「読み聞かせ」に関する記事

便利で面白い!図書館を120%活用!国立国会図書館国際子ども図書館③
たくさんの本がありすぎて、図書館での本の選び方がわからないという方いませんか?また、本を読んだり借りたりする以外の利用方法も図書館にはあること知っていますか?国際子ども図書館の児童サービス課に勤...

ガイドツアーで美しい欧風建築を楽しもう!国立国会図書館国際子ども図書館②
国際子ども図書館の魅力は本だけではありません。その建物自体が明治期の洋風建築として、東京都の歴史的建造物に選定されているんです。定期的に開催されるガイドツアーに参加すれば、ルネサンス様式の美しい...

魅力的な本がいっぱい!国立国会図書館国際子ども図書館①
国内刊行の児童書が多数集まる専門図書館が東京・上野にあるのをご存じですか。絵本や物語はもちろん、科学や社会を学べる知識の本、世界各国の絵本や読み物など、近所の図書館や書店にはない珍しい本にも出会...

新・都立多摩図書館がすごい!③とっておきの読み聞かせ絵本4選
子どもの読書活動を推進する児童・青少年資料サービスを行っている都立多摩図書館の魅力を伝えるインタビューの最終回は、担当の浅沼さゆ子さんに、とっておきのおすすめ本4冊を教えていただきました。読み聞...

新・都立多摩図書館がすごい!②あの人気絵本の挿絵が昔と違う!?
今年1月にリニューアルオープンした都立多摩図書館。充実した「児童・青少年資料サービス」と、国内最大級の「東京マガジンバンク」に特化したこの図書館では、ほかではお目にかかれない貴重な本や雑誌を手に...

子どもの「共感力」を育む!紙芝居の世界と魅力
舞踏家として、紙芝居の演者として、メキシコと日本をつなぐ活躍をしている横尾咲子さん。3人の子どもたちを育てる現役ママでもある横尾さんに「紙芝居の魅力」やおすすめの作品をうかがいました。