知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 3-6歳 (page 42)
関連するキーワード
0-2歳 (3,029) 知育 (1,121) 絵本 (437) 7歳以上 (328) 英語 (255) 知育玩具 (204) 食育 (171) 読み聞かせ (176) 工作 (155) 手作り (144) おもちゃ (157) 幼稚園 (116) 子育て (134) 英語教育 (139) クリスマス (108) 秋 (91) 子ども (94) 東京 (111) 夏 (90) おうち遊び (93)

「3-6歳」に関する記事

冬に使おう!親子で楽しむ英語のフレーズ

冬に使おう!親子で楽しむ英語のフレーズ

寒くなってきたら使ってみたい、冬の英語フレーズをご紹介。簡単な単語ばかりなので、親子で覚えやすいです。冬の気配を感じたときから、雪が積もったときまでのフレーズを集めました。お子さまが英語に興味を...
caravan | 英語・アルファベット
オーストラリアの音楽教育 ‐ 授業で楽器を教えないのはなぜ?

オーストラリアの音楽教育 ‐ 授業で楽器を教えないのはなぜ?

言葉と違い、世界共通で楽しめる【音楽】。では、子どもの「音楽教育」については、日本と海外で違いがあるのでしょうか?筆者はオーストラリアの公立学校に子どもたちを通わせています。こちらの学校の音楽の...
Chieko | 外国教育事情
お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきは子どもの大好きな遊びのひとつ。お絵かきで子どもの自由な発想や想像力をより豊かに表現できるように、画材に注目してみませんか。子どもがお絵かきを楽しむのにぴったりな、画材の種類と特徴をご紹...
さた なつみ | アート・音楽・運動
現役保育士おすすめ♪子ども大好き「トンネル」で遊ぼう!その2

現役保育士おすすめ♪子ども大好き「トンネル」で遊ぼう!その2

子どもたちはトンネルが大好き!前回ご紹介した体を使ったトンネル遊びを楽しんだら、大人はひと休み(笑)して、今度は家にあるバスタオルと家具、またはティッシュの箱やトイレットペーパーの芯で、手軽なト...
いわいざこまゆ | アート・音楽・運動
節分に鬼除けガチャガチャマラカスを作って鬼を追い払おう!【小山一馬の簡単廃材工作】

節分に鬼除けガチャガチャマラカスを作って鬼を追い払おう!【小山一馬の簡単廃材工作】

2月3日は節分ですね。今回の工作は、鬼の嫌いな音の出るマラカス作りです。腕に付けられるので、マラカスを付けながら豆まきもできちゃいます!音を出しながら豆まきをする「最強豆まき」で悪い鬼を追い払い...
小山一馬 | アート・音楽・運動
小さい子どもがいる家庭の5つの防音対策

小さい子どもがいる家庭の5つの防音対策

元気な子どもたちが出す音は、知らず知らずのうちにご近所の騒音になっていることがよくあります。子どもには元気にのびのび育って欲しいからこそ、防音対策にも気を遣いたいもの。簡単なことでも音の漏れはか...
Mariko.K | 地域・ライフスタイル
手作りの日めくりカレンダーでこよみの感覚を身につけよう

手作りの日めくりカレンダーでこよみの感覚を身につけよう

日付や曜日を知ることのできる、日めくりカレンダーをつくってみませんか?毎日お手伝いとして日にちをめくることで、こよみの感覚が身に着き、数字や文字の学習にも繋がります。オリジナルのものを子どもと手...
Hitomi | おうち知育
うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

自尊心は大切だとはよくいわれますが、具体的にはどうやって育てればいいのか分からない方が多いかと思います。筆者が住むアルゼンチンは、子どもの自尊心を育てるのが上手な国。今回は現地で子育てに励む筆者...
奥川駿平 | 地域・ライフスタイル
薄井シンシアさんが指南!専業主婦が就職までにすべきこと

薄井シンシアさんが指南!専業主婦が就職までにすべきこと

書籍『専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと』の著者薄井シンシアさんは、「専業主婦」をキャリアとして捉えて自ら選び、後悔のない17年間を過ごされた後、47歳から再就職し新たな人生をスタ...
nanaoshio | 地域・ライフスタイル
プレゼントをみんなに配る!?オランダの誕生日事情

プレゼントをみんなに配る!?オランダの誕生日事情

誕生日の習慣も、国によりさまざま。筆者の住むオランダでは、幼稚園や学校でもお祝いをしますが、ケーキやお菓子などの小さなギフトをクラスメイト全員に配るのが一般的です。オランダの心温まる誕生日事情を...
Hitomi | 地域・ライフスタイル
幼児教育に運動遊びが欠かせない4つの理由

幼児教育に運動遊びが欠かせない4つの理由

近年、ライフスタイルの変化により子どもが運動をする機会が減ったといわれています。しかし体を動かすことは、お子さまの発達にとって欠かせない幼児教育のひとつです。そこで今回は、幼児教育に運動遊びが欠...
rinoyuzu | アート・音楽・運動
子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【大阪編】

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【大阪編】

デパートといえば屋上遊園地というイメージがありますが、最近は自然豊かな屋上空間がどんどん生み出されています。大阪のデパートでも、気楽に緑を楽しめる屋上がたくさんあることをご存じですか?今回は、お...
さた なつみ | 知育スポット・イベント
歯の生え変わり期に読みたい絵本5選。歯が抜ける不安を吹き飛ばす!

歯の生え変わり期に読みたい絵本5選。歯が抜ける不安を吹き飛ばす!

「歯が抜ける」のは、成長のあかし。ワクワクする反面、はじめてのことに不安を覚える子どもも多いのではないでしょうか。そんな不安な気持ちは絵本で和らげてあげましょう。子どもの不安が吹き飛んでしまいそ...
rinoyuzu | ことば・絵本
子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【東京編】

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【東京編】

デパートの屋上といえば、昔は遊具がたくさんあり遊園地のようでした。最近は、屋上緑化などで公園のように整備されはじめており、おすすめスポットも増えてきています。今回は、おすすめの屋上施設を持つ都内...
さた なつみ | 知育スポット・イベント
【関西エリア】子ども初心者でも安心して楽しめるスケート場

【関西エリア】子ども初心者でも安心して楽しめるスケート場

スケートは冬の室内スポーツの代表。フィギュアスケートの人気も相まって、冬になるとスケート場はたくさんの人でにぎわいます。関西エリアにもたくさんのスケート場があるので、お子さまと一緒にでかけてみま...
さた なつみ | 知育スポット・イベント
ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

子どもはごっこ遊びを通じて想像力や人との関わりかたを学んでいきます。パパママも一緒に遊ぶことで、お子さまの成長を直に感じることができますよ。今回はごっご遊びが盛り上がるおもちゃを5つ紹介します。...
satimomoka | おうち知育
姉妹育児のリアルレポート~姉妹はライバルであり友だち

姉妹育児のリアルレポート~姉妹はライバルであり友だち

女の子は育てやすいとよくいわれますが、どんな点が育てやすいのでしょうか?女の子はよい面もありますが、もちろん難しい面もあります。実際に4歳差の2人姉妹を育てていて、自分自身も姉妹で育った筆者の経...
nanaoshio | おうち知育
【関東エリア】子ども初心者に優しいスケート場を紹介

【関東エリア】子ども初心者に優しいスケート場を紹介

気軽に楽しめるウィンタースポーツといえばアイススケート。関東エリアにもスケート場は数多くあり、必ずしもスキーのように遠出の必要がないので、子どもと一緒のときには嬉しいですよね。関東エリアの親子で...
Mariko.K | 知育スポット・イベント
ママバッグの中身をきれいに整理!収納上手になるコツ

ママバッグの中身をきれいに整理!収納上手になるコツ

子どもを連れておでかけするとなると、ママバッグの中身はパンパンになりがち。整理をしないと必要なときになかなか取り出せずに不便です。今回はそんなママバッグの中身をきれいに整理してくれる、身近なアイ...
satimomoka | 地域・ライフスタイル
【3~4歳向け】数の家庭学習方法 スモールステップで無理なく学べる!

【3~4歳向け】数の家庭学習方法 スモールステップで無理なく学べる!

子どもが成長するにつれ、気になりはじめるのが勉強のこと。特に文字や数字の基本的な部分は、小学校入学までに家庭学習で身につけさせたい、と考えるパパママは多いのでは?そこで今回は、子どもが無理なく数...
rinoyuzu | かず・かたち
思い出に残しておきたい!子どもの身長を記録する方法4選

思い出に残しておきたい!子どもの身長を記録する方法4選

子どもには健やかにすくすく育ってほしいもの。そんなお子さまの身長を記録することはパパママの楽しみでもあります。何年か先に成長記録を見ながら小さかった頃のことをお子さまに話してあげてもいいですね。...
黒崎祐未香 | 地域・ライフスタイル
ハワイの子どもたちは普段どんな遊びをしているの?

ハワイの子どもたちは普段どんな遊びをしているの?

ハワイの小学校に通っている娘が、校庭でアメリカ人の友だちとよく遊んでいる【遊び方】についてご紹介します。筆者は、娘の小学校のお昼休みに見守りボランティアをしており、日々子どもたちが遊ぶ姿を眺めて...
えまり | 地域・ライフスタイル
どう対応する?子どものおねしょ「簡単&速攻対策」

どう対応する?子どものおねしょ「簡単&速攻対策」

おねしょは子どもの年齢と置かれている環境で対応・対策が変わります。特にトイレトレーニング期では、おねしょに悩むパパママも多いのではないでしょうか。おねしょを治すポイントは、焦らず余裕を持って対応...
aotanaoao | 季節・しぜん・くらし
子鉄ママ注目!電車×お勉強で楽しく身につく幼児用ワークが発売

子鉄ママ注目!電車×お勉強で楽しく身につく幼児用ワークが発売

学研プラスから、 電車の写真やイラストで楽しく学べる幼児用ワーク「でんしゃの かず・とけいれんしゅうちょう」が発売されました。日本各地のローカル列車、 特急列車などのイラストを多数収録! 好きな...
あさの ひろみ | おうち知育
「まさか」の事態は突然起こる。今日から防災教育をはじめよう

「まさか」の事態は突然起こる。今日から防災教育をはじめよう

いつ起こるかわからない大規模災害。万が一のときにも家族皆が身を守れるように、常に備えをしておくのは大切なことです。今回は保育園児と小学生を抱えるわが家が、災害時にどうするかの話し合いから、避難グ...
青海 光 | 地域・ライフスタイル
子育てをしながら家を綺麗にする掃除のコツ

子育てをしながら家を綺麗にする掃除のコツ

忙しい子育て中は、少しでも効率的に家事をこなしていきたいもの。特に小さい子どもがいる家庭のお掃除はなかなか大変です。今回は、子育てしながら上手に家を綺麗にする掃除のコツをご紹介します。掃除のコツ...
takahashi | 季節・しぜん・くらし
圧力鍋のメリットとは?使いこなして料理上手になろう

圧力鍋のメリットとは?使いこなして料理上手になろう

圧力鍋は、煮込み料理や骨まで柔らかい煮魚など、短時間でストレスなしに作れるメリットがあります。食べ物の食感が変わると子どもの好き嫌いが減る可能性も。そこで今回は、圧力鍋の選び方をご紹介します。圧...
コバヤシ トモコ | 地域・ライフスタイル
【関西エリア】キッズパークが充実しているスキー場を紹介

【関西エリア】キッズパークが充実しているスキー場を紹介

冬といえばスキーが楽しい季節。最近では親子で楽しむことができる子ども向けのスキー場が増えています。関西エリアは、実は全国でも有数の人気スキー場がたくさんあり、子ども連れでも楽しめるところが多いで...
さた なつみ | 知育スポット・イベント
英語を使った簡単な遊び【I SPY】を子どもと楽しもう!

英語を使った簡単な遊び【I SPY】を子どもと楽しもう!

「子どもが英語に興味を持っているので、親子で英語の遊びを楽しみたい」と考えているパパママへ。英語圏で定番の【I SPY】という遊びを紹介します。特別な道具がなくても、どこでも、親子や家族で簡単に...
Chieko | 英語・アルファベット
さがしもので集中力アップ!楽しい絵さがし絵本5選

さがしもので集中力アップ!楽しい絵さがし絵本5選

絵の中からさがしものをする絵本は、字が読めない子どもでも楽しめます。最近ではさまざまなタイプの絵さがし絵本があるので、子どもにピッタリなさがしものの絵本を選んであげましょう。今回は、たくさんある...
rinoyuzu | ことば・絵本
犬に関することわざ5つを紹介

犬に関することわざ5つを紹介

大昔から人と一緒に暮らしてきた犬。ワンちゃんが大好き!というお子さまも多いのではないでしょうか?この記事では、そんな犬に関することわざをご紹介します。かわいい犬のことわざなら、お子さまもきっと興...
みゆき | ことば・絵本
親子リンクコーデの定番アイテムと合わせ方のポイント

親子リンクコーデの定番アイテムと合わせ方のポイント

男の子は「小さい彼氏みたいで可愛い」といいますが、キッズファッション店で売られているママとのお揃いの親子服は、女の子と合わせやすいものばかりでガッカリ……なんて経験はありませんか?男の子が好きな...
haniIshikawa | 地域・ライフスタイル
【英語部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【英語部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

子どもの英語教育の必要性が高まる中、2017年のChiik! でも、お家で楽しく学べる英語や簡単に取り入れられる英語教材に関する記事が、多くのパパママに読まれました。そこで、2017年Chiik...
あさの ひろみ | 英語・アルファベット
実は奥が深い?あんこの種類をご紹介

実は奥が深い?あんこの種類をご紹介

和菓子には欠かせないあんこ。小豆をはじめとした豆類や、芋、栗などを甘く煮て練ったものです。あんこの種類には「つぶあん」「こしあん」という製造法による分類や、「小豆あん」「うぐいすあん」など材料に...
宮島ムー | 地域・ライフスタイル
冬に楽しめる、幼児におすすめの氷遊び5選

冬に楽しめる、幼児におすすめの氷遊び5選

冬になって寒くなると、水に氷が張っていたり地面が凍って氷ができていたりするのを目にする機会も多くなってきます。氷はどうしてできるのか、どんなものなのか、氷遊びを通して学んでみましょう。ここでは、...
takahashi | おうち知育
【おでかけ部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【おでかけ部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

2017年のChiik! では、子連れで楽しめるおでかけスポットを多数紹介してきました。今回は、多くのパパママに読まれた人気記事と編集部イチオシのおでかけスポット記事をまとめて10選紹介します。...
あさの ひろみ | 知育スポット・イベント
家族で遊ぼう!羽根つきのルール

家族で遊ぼう!羽根つきのルール

お正月の風物詩である「羽根つき」の由来をご存じですか?実は、羽根つきには子どもや家族にいつまでも健康でいてほしいという願いが込められているんです。羽根つきのルールを覚えて、家族で盛り上がってみて...
コバヤシ トモコ | 季節・しぜん・くらし
お正月気分を高める門松づくりをご紹介

お正月気分を高める門松づくりをご紹介

正月になると飾られる門松。どのように作られているかご存じでしょうか。この記事では門松づくりについて解説します。作り方を知ると、門松の見方が変わるはず。今度のお正月は門松に注目してみてはいかがでし...
宮島ムー | 季節・しぜん・くらし
【関東】合格・必勝祈願!子どもと訪れたいおすすめの神社5選

【関東】合格・必勝祈願!子どもと訪れたいおすすめの神社5選

お子さまの受験や勉強、習い事などのお詣りにおすすめしたい、“勝負事にご利益がある”といわれる【関東】の神社を5つ、ご紹介します。ここ一番の勝負の場面でも緊張せず、努力してきた成果を発揮できますよ...
Clem | 知育スポット・イベント
【玩具部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【玩具部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

2017年も残りわずかとなりました。今年はどんな知育記事が気になりましたか?今年のChiik! を振り返り、年間で人気だった記事や、編集部イチオシの記事を総まとめ!2017年「知育玩具」の紹介記...
あさの ひろみ | おうち知育
3,717 件
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン