知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 0-2歳 (page 71)
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 知育 (1,121) 絵本 (437) 赤ちゃん (219) 英語 (255) 知育玩具 (204) 読み聞かせ (176) 食育 (171) おもちゃ (157) 子育て (134) おすすめ (115) 手作り (144) 7歳以上 (328) 秋 (91) パパママ (112) 夏 (90) 保育園 (103) 工作 (155) 関西 (80) おでかけ (94)

「0-2歳」に関する記事

フランス中が大盛り上り!7月14日のフランス独立記念日とは?

フランス中が大盛り上り!7月14日のフランス独立記念日とは?

フランス独立記念日である7月14日は、国民の祝日ということでフランス全土で盛大にパーティが開催されます。知らなかったという方も少なくないのではないでしょうか?そもそもフランス独立記念日とはなんな...
maririn1024 | 季節・しぜん・くらし
親子でトランポリンがしたい!首都圏トランポリンスポット

親子でトランポリンがしたい!首都圏トランポリンスポット

お子さまから簡単に楽しめるトランポリン。トランポリンの弾む動きは、転倒したときのとっさの動作の訓練になったり、姿勢が良くなる効果があったり。遊んでいるのにお子さまの心身の発達に良い効果が期待でき...
こーさ | 知育スポット・イベント
ロボット掃除機デビューしたい方にオススメ掃除機3選!

ロボット掃除機デビューしたい方にオススメ掃除機3選!

お掃除は毎日するもの。だからこそ手を抜いて、その分子どもとの時間に割きたいですよね。床にものを置かなくなるので部屋も片付きますよ。ロボット掃除機はここ数年飛躍的に進化し高性能のものが多数あります...
73nagy | 地域・ライフスタイル
長野県にある「まちとしょテラソ」で本と触れあう楽しさを学ぶ

長野県にある「まちとしょテラソ」で本と触れあう楽しさを学ぶ

一生に一度はいってみたい図書館。それは長野県の小布施町にある「まちとしょテラソ」です。ここではなんと、図書館の暗黙の了解である私語厳禁というルールがありません。お子さまと本についておしゃべりしな...
endo_hana | 知育スポット・イベント
夏に親子でぜひ読みたい!オススメの絵本5選

夏に親子でぜひ読みたい!オススメの絵本5選

夏はプールや海での水遊びや虫採り、花火など夏ならではの遊びがたくさんあり、お子さまにとってとても楽しく刺激のある季節です。今回は夏の絵本を5冊ご紹介します。絵本を通じて夏を知り、夏遊びの参考にし...
73nagy | ことば・絵本
世界のお小遣い事情って?日本だけの制度ではなかった。

世界のお小遣い事情って?日本だけの制度ではなかった。

お小遣い制は日本だけの風習と思われていますが、実は他の国の人もお小遣い制を取り入れているようです。日本でもお小遣い制については賛否両論あり、ある方がいいのかない方がいいのか結論が出ていません。今...
laduree | 外国教育事情
わらべうたえほんで、親子で楽しくコミュニケーション♪

わらべうたえほんで、親子で楽しくコミュニケーション♪

昔から歌い継がれている「わらべうた」。だれでも一度くらいは、子どものころに歌って遊んだ記憶があるのではないでしょうか?そう、わらべうたは、遊びと連動していますよね。今回は、意外と知られていない「...
たまこ | ことば・絵本
子どもと一緒に行きたいひまわり畑5選!東海編

子どもと一緒に行きたいひまわり畑5選!東海編

東海地方のひまわり畑のおすすめ5選を紹介します。富士山に一番近いひまわり畑や魔女コンテストを企画しているひまわり畑などお子さまと一緒に楽しめるイベントもたくさんあります!子どもとの写真をたくさん...
あんみつ | 知育スポット・イベント
キッズテントにも知育効果あり!?おすすめキッズテント5選

キッズテントにも知育効果あり!?おすすめキッズテント5選

秘密基地にしたり、お店屋さんごっこをしたり、お気に入りのおもちゃを入れて遊んだり……遊び方もさまざまな「キッズテント」。ママに叱られたり、兄弟げんかをした時には冷静になる場所としても活用されるか...
あみ | おうち知育
くもんの夏の俳句カードで夏を満喫しよう

くもんの夏の俳句カードで夏を満喫しよう

子どもの知育アイテムでも、いちばんポピュラーなのが知育カードです。書いてある文字やイラストを覚える暗記力を鍛えるためのものですが、すでに利用されているご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、数...
たまこ | ことば・絵本
今年はどこに行こう?アウトドアをぐんと楽しくするグッズ紹介!

今年はどこに行こう?アウトドアをぐんと楽しくするグッズ紹介!

緑も濃くなり日差しの強さも日々感じてくるとじっとしているのがもったいなくなりませんか?今年は思い切って海や山へアウトドアに挑戦!という方にアウトドアに欠かせないグッズや、遊びながら学べるグッズを...
でこぽん | 季節・しぜん・くらし
遊んで身につく!ごっこ遊びの意外な効果とは?

遊んで身につく!ごっこ遊びの意外な効果とは?

かつて小さかったころ「ごっこ遊び」をした記憶はありませんか?普段、お子さまと過ごしていて何気なく始まる「ごっこ遊び」には成長に不可欠な要素がありました!ままごとから始まり多岐にわたる「ごっこ遊び...
こーさ | おうち知育
夏祭りや縁日に行く前に読んでおきたい夏祭り・縁日の絵本5選

夏祭りや縁日に行く前に読んでおきたい夏祭り・縁日の絵本5選

夏に各地で開催される夏祭りや縁日は子どもにとって行くだけでも楽しい気分になるものです。でもまだ行ったことのない子どもにとっては未知の世界で少し不安かもしれません。行く前の不安もワクワクに変えるこ...
laduree | ことば・絵本
教育法としての「起業家教育」を考えてみよう

教育法としての「起業家教育」を考えてみよう

日本でも昔から起業家は大勢いました。しかし「起業家を育てる教育」はほとんど行われていません。起業とは、なにか特別の才能を持った人物が行うことと考えられているかもしれませんね。今回は、教育法として...
takutaku | 教育メソッド
指先の訓練で脳を活性化する「ひも通し」をやってみよう

指先の訓練で脳を活性化する「ひも通し」をやってみよう

お裁縫で針に糸を通すこと、最近やりましたか?大人にとってはなんてない作業なのですが、あの「集中する一瞬」って赤ちゃんにはとても新鮮な体験なんです。それを繰り返す「ひも通し」は指先の感覚を養うので...
あこ | 季節・しぜん・くらし
人の温もりを感じるフェアトレード知育玩具マヤオーガニック

人の温もりを感じるフェアトレード知育玩具マヤオーガニック

子どものおもちゃを選ぶ基準は、子どもにとって安心・安全であることは第一条件ですよね。それが、さらに世界の他の国や地域の人々にとっても良い製品であるとしたら?製品の流通から考えるおもちゃ選び。フェ...
あこ | おうち知育
親子プチ留学、人気の秘訣は料金?期間?メリットデメリットも紹介

親子プチ留学、人気の秘訣は料金?期間?メリットデメリットも紹介

夏休みや春休み、年末年始などで最短1日〜1週間で留学できるプチ留学が話題。半年や1年の長期留学とは違い、気軽。親子揃ってのプチ留学もあり、親子で英語力アップが可能。そんな「親子プチ留学」について...
maririn1024 | スクール・ならいごと・受験
豊かな自然を満喫、ハワイ島に行ってみよう!

豊かな自然を満喫、ハワイ島に行ってみよう!

ハワイといえはホノルルをメインに訪れる方が多いと思いますが、少し足を伸ばしてハワイ島を訪ねてみてはいかがでしょうか。ハワイ島には世界のさまざまな気候帯があり、豊かな自然に恵まれ、また「世界三大パ...
くまこ | 季節・しぜん・くらし
自然と宇宙と芸術文化の体験!「星と森と絵本の家」に行こう!

自然と宇宙と芸術文化の体験!「星と森と絵本の家」に行こう!

都会にいるとなかなか、触れることのできない自然の雄大さと繊細さ。街明かりにかき消されてしまう星たち。そしてそれらとともに子どもたちの心を豊かにする絵本を思いっきり楽しみましょう!今回は、三鷹市に...
こーさ | 知育スポット・イベント
どーん!夜空にあがる花火を親子で見に行こう!IN関西

どーん!夜空にあがる花火を親子で見に行こう!IN関西

関西圏にも花火大会は、たくさんありますがお出掛けの予定はありますか?混雑などを考えると躊躇してしまいますよね。「お子さまと一緒に行く・お子さまが楽しめる」をテーマに選りすぐった花火大会をご紹介い...
こーさ | 知育スポット・イベント
日能研の読書ガイドで乳幼児から8つの知能をアップする!

日能研の読書ガイドで乳幼児から8つの知能をアップする!

知能はIQが指標とされていますが、近年ではMI理論といって、知能は複数であること、8つの知能から成り立っているというものがあります。そこで、これらの能力を伸ばしていきたいというときにとても役に立...
laduree | ことば・絵本
家族の楽しみ♪写真のデータ整理で脳の活性化

家族の楽しみ♪写真のデータ整理で脳の活性化

写真の整理をすると、たくさんの思い出話ができます。「あの時、楽しかったね!」と家族で共通の話題で笑って話ができるのはとても大事な時間ですね。楽しい記憶を再び思い出すことで、記憶により深く刻み込ま...
あこ | おうち知育
プラレールで文字を覚えちゃおう!プラレールドリル特集!

プラレールで文字を覚えちゃおう!プラレールドリル特集!

青いレールの上を颯爽と走る様子はお子さまだけでなく大人もついつい夢中になってしまいますよね。そんなプラレールから、おもちゃだけでなく知育ドリルも発売されているのをご存知ですか?今回はたくさんある...
でこぽん | おうち知育
旅先で立ち寄るならココ!美しい海外の庭園5選

旅先で立ち寄るならココ!美しい海外の庭園5選

海外旅行でお決まりの観光スポットばかりだと疲れますよね。そんなときオススメなのが「庭園」です。美しい草花に癒されながら、ホッと一息。子どもと園内をゆっくりお散歩しながら花の名前をあてっこしてみて...
takutaku | 地域・ライフスタイル
木のおもちゃがたくさん!無印良品でかんたん木育体験

木のおもちゃがたくさん!無印良品でかんたん木育体験

「木育」という言葉が北海道で生まれたのが2004年。10年を経て、ますます木育の重要性が叫ばれるようになりました。でも都心では木と触れあえる場所が少ないのも事実。無印良品が手がける「木育ルーム」...
takutaku | 知育スポット・イベント
【小暑】七夕や鰻などで夏の始まりを感じよう!

【小暑】七夕や鰻などで夏の始まりを感じよう!

二十四節気のうち7月7日から21日頃までを指す「小暑」(しょうしょ)。漢字からイメージして、「なんとなく暑い時期かな〜」と想像できても、言葉の意味までは分からないという方も少なくないはず。そこで...
maririn1024 | 季節・しぜん・くらし
意外な穴場!ハワイの本屋さんでお買い物しよう

意外な穴場!ハワイの本屋さんでお買い物しよう

ハワイに行ったら、ただの観光ではなくてちょっと変わった場所に行ってみませんか?おすすめは本屋さんです。熱い日差しに負けそうになったら、子どもの絵本を探すついでに涼しい店内でひと休み。今回はおすす...
takutaku | 外国教育事情
家庭で簡単チャレンジ♪ 「香育」を親子で楽しもう!

家庭で簡単チャレンジ♪ 「香育」を親子で楽しもう!

「香育(こういく)」という言葉をご存知ですか? 最近注目されはじめた新しい教育概念ですが、実は、日常の生活の中で簡単に取り入れることができるものなのです。今回は、「香育とはどんなことか」をはじめ...
たまこ | 教育メソッド
確かな算数指導力を身につけて、数学まで子どもを導く

確かな算数指導力を身につけて、数学まで子どもを導く

幼児さんすうから小学算数に、そして数学につなげていくためには、家庭での指導が大切です。塾に任せるより、パパやママの行き届いた指導のほうがお子さまは楽しく学び、いずれは数学が得意科目となるのではな...
あやめ | かず・かたち
英語の発音を楽しく学べる!おすすめフォニックス動画4選

英語の発音を楽しく学べる!おすすめフォニックス動画4選

英語の勉強で悩むことといえば「発音」ですよね。そこでオススメするのがフォニックス。発音の仕方に特化した学習法で、英語圏の子どももフォニックスを使って発音を学びます。今回は親子一緒に楽しくフォニッ...
takutaku | 英語・アルファベット
楽しみながら集中力や想像力が育つ!?玉の道の魅力!

楽しみながら集中力や想像力が育つ!?玉の道の魅力!

スロープや段差を玉がコロコロ転がってゴールする様子には、ついついお子さまから大人の方まで見入ってしまいますよね。この玉の道のおもちゃは想像力や集中力、手先の器用さに良い影響を与えるといわれていま...
でこぽん | かず・かたち
「木育」のススメ♪ 暮らしに木を取り入れよう!

「木育」のススメ♪ 暮らしに木を取り入れよう!

「木育(もくいく)」いう言葉を、ご存知でしょうか?比較的新しい教育概念なので、まだそれほど一般的に浸透しているとは言えませんが、家庭で簡単に取り入れることができるものです。今回は、「木育」の定義...
たまこ | 教育メソッド
関西でおでかけ!個性豊かな七夕まつりに出かけよう

関西でおでかけ!個性豊かな七夕まつりに出かけよう

関西では毎年いろいろな場所で七夕まつりが行われています。そのお祭りはどこも個性豊か。中には七夕発祥の地もあります。今年の七夕は浴衣を着て、足を運んでみてはいかがでしょう。今回はおすすめの七夕まつ...
73nagy | 知育スポット・イベント
入れるのは子どもだけ!?未来製作所ってどんなところ?

入れるのは子どもだけ!?未来製作所ってどんなところ?

小学6年生以下のお子さまだけが中に入ることの出来るお菓子屋さん。中に入れない大人は中の様子が気になりますが、子どもだけでお買い物を楽しむことができるお店です。どんな物があるのか、どんな事をするこ...
あんみつ | 知育スポット・イベント
興味と発達に合わせて作ってみよう!「紐通し教材」

興味と発達に合わせて作ってみよう!「紐通し教材」

街や幼児教室でよく見かける紐通し教材ですが、自宅で用意されている家庭は意外に少ないようです。子どもたちは、どんな上等なおもちゃでも興味がなくなれば遊ばなくなります。お子さまの発達状態や興味に合わ...
あやめ | 季節・しぜん・くらし
聞いたことある?音楽教育「コダーイ・メソッド」て何?

聞いたことある?音楽教育「コダーイ・メソッド」て何?

「コダーイ・メソッド」という言葉を聞いたことはありますか?なんだか耳慣れない言葉ですが、ハンガリー人のコダーイ・ゾルターンが提唱した「わらべうた」から始まる音楽教育です。そんなコダーイ・メソッド...
くまこ | 教育メソッド
『瀬戸内国際芸術祭2016』で子どもと一緒に芸術三昧!

『瀬戸内国際芸術祭2016』で子どもと一緒に芸術三昧!

地域密着型のアートプロジェクトとして人気の『瀬戸内国際芸術祭2016』第二期が、夏の訪れとともに開催します。会期は7月18日(月)〜9月4日(日)の2ヶ月半。そこでこの記事では、『瀬戸内国際芸術...
maririn1024 | 知育スポット・イベント
季節感を楽しむ、海のえほんを子どもと読んでみよう

季節感を楽しむ、海のえほんを子どもと読んでみよう

季節も夏になると、海水浴に行く機会も増えます。また、7月第3月曜日は海の日という祝日があります。夏の季節をたっぷり楽しむことができるような、海をテーマにした絵本をおうちで読み聞かせするのはいかが...
laduree | ことば・絵本
ザ・ファーム ユニバーサルで親子一緒に幸せボタニカルライフ!

ザ・ファーム ユニバーサルで親子一緒に幸せボタニカルライフ!

ザ・ファーム ユニバーサルを知っていますか?植物が好き、庭いじりが好き、おいしい野菜が好き。そんな人たちにってはまさに楽園です。子どもにもたくさん植物に親しんでもらいたいと考えている親御さんなら...
takutaku | 知育スポット・イベント
「花育」のススメ♪ 親子で花のある生活を楽しもう!

「花育」のススメ♪ 親子で花のある生活を楽しもう!

「花育(はないく)」とは読んで字のごとく、「花」を通じて子どもの教育をすることを言います。「なんだか、難しそう……」と、身構える必要はありません。実は、家庭でも、気軽に楽しく行えるものなのです。...
たまこ | 教育メソッド
3,029 件
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • …
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン