2018年1月7日 公開

【関西エリア】子ども初心者でも安心して楽しめるスケート場

スケートは冬の室内スポーツの代表。フィギュアスケートの人気も相まって、冬になるとスケート場はたくさんの人でにぎわいます。関西エリアにもたくさんのスケート場があるので、お子さまと一緒にでかけてみましょう。今回は関西エリアのおすすめのスケート場をご紹介します。

浪速スポーツセンター アイススケート場(大阪府)

通年スケートで遊ぶことができる、関西エリアのスケートリンクです。国際大会の規格と同じ大きさなので、本格的にスケートをしたい子どもにもぴったり。

子ども向けのスケート教室なども開催されているので、お子さまがスケートに興味を持っているようなら受講を検討してみましょう。

駅から近いのでアクセスも抜群なのがうれしいですね。スケート場のほかにトレーニングジムも併設されているため、家族で一緒に通えるのがポイントです。

【営業時間】
午前10:00〜午後7:00(最終受付午後6:30)

【入場料】
大人1,400円 子ども:小学生600円、中学生800円
貸し靴400円

※親子3人の合計料金:4,600円(子どもが小学生の場合)

【所在地】
大阪府浪速区難波中3-8-8

【アクセス】
・南海線難波駅(中央改札) 徒歩5分

・駐車場(75台)
30分200円

滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県)

子どもがすべれるソリなどが完備されているファミリー向けのスケート場。本格的にすべりたい子には、4歳から受けることができるスケート教室も人気です。

授乳室も用意されているので、赤ちゃんのきょうだいがいても大丈夫。

とても広いスケートリンクなので、平日の空いている時間帯ならリンクを広々使えるのもうれしいところ。思いっきり遊べること間違いなしです。

【営業時間】
午前10:00〜午後5:00

【入場料】
大人:平日1,200円・土日祝1,600円
子ども(高校生以下):平日550円・土日祝700円
貸し靴400円

※親子3人の合計料金:5,100円(土日祝の場合)

【所在地】
滋賀県立アイスアリーナ
滋賀県大津市瀬田大江町17-3

【アクセス】
・JR琵琶湖線 瀬田駅から
バス(公設市場行き)アイスアリーナ前 徒歩約1分
徒歩約30分

・名神高速道路瀬田西IC 約5分

・駐車場(151台)
無料

ひょうご西宮アイスアリーナ(兵庫県)

Alinute Silzeviciute / shutterstock.com
小学生向けのスケート教室のほかにも、アイスホッケー教室など氷上スポーツを存分に楽しむことができるスケートリンクです。

軽食コーナーが用意されているため、おなかがすいても大丈夫。1日中スケートリンクで遊んでいても問題ありません。

また、冬の間、週末はスケートリンクが光と音でデザインされてファンタジー感満載の雰囲気。お子さまのテンションも上がります。親子で一緒にスケートリンクを楽しみつくしましょう。

【営業時間】
午前10:00〜午後6:00

【入場料】
大人1,500円 子ども1,000円(いずれも貸し靴込み)

※親子3人の合計料金:4,000円

【所在地】
ひょうご西宮アイスアリーナ
兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-9

【アクセス】
・阪神本線甲子園駅から
阪神電鉄バス(7番乗り場・鳴尾浜行き)県立総合体育館前 徒歩すぐ

スケートをするときの服装のポイント

スケートは慣れるまでとにかく何度も転びます。転んだときに腕やひざをつくことが考えられるので、長袖長ズボンが必須。できればダウンジャケットや防水の素材でできたズボンを用意しておくと、氷で濡れても寒くなりません。

また、転んで手をついたり、周りの人のスケート靴でケガをしたり危険性があるので、手袋は必須アイテム。スケートリンクは非常に冷えるので、しもやけ防止の意味も込めて手袋を着用することをおすすめします。

親子でスケートを楽しもう

関西エリアのおすすめのスケート場をご紹介しました。

スケートは室内にいながら冬をより深く感じることができる氷のスポーツです。最初は転びますが、慣れてくると自由自在に氷の上をすべることができ、感じたことのない爽快感を味わうことができます。

ぜひ親子でスケートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【関東エリア】子ども初心者に優しいスケート場を紹介

【関東エリア】子ども初心者に優しいスケート場を紹介

気軽に楽しめるウィンタースポーツといえばアイススケート。関東エリアにもスケート場は数多くあり、必ずしもスキーのように遠出の必要がないので、子どもと一緒のと...
関西で職業体験するならここ!子どもと行きたい体験スポット4選

関西で職業体験するならここ!子どもと行きたい体験スポット4選

「はやく大人になって、〇〇で働きたい」。そんな夢を持つお子さまにとって、大人の世界を覗ける「職業体験」は、魅力的なアクティビティです。全国の職業体験スポッ...
大阪・富田林「絵本カフェはびき堂」は絵本好き親子におすすめ!

大阪・富田林「絵本カフェはびき堂」は絵本好き親子におすすめ!

子どもに絵本を読み聞かせるうちに、もっとたくさんの絵本に触れたいと感じるようになった方も多いのでは。そんな親子におすすめなのが、絵本や子ども向け図鑑などが...
【2020年度最新版】サマースクールで学ぼう!この夏参加したい講座5選 in 大阪

【2020年度最新版】サマースクールで学ぼう!この夏参加したい講座5選 in 大阪

サマースクールといえば、楽しいキャンプや短期研修を思い浮かべる方も多いでしょう。大阪でも、魅力的なサマースクールを開講しているところがたくさんあります。今...
懐かしさ満載のレトロな遊園地4選~関西編~

懐かしさ満載のレトロな遊園地4選~関西編~

休日に、子どもが「行きたい!」とねだる場所といえば、ワクワクするアトラクションのある遊園地。関西には昔懐かしい遊具を揃えるレトロな遊園地がたくさんあります...

KEYWORDS

WRITER

さた なつみ さた なつみ  ゆるっとした日常を夢見るフリーライター。田舎暮らしのせいか人よりのんびりしていると言われます。アウトドアも好きだし、インドアも好きです。