あさがおの一生を知る金の星社『あさがお』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:あさがお
著者 :荒井 真紀
出版社 :金の星社
「あさがお」は小さな小さな種からどんなふうに芽をだすの?どんなふうにつるが伸びてどんなふうに花をさかせるの?そんな植物の不思議を「あさがお」の一生を通して教えてくれる絵本です。
絵がきれいなのもうれしいですね。
著者 :荒井 真紀
出版社 :金の星社
「あさがお」は小さな小さな種からどんなふうに芽をだすの?どんなふうにつるが伸びてどんなふうに花をさかせるの?そんな植物の不思議を「あさがお」の一生を通して教えてくれる絵本です。
絵がきれいなのもうれしいですね。
写真で読むあさがおの成長『あさがおさいた』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:あさがおさいた
著者 :監修 大久保茂徳,写真 片野隆司ほか
出版社 :ひさかたチャイルド
「あさがお」の成長を絵じゃなくて写真で見たい!そんなかたにおすすめしたいのは、ひさかたチャイルドの『あさがおさいた』です。
種から芽吹き、花が咲き、また種になる。
そんな「あさがお」が成長するようすを連続写真でみることができますよ。
著者 :監修 大久保茂徳,写真 片野隆司ほか
出版社 :ひさかたチャイルド
「あさがお」の成長を絵じゃなくて写真で見たい!そんなかたにおすすめしたいのは、ひさかたチャイルドの『あさがおさいた』です。
種から芽吹き、花が咲き、また種になる。
そんな「あさがお」が成長するようすを連続写真でみることができますよ。
育てかたがわかる絵本、フレーベル館『あさがお』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:あさがお
著者 :文 柳宗民,絵 斎藤光一
出版社 :フレーベル館
「アンパンマン」の絵本でご存じのかたも多い「フレーベル館」からも、「あさがお」の絵本が出版されていました。
フレーベル館だいすきしぜんシリーズ『あさがお』もまた、生き生きとしたリアルな絵で「あさがお」の育つようすを伝えてくれます。
著者 :文 柳宗民,絵 斎藤光一
出版社 :フレーベル館
「アンパンマン」の絵本でご存じのかたも多い「フレーベル館」からも、「あさがお」の絵本が出版されていました。
フレーベル館だいすきしぜんシリーズ『あさがお』もまた、生き生きとしたリアルな絵で「あさがお」の育つようすを伝えてくれます。
ちょっとマニアックなのが楽しい『アサガオの絵本』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:アサガオの絵本
著者 :編 渡辺 好孝,絵 上田 みゆき
出版社 :農山漁村文化協会
乱獅子、糸桜、牡丹咲という「あさがお」の名前。変わり咲きなど、少々マニアックな内容が興味をそそります。子どもだけではなく、大人も楽しめる絵本。
基本的な育て方を知ってお子さまと一緒に「あさがお」を育ててみるのも良いですね。
花が咲いたら色水あそびなどをしてみては?
著者 :編 渡辺 好孝,絵 上田 みゆき
出版社 :農山漁村文化協会
乱獅子、糸桜、牡丹咲という「あさがお」の名前。変わり咲きなど、少々マニアックな内容が興味をそそります。子どもだけではなく、大人も楽しめる絵本。
基本的な育て方を知ってお子さまと一緒に「あさがお」を育ててみるのも良いですね。
花が咲いたら色水あそびなどをしてみては?
あさがおがでてくる絵本『おおかみガロとあさがお』
via
www.amazon.co.jp
タイトル:おおかみガロとあさがお
著者 :文 高見ノッポ,絵 赤坂三好
出版社 :世界文化社
「あさがお」が出てくるお話をお子さまと一緒に楽しみたい!というかたにおすすめの一冊をご紹介します。
『おおかみガロとあさがお』は、小さな頃にテレビでみていたあのノッポさんが絵本作家としてつくった絵本。オオカミのガロ、子豚、そして「あさがお」のお話です。
※本は絶版となりました。
著者 :文 高見ノッポ,絵 赤坂三好
出版社 :世界文化社
「あさがお」が出てくるお話をお子さまと一緒に楽しみたい!というかたにおすすめの一冊をご紹介します。
『おおかみガロとあさがお』は、小さな頃にテレビでみていたあのノッポさんが絵本作家としてつくった絵本。オオカミのガロ、子豚、そして「あさがお」のお話です。
※本は絶版となりました。
「あさがお」の絵本で、季節と植物への関心を育てる
「あさがお」をテーマにした絵本を通して、夏という季節を感じ、植物の不思議を知って欲しい。そんな思いが叶ったら、今度は一緒に「あさがお」を育ててみるのもきっと楽しいですよ。夏は季節の花「あさがお」の絵本で、お子さまとの時間をぜひ楽しんでくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。