2016年6月29日 公開

きっとのりものが好きになる♪英語で読むのりもの絵本5選

読み聞かせに英語ののりもの絵本はいかがですか?のりものに興味のあるお子さまはもちろん、まだ興味がないというお子さまもかわいい絵にきっと夢中になってくれるはず。今回は絵本作家バイロン・バートンとぺトラ・ホラチェクの著作をご紹介します。

1.『Trucks Board Book』とらっく

タイトル:Trucks Board Book
著者  :文・絵 Byron Barton
出版社 :HarperFestival

バイロン・バートンが描く、とらっくの絵本。パンを運んだりごみを集めたり、ひっこしで活躍したり。とらっくがどんな役割をしているのかが、わかりやすく表現されています。お子さまとの散歩でとらっくを見かけたら、「どんなお仕事をしているんだろうね?」なんて会話を楽しむのも素敵です。

2.『Boats Board Book』ふね

タイトル:Boats Board Book
著者  :文・絵 Byron Barton
出版社 :HarperFestival

ふねにはどんな種類があるのかな?ボートにヨットにフェリーに漁船。
それぞれが、どのように使われているのかがわかる絵本です。
シンプルではっきりした中にもどこかかわいらしさがある絵は、きっとお子さまの興味をひいてくれるはずです。バイロン・バートン著作。

3.『Planes Board Book』ひこうき

タイトル:Planes Board Book
著者  :文・絵 Byron Barton
出版社 :HarperFestival

ひこうきが空を飛び、飛行場に到着する。山を越え海を越え、進んでいく姿になんだかワクワク。
想像をふくらませて、お子さまとの空の旅を楽しんでください。

この絵本を読めば、もっとひこうきのことが好きになれそうです。バイロン・バートン著作。

4.『Choo Choo』きかんしゃ

タイトル:Choo Choo
著者  :文・絵 Petr Horacek
出版社 :HarperFestival

ぺトラ・ホラチェクの優しい絵が目をひく、きかんしゃの絵本。
さあ、きかんしゃに乗って出発です!ページがトンネルや山の形に切りぬかれているなど、仕掛けがあるのもうれしい一冊。
お子さまと一緒に、擬音語をリズム感良く読んで楽しんでくださいね。

5.『Beep Beep』じどうしゃ

タイトル:Beep Beep
著者  :文・絵 Petr Horacek
出版社 :HarperFestival

家族4人が黄色いじどうしゃに乗って、おばあちゃんの家に行くお話。
到着するまでの道のりに、何があるのでしょうか?
こちらもVroom vroomやchug chugなどの擬音語を使って楽しく読み進めることができます。

もちろん、じどうしゃや家の形に切りぬかれた仕掛けもありますよ♪ぺトラ・ホラチェク著作。

のりものの絵本で、英語に親しむ

とらっくにふね、ひこうき、きかんしゃ、くるま。
子どもの大好きなのりものなら、英語にも親しみやすいのではないでしょうか。

のりものに興味のないお子さまも、かわいい絵や、擬音語が楽しい絵本ならきっと好きになってくれるはず。
ぜひ英語ののりもの絵本を、読み聞かせに取り入れてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

絵本作家、バイロンバートンをご存知でしょうか?名前には聞き覚えがなくても、おそらく、印象的な絵柄には見覚えがある方が多いはずです。今回は、特に子どもたちに...
英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

日本語と同様に、英語を習得するのにも本をたくさん読むことはとても大切です。 私自身が試行錯誤しながら読ませてきた英語の本の中でおすすめのものをご紹介しま...
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語の読み聞かせが得意ではないパパママでも気軽に触れ...
英語学習に役立つ!オススメのファースト英語絵本【小1から英検チャレンジ】Vol.7

英語学習に役立つ!オススメのファースト英語絵本【小1から英検チャレンジ】Vol.7

日本語を習得する上で親が絵本の読み聞かせをするのはほぼ必須事項。それは英語においても同じです。英語絵本は、子どもにとって英語学習の重要なツール!ではどんな...
【世界の本屋】シンガポールはブックストア巡りが楽しい!

【世界の本屋】シンガポールはブックストア巡りが楽しい!

シンガポールへ行ったら、ぜひ本屋を訪れてください。多言語国家のシンガポールの書店には、世界中から集められた、英語や中国語など多言語のステキな絵本や洋書がそ...

WRITER

endo_hana endo_hana  2人目が生まれて子育てにも少し慣れてきました。音楽がたえない家にしています♪