2018年1月7日 公開

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【東京編】

デパートの屋上といえば、昔は遊具がたくさんあり遊園地のようでした。最近は、屋上緑化などで公園のように整備されはじめており、おすすめスポットも増えてきています。今回は、おすすめの屋上施設を持つ都内のデパート4選をご紹介します。

1.小田急百貨店 新宿店 屋上広場

TK Kurikawa / shutterstock.com
なんといっても駅に直結しているのが最大の魅力です。子ども用の遊具やマット敷きの床など、しっかりと整備されているので、公園と同じように遊ぶことができます。

ベンチスペースもあるので、付き添いのパパママも子どもの様子を見ながらゆっくりと休憩することができます。

併設のカフェでランチやティータイムを過ごすのもおすすめ。子どもを遊ばせながら、ママ友とゆっくりおしゃべりを楽しみましょう。

【営業時間】
午前10:00~午後8:30
※日・祝は午後8:00まで。フロアにより、レストラン街は店により異なる

【所在地】
小田急百貨店 新宿店
東京都新宿区西新宿1-1-3

【アクセス】
・JR山手線ほか新宿駅 徒歩すぐ

2.Q-COURT(新宿マルイ本館)

※画像はイメージです
Q-COURTはイングリッシュガーデンをイメージした屋上庭園です。5つのエリアに分けられており、それぞれ違った雰囲気を味わうことができます。

手軽に緑を楽しむことができるのが魅力です。普段、ビルや喧噪に囲まれているお子さまには、季節の草花や木々などと触れ合う機会を積極的に増やしてあげたいもの。ぜひ親子でゆったりとした休日を過ごしましょう。

【営業時間】
午前11:00~午後8:00

【所在地】
新宿マルイ本館
東京都新宿区新宿3-30-13

【アクセス】
・東京メトロ丸ノ内線ほか新宿三丁目駅 徒歩2分

3.かまたえん(東急プラザ蒲田)

graphic-line/shutterstock.com
都内で唯一の屋上観覧車を有する「かまたえん」も、子ども連れにおすすめのスポットです。

ビルの屋上なので見晴らしがよいのはもちろんですが、それよりもさらに高い観覧車に乗って街を見下ろすことができます。高いところが大好きなお子さまにとっては、まさに夢のような場所。

ほかにも遊具やベンチがあるので、買い物の休憩がてら立ち寄るのもいいですね。各種イベントも開催されており、親子で楽しい時間を過ごすことができます。

【営業時間】
午前10:00~午後6:00
※冬季期間(12~2月)は午後5:00まで

【料金】
・幸せの観覧車 300円(1周)
・風の丘(空気膜遊具) 300円(20分)
・エコライド 平日300円(20分)/土日祝300円(10分)

【所在地】
東急プラザ蒲田
東京都大田区西蒲田7-69-1

【アクセス】
・JR・東急池上線ほか蒲田駅 徒歩すぐ

4.おもはらの森(東急プラザ表参道原宿)

Dick Thomas Johnson/CC BY 2.0
さまざまな種類の木が植えられ、野鳥をはじめとする生き物と人間が共存する空間「バードピア」としても認定されている「おもはらの森」。都心であることを忘れてしまうほど美しい緑に囲まれています。

ゆったりした時間が流れている空間なので、お子さまものびのびと遊ぶことができるでしょう。普段なかなか自然に触れることができない子どもにとっては、手軽に自然に触れられる絶好の空間です。

【営業時間】
午前8:30~午後9:00

【所在地】
東急プラザ表参道原宿
東京都渋谷区神宮前4-30-3

【アクセス】
・東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前駅 徒歩1分

屋上で遊ぼう!

東京都内で楽しむことができる、デパートのおすすめ屋上庭園をご紹介しました。

都心では屋上緑化に励む企業がたくさんあるため、特に大勢の人が集まるデパートなどで緑化が進んでいます。ぜひお気に入りのスポットを見つけて、お子さまと一緒にゆったりとした時間を過ごしましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

どこか懐かしい……都内近郊の屋上遊園地3選

どこか懐かしい……都内近郊の屋上遊園地3選

子どもの頃に連れて行ってもらって、屋上遊園地で遊んだ経験があるパパママもいるのではないでしょうか。親にとっては懐かしいと感じる屋上遊園地ですが、お子さまに...
子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【大阪編】

子連れ買い物の休憩に!おすすめのデパート屋上施設4選【大阪編】

デパートといえば屋上遊園地というイメージがありますが、最近は自然豊かな屋上空間がどんどん生み出されています。大阪のデパートでも、気楽に緑を楽しめる屋上がた...
【2020年版】東京都 墨田区のインターナショナルスクールまとめ

【2020年版】東京都 墨田区のインターナショナルスクールまとめ

早期英語教育への注目が高まっている中、インターナショナルプリスクールへの通学を考えるご家庭が増えています。この記事では、東京・墨田区のインターナショナルプ...
【2020年度版】東京都 世田谷区のインターナショナルプリスクールまとめ

【2020年度版】東京都 世田谷区のインターナショナルプリスクールまとめ

早期英語教育への注目が高まっている中、インターナショナルプリスクールへの通学を考えるご家庭が増えています。この記事では、東京・世田谷区のインターナショナル...
【東京都】人気・話題の英語保育園・プリスクール11選!

【東京都】人気・話題の英語保育園・プリスクール11選!

バイリンガルを目指すなら乳幼児期を英語漬けで過ごせる英語保育園・プリスクールがおすすめ。ネイティブ・バイリンガルの保育士・教諭が保育するので「使える英語」...

WRITER

さた なつみ さた なつみ  ゆるっとした日常を夢見るフリーライター。田舎暮らしのせいか人よりのんびりしていると言われます。アウトドアも好きだし、インドアも好きです。