2016年6月27日 公開

図書館でも予約殺到中!今すぐ入手して読みたい『一流の育て方』

現在インターネット書店でもベストセラーとなっていて、各地の図書館でも予約が殺到している話題の本『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』。一体どんな本で何が魅力なのかご紹介します。

一流を育てる「育自本」で「ビジネス書」だった!

タイトル:一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる
著者  :ミセス・パンプキン、ムーギー・キム
出版社 :ダイヤモンド社


「グローバルエリート」とされるムーギー・キム氏と、子育て連載で有名なミセス・パンプキン氏が実際に家庭教育調査から研究し見解を著した『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子』。

子どもをどのようにして育てれば良いかという「親の教科書」であり、どうやったら子どもをやる気にさせることができるのか、その方法が、実際に有名大学を合格した方々の実体験を元に記載されています。

一流の家庭教育から学ぶリーダーシップ教育の本質とは

筆者は、有名難関大学に進んだ学生の中でも、特に学生時代からリーダーシップを発揮しグローバル企業に進んでいった200を超える学生に注目し、親の教育で感謝している点や、直して欲しかった点を記載してもらうというアンケートを実施。そこから得たのはアンケートの回答ひとつひとつが、育児に関して実に興味深いものだったのです。

その実際のアンケートに記載されている教育法や教訓をこの本で紹介しています。
またこの内容が本質的にはリーダーシップを育てるためにはどうしたらよいかという点にも結びついています。

リーダーシップを発揮する人材を育成する方法とは

著者は、いきいきと自分のやりたいことに向かって突き進み、実現しているリーダーたちに、幼少時のどういった家庭の教育法が自分の行動特性に影響してきたかという質問をし、その回答を掲載しています。

「図書館や古本屋に連れて行く」や「ほめ方、叱り方」、「自分で決めさせることの大切さ」など、今からでも実践できることばかりで読みやすい本となっています。

いい大学、いい会社だけではないその先にあるものとは

この本は、単なる頭の良い子を育てるためのノウハウが掲載されているわけではありません。同じ学歴やIQでも、主体的に決断を下していき、すぐに出世し自己実現するリーダーもいれば、いつまでたっても平社員という人間もいるように、勉強だけがリーダーシップを育てるというわけではないからです。

こちらの本では小さい頃から主体性の伸ばし方や、視野の広げ方、コミュニケーション能力を高める方法などを紹介しています。

何度も読み返したい「親の教科書」でもある

この本はいつ、何度でも読み返したくなるよう、わかりやすく、覚えやすく、また思い出しやすい構成となっています。また、各章のラストに親力を診断するような内容が質問形式でまとめられているので、これまでの内容を再確認しやすいのも特徴。一回限りでなく、親が長年にわたり何度も何度も読み返して「教科書」にできるようになっているのも嬉しい点です。

子育て中の方は必見!自分の教科書にしましょう

子育てに悩んでいたり、自分の子どもにリーダーシップのある人間に育って欲しいと願う方は、読んで損がない本です。また、ビジネスシーンやスポーツでのリーダーシップ、コーチング本としても役立つことでしょう。気になる方はぜひ読んでいただきたい一冊です!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

「お正月は何して遊ぼう?」と考えている方も多いのでは?そこでおすすめしたいのが古くから伝わるお正月遊びです。今回はその由来や簡単に取り入れられる遊び方やお...
【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

知育玩具として、世界的に人気の高いレゴ。問題解決能力も育める「レゴスクール」が注目されているそうです。体験レッスンの内容や費用、入会して良かった点を紹介します。
直前に役立つ!小学校受験の面接心得

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

小学校受験において「面接」というのは非常に重要です。結果が合否に大きく作用します。私立だけではなく国立でも面接を課す学校があり、その重要性は年々増している...

KEYWORDS

WRITER

73nagy 73nagy  旅好き家族で、5歳の娘とお風呂で日本地図を眺めてます。まずは47都道府県制覇が目標!