをご紹介します。入学祝いに添えるプレ...

幼稚園・保育園の入園祝いに!おすすめの図鑑・辞典 4選
幼稚園・保育園の入園祝い、何を贈ろうか迷ってしまいますね。おもちゃや商品券なども喜ばれますが、お子さま向けの図鑑や辞典はいかがでしょう?これからたくさんのもの・ことばに出会っていくお子さまにぴっ...

定番からクラウドサービスまで!子供の写真整理方法5選
可愛いお子さまの写真、つい撮り過ぎてどんどん増えてしまいますね。パソコンもスマホもいっぱいになってくると、見返すのも大変です。後で気づくと同じような写真が何枚もあったりして、もうパニック。整理す...

はじめての読み聞かせは0歳から?どうやってはじめよう?
お子さまへの絵本の読み聞かせ、何歳からはじめたらいいのか迷っていらっしゃるパパママに、赤ちゃんへの読み聞かせのメリットや取り組み方をご紹介します。赤ちゃんへのファーストブックにおすすめのタイトル...

どれから始めよう?おすすめ「ひらがな練習帳・ドリル」5選
お子さまが少しずつ「ひらがな」の読み方を覚えてきたら、次は書く練習を始めたいですね。たくさんドリルが売られていますが、どんな特徴があるのでしょう?ここではおすすめの「ひらがな練習帳・ドリル」をご...

不思議な生物がいっぱい「コんガらガっち」の世界
「コんガらガっち」ってご存知ですか?NHKEテレでおなじみの番組『ピタゴラスイッチ』を手がけたスタッフがプロデュースする、楽しい4コママンガと絵本です。普段絵本をあまり読まないお子さまや迷路好き...

絵本作家「林明子」さんの魅力とその絵本5選
生き生きとした愛らしい少女の絵が魅力的な絵本作家・林明子さんの絵本をご紹介します。柔らかな線、温かな色合いで子どもたちが生き生きと描かれており、本当に日常にあるような身近なお話の世界をぜひご覧く...

かわいくっておもしろい!「かがくいひろし」さんの絵本
2005年、50歳のときに『おもちのきもち』で講談社絵本新人賞を受賞して絵本作家デビューした「かがくいひろし」さん。2009年に急逝されましたが、この短い間に書かれた16冊の絵本はどれもユーモア...

東京でモンテッソーリ教育を受けられる幼稚園
英国のウィリアム王子やハリー王子が受けていることでも知られるモンテッソーリ教育。日本ではカトリック系のスクールが多く実施しています。モンテッソーリに興味のあるパパママに、東京でモンテッソーリ教育...

おすすめクッキングトイ5選!簡単手作りで料理の楽しさを知ろう
お子さまが「お料理してみたい!」と興味を持ってくると、何からしたらいいかな、と迷ってしまいますね。そんなときは「クッキングトイ」を使って手軽にお料理体験してみましょう。チョコレートやお寿司、おま...

日常の遊びで脳を鍛えよう!頭を使うおうち遊び5選
寒い日や雨の日など、お家の中で過ごすときに何をされますか?静かになるから、とついついゲームばかりに頼らず、身近にあるものを利用して、簡単にできる脳を鍛える(頭を使う)遊びをご紹介します。お友達が...