2018年1月3日 公開

圧力鍋のメリットとは?使いこなして料理上手になろう

圧力鍋は、煮込み料理や骨まで柔らかい煮魚など、短時間でストレスなしに作れるメリットがあります。食べ物の食感が変わると子どもの好き嫌いが減る可能性も。そこで今回は、圧力鍋の選び方をご紹介します。圧力鍋のメリットを存分に活かしてお料理上手を目指しましょう。

圧力鍋があるメリットとは?

圧力鍋のメリットといえば、やはり料理にかかる時間の短縮が挙げられます。短時間で素材を十分に煮込むことができるので、忙しいパパママにはピッタリです。肉料理はすぐに柔らかくトロトロに仕上がり、煮魚などは骨まで柔らかくなります。

また、長時間かかる煮込み料理は光熱費が高くつきます。短時間でできる圧力鍋は光熱費の面でもメリットが大きいと言えるでしょう。

圧力鍋の素材選びのポイントは?

Daniel Krason / shutterstock.com
圧力鍋にはステンレス製のもの、アルミ製のもの、両方を併せた多層鋼の3種類の素材があります。

・ステンレス製
ステンレス製は熱が伝わりにくく、圧力がかかるまでに時間がかかります。反面、保温力に優れているため、余熱を活かした調理が得意です。

・アルミ製
ステンレスとは反対に熱伝導率が高い分、冷めやすいのが特徴です。軽くて扱いやすいのも魅力ですが、やわらかい素材なので圧力値は低めです。

・多層鋼
多層鋼はステンレス・アルミのどちらの良い面も併せ持ちますが、価格が高めなのが難点。

家族の食事の時間が同じである場合は、アルミ製がコスパも良くておすすめです。味や仕上がりを優先する場合はステンレスがピッタリ。素材はライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

サイズは少し大きめがおすすめ

圧力鍋を選ぶときに、気をつけておきたいのが鍋の大きさ。

圧力鍋は基本的にかさばる調理器具なので、少しでも小さいものにしたいと思う方も多いものです。しかし、圧力鍋は圧をかける必要があるため、見た目よりも鍋に入れられる容量は多くありません。家族の人数+1~1.5L程度のものを選びましょう。

少し大きめの圧力鍋で大量に作ってストックしておくと、普段の料理にかける時間を短縮することも可能です。

どんな料理に圧力鍋は向いている?

圧力鍋と言えば、カレーや豚の角煮、筑前煮など煮込み料理をイメージする方も多いのではないでしょうか?圧力鍋は通常の鍋で作るよりもスピーディーに素材に味を染み込ませることができるため、ブロック肉やレンコン、大根といった根菜類など、火の通りにくい食材の調理は大の得意。赤ちゃんの離乳食作りにも便利です。

普通の鍋との使い分けの目安は、光熱費や洗い物の手間などを考慮すると、煮込み時間15分。それ以上煮込む料理の場合は圧力鍋を使用し、それ以下の場合は普通の鍋を使うと良いでしょう。

人気の圧力鍋ブランドは?

圧力鍋はフランスのティファール、ドイツのフィスラー、日本製ではパール金属などのブランドが人気です。

商品名: 圧力鍋 クリプソ アーチ パープル P4360433
販売元:T-fal(ティファール)

ワンタッチでフタの開閉ができる手軽さが魅力。圧力調整おもりで圧力を2段階に調整でき、初心者さんにもおすすめです。

商品名: 圧力鍋 ビタクイック 600-300-04-093
販売元:Fissler(フィスラー)

圧力が目視できる、圧力がかかっている間はフタが開かないなど、安全面に重点をおいた商品です。圧力鍋=怖いというイメージのある方にもおすすめです。

商品名: 圧力鍋 クイックエコ H-5042
販売元:パール金属

保温性に優れたタイプの圧力鍋です。2段階に変えられる圧力が便利。4人家族におすすめです。

料理上手への近道は圧力鍋が決め手

子どもの好き嫌いは、肉のすじや野菜の繊維などの食感によるものである場合が多いです。圧力鍋で肉や根菜を煮ると、非常に柔らかく仕上がるため、小さい子どもでも食べられる料理の幅が広がります。

圧力鍋を使いこなすと調理にかかる時間も短縮でき、忙しいママの強い味方になってくれることでしょう。料理上手への近道は圧力鍋が決め手です。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

漢字を書くメリットとは?効率の良い練習方法と3つのポイント

漢字を書くメリットとは?効率の良い練習方法と3つのポイント

スマホやパソコンの普及に伴い、最近は「漢字を書けなくても困らない」という方も増えました。確かに漢字を読むことさえできれば、特に不便しないかもしれません。し...
【食材宅配サービス8社の特徴を比較】費用や使いやすさ、安全性は

【食材宅配サービス8社の特徴を比較】費用や使いやすさ、安全性は

自宅まで配達してくれる食材宅配サービスやネットスーパーは便利で、妊娠中や子育て中には特に重宝します。安全性に配慮された食材や、時短がかなうミールキットなど...
洗面化粧台をきれいに使い続けるコツ7つ|おすすめの掃除や収納法

洗面化粧台をきれいに使い続けるコツ7つ|おすすめの掃除や収納法

気がついたら汚れてしまっていることが多い洗面化粧台。収納や掃除のポイントなど、洗面化粧台をきれいに使い続けるために、毎日意識したい7つのコツをご紹介します...
里帰り出産のメリット・デメリットは?実家へのお礼の方法

里帰り出産のメリット・デメリットは?実家へのお礼の方法

里帰り出産を検討しているというママも多いのではないでしょうか?里帰り出産をすることには、どのようなメリットがあるのでしょうか?ポイントとなるスケジュールの...
家庭学習のメリット・デメリットは?学習習慣の定着で伸びる子に

家庭学習のメリット・デメリットは?学習習慣の定着で伸びる子に

幼児期のうちに家庭学習を習慣化させたいパパママは多いはず。家庭学習にはメリットもありますが、方法によってはデメリットが大きくなることもあります。特に両親が...

WRITER

コバヤシ トモコ コバヤシ トモコ  奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー