知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 小学生
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 知育 (1,121) 7歳以上 (328) 英語 (255) 0-2歳 (3,029) プログラミング (66) オーストラリア (30) 英語教育 (139) 絵本 (437) 英語学習 (73) 海外教育事情 (64) 読み聞かせ (176) 習い事 (79) プログラミング教室 (15) 幼児英語 (49) おうち英語 (32) 6歳以上 (31) 知育玩具 (204) 英語教材 (25) 英検 (32)

「小学生」に関する記事

小学生のうちに英検準1級に合格するための勉強方法

小学生のうちに英検準1級に合格するための勉強方法

小学校4年生の娘が英検準1級に合格。小学生が理解できる教材が無いので勉強方法に苦労しました。小学生のうちに準1級を狙うためのあれこれを模索します。連載【小1から英検チャレンジ】vol.33です。
ママミーヤ | 英語・アルファベット
グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
かすみ | 英語・アルファベット
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
かすみ | 英語・アルファベット
【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

「お正月は何して遊ぼう?」と考えている方も多いのでは?そこでおすすめしたいのが古くから伝わるお正月遊びです。今回はその由来や簡単に取り入れられる遊び方やおすすめの商品をご紹介します!
RINAKO | 季節・しぜん・くらし
【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

知育玩具として、世界的に人気の高いレゴ。問題解決能力も育める「レゴスクール」が注目されているそうです。体験レッスンの内容や費用、入会して良かった点を紹介します。
RINAKO | スクール・ならいごと・受験
英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

日本語と同様に、英語を習得するのにも本をたくさん読むことはとても大切です。 私自身が試行錯誤しながら読ませてきた英語の本の中でおすすめのものをご紹介します!連載【小1から英検チャレンジ】vol...
ママミーヤ | 英語・アルファベット
国語力アップに!男の子でもはまった『1分間速音読ドリル』体験記

国語力アップに!男の子でもはまった『1分間速音読ドリル』体験記

ゲーム感覚で楽しめ親子で学べる『1分間速音読ドリル』シリーズ第2弾が発売。息子たちが大はまりした本書の概要や使い方、子どもたちの変化についてご紹介します。
福岡すみれ | ことば・絵本
新しい知育ブロックトイ「リポブロック」体験記

新しい知育ブロックトイ「リポブロック」体験記

手を使い空間を認識して脳を鍛える、家族で遊べる新感覚ブロック「リポブロック」を初体験。3兄弟が遊んだ作品例から他のブロックとの違いまでご紹介します。
福岡すみれ | かず・かたち
十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

新しい年が近くなると次の干支が気になります。今回は知っているようで知らない干支と十二支の違いや、2021年の干支「丑(うし)」についての豆知識を紹介します。
RINAKO | 季節・しぜん・くらし
【実体験】ディズニー英語システム(DWE)を4年半続けた効果と反応

【実体験】ディズニー英語システム(DWE)を4年半続けた効果と反応

妊娠中にDWEを購入し、4年半が経過しました。途中中断した時期や、挫折しそうになったこともあります。子どもの成長に合わせて長く使えるDWE、4歳になったいまは大活躍!我が家の英語教育の主軸になっ...
RINAKO | 英語・アルファベット
Amazonキッズタブレット、知育に使える?兄弟で使ってみました!

Amazonキッズタブレット、知育に使える?兄弟で使ってみました!

9歳と4歳の息子がいる我が家。Amazonキッズタブレットは有料の知育アプリも使い放題と聞き、気になっており、ついにAmazonセールの際に2人に1台ずつ購入!子どもへの知育玩具としてとても良か...
Kaori.Y | 知育玩具
ディズニー英語システム(DWE) を中古で買う方法と実際の効果

ディズニー英語システム(DWE) を中古で買う方法と実際の効果

子どもの英語教育を考えたことがある方なら、一度はディズニー英語システムを耳にしたことがあるのではないでしょうか?この記事では、ディズニー英語システムを中古で買う方法と、中古で買う場合のメリット...
kumiko | 英語・アルファベット
現役東大生が語る「読書と学力の相関」。 わが子を読書好きにするためには?

現役東大生が語る「読書と学力の相関」。 わが子を読書好きにするためには?

多くの人が知らない意外な「読書と学力の相関」と「読書の効果」、家庭でできる効率的な3つの取り組み方について、現役東大生が語ります!
Yondemy | ことば・絵本
東京でクワガタ探しできる?!小1昆虫博士と一緒に昆虫採集

東京でクワガタ探しできる?!小1昆虫博士と一緒に昆虫採集

子どもにとって憧れのクワガタやカブトムシ!一度は自分で捕まえてみたいですよね。遠くに行かなくてもポイントを抑えれば東京都内でも採集可能です。実際に捕獲した体験をコツと共にお伝えします。
カミイ マイ | 季節・しぜん・くらし
コーディングの基礎が学べる知育玩具「Turing Tumble」

コーディングの基礎が学べる知育玩具「Turing Tumble」

IT教育が必須となっている今ではプログラミングを学ぶおもちゃが数々発売されています。今回は、我が家で実際遊んだおもちゃとして、スマホやタブレットを使わずにコンピューターの仕組みやコーディングの基...
LOA | プログラミング・IT
家庭でシュタイナー教育!子育てに取り入れたママの実践方法

家庭でシュタイナー教育!子育てに取り入れたママの実践方法

シュタイナー教育に興味があっても、実践方法が分からない方もいらっしゃると思います。わが家ではシュタイナー教育関連の本を何冊か読み、やってみたい部分だけ我流で無理なく取り入れました。
スリール |
小学校英語 新学習指導要領 改訂のポイントと今やっておくべきこと

小学校英語 新学習指導要領 改訂のポイントと今やっておくべきこと

2020年、小学校の英語教育開始は5年生から3年生に引き下げられました。そこで教育指導要領改訂のポイントと解説、今やっておくべきことなどをご紹介!元英語教員・現在は0歳児のママとして子どもの将来...
藤堂きよら | 英語・アルファベット
Kids Duo【キッズデュオ】をおすすめする理由。費用やスケジュールも紹介

Kids Duo【キッズデュオ】をおすすめする理由。費用やスケジュールも紹介

幼児から小学生までが通える英語学童、Kids Duo(キッズデュオ)。先日、子どもたちを連れて近くのスクールに無料体験を兼ねた説明会に行ってきました。仕事と子育てに忙しい共働き家庭でも、無理なく...
kumiko | インターナショナル・プリスクール
親子ホームステイ体験記 ~3歳児を連れて北欧フィンランドへ!~

親子ホームステイ体験記 ~3歳児を連れて北欧フィンランドへ!~

息子が3歳の時、フィンランドに住む親戚の家に10日間ホームステイをしました。親子留学を決断した理由、子連れ海外旅行としての体験談とホームステイのメリット、隣国エストニアへの旅行、教育に定評のある...
RINAKO | 外国教育事情
1度目は挫折…再度挑戦Skype英会話!

1度目は挫折…再度挑戦Skype英会話!

コロナ禍における自粛期間中、英語学習に励まれた方も多いのではないでしょうか? 我が家も過去に一度挫折したスカイプ英会話に再度挑戦してみました。連載【小1から英検チャレンジ】vol.31です。
ママミーヤ | 英語・アルファベット
【海外レポート】カナダの小学校オンライン授業、メリットや問題点は?

【海外レポート】カナダの小学校オンライン授業、メリットや問題点は?

新型コロナウイルスの影響で全国の学校が休校措置を取ったことは記憶に新しいこと。筆者が暮らすカナダでも2020年3月から約3カ月半休校となりました。その間実施されたオンライン授業について、気付いた...
LOA | 外国教育事情
「YouTuberになりたい」を小学生の英語スキルアップに活かすには?

「YouTuberになりたい」を小学生の英語スキルアップに活かすには?

小学生の将来なりたい職業として大人気のYouTuber。もし、我が子が「YouTuberになりたい」と言ったら、どうしますか?今回は、英語のスキルを含む、子どもがYouTubeでの動画配信から学...
LOA | 英語・アルファベット
英語で好きなことが学べる!3〜18歳向けオンライン「Outschool」体験記

英語で好きなことが学べる!3〜18歳向けオンライン「Outschool」体験記

英語を学ぶよりも「英語で学ぶ」方が英語を身につける近道となる場合があります。オンラインクラス「Outschool」では、少人数のクラスで好きなことを英語で学べるのが魅力。カナダ在住小6男児が受け...
LOA | 英語・アルファベット
自宅で楽しく英語学習!スマートスピーカーで親子で遊べる英語ゲーム

自宅で楽しく英語学習!スマートスピーカーで親子で遊べる英語ゲーム

英語学習ではインプットとアウトプットが大切です。そこで役立つのがスマートスピーカー!スマートスピーカーを使って英語で遊べるゲームやクイズを紹介するので、親子で楽しみながら英語力アップを目指しまし...
LOA | 英語・アルファベット
外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】

新型コロナウイルスにより、多くの地域で外出自粛や休校措置が取られています。ご家庭でのお子さまの学習は、どうしていますか?オーストラリアに住むわが家の子どもは、約2カ月間自宅学習を行いました。そこ...
Chieko | プログラミング・IT
子どもにどう危機管理意識を持たせる?カナダのStay Safeスキル

子どもにどう危機管理意識を持たせる?カナダのStay Safeスキル

子どもに安全への意識を持たせるのは難しいと感じていませんか?カナダには留守番、公衆衛生、応急処置について学ぶ小学生向けの安全講習会があります。小学6年生の息子は参加後「もしもに備える」意識が芽生...
LOA | 外国教育事情
無償配布で話題!micro:bitの小学校プログラミング教育

無償配布で話題!micro:bitの小学校プログラミング教育

イギリスで100 万人の11〜12歳に無償配布されて話題となった教育用マイコンボード「BBC micro:bit(マイクロビット)」。世界的に注目されたこの導入をイギリス現地学生に取材!日本より...
いしこがわ理恵 | プログラミング・IT
横浜の小学生向けプログラミング教室おすすめ15選【2020年版】

横浜の小学生向けプログラミング教室おすすめ15選【2020年版】

プログラミング力だけではなく論理的思考力・コミュニケーション力なども伸ばせる「プログラミング教室」。横浜にはさまざまな特長を持つ「小学生向けのプログラミング教室」が多くあります。「横浜の小学生向...
aotanaoao | スクール・ならいごと・受験
小学生向け英語勉強法!共働き家庭も帰宅後、毎日1日1分でも

小学生向け英語勉強法!共働き家庭も帰宅後、毎日1日1分でも

子どもは宿題や習い事で忙しく、親子で英語学習に取り組む時間がなかなか作れないご家庭も多いでしょう。共働きのわが家も、学童帰宅後に英語の勉強時間をどう捻出するかが問題でした。1日に1分でも英語を見...
ママミーヤ | 英語・アルファベット
予防でマスクはつけない!オーストラリアの一般家庭で行う感染症対策

予防でマスクはつけない!オーストラリアの一般家庭で行う感染症対策

新型コロナウイルスの流行により、国内外のウイルス感染の正しい防ぎ方に興味を持っているご家庭も多いでしょう。筆者が住むオーストラリアでの、感染拡大を防ぐために個人で気をつけるポイントを紹介します。...
Chieko | 地域・ライフスタイル
札幌の小学生向けプログラミング教室おすすめ10選【2020年版】

札幌の小学生向けプログラミング教室おすすめ10選【2020年版】

小学校のプログラミング教育必修化にともない、プログラミング教室は人気の習い事となっています。札幌には「目指すプログラミングスキルに合わせて」学べる小学生向けプログラミング教室が多くあります。札幌...
aotanaoao | スクール・ならいごと・受験
埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

2020年の小学校のプログラミング教育必修化に伴い、急速に需要が高まっている小学生向けプログラミング教室。埼玉県内にも都市部を中心に、小学生向けプログラミング教室が増加傾向にあります。楽しくスキ...
aotanaoao | スクール・ならいごと・受験
無料で学べる知育オンラインサービスまとめ【2020年5月2日追記】

無料で学べる知育オンラインサービスまとめ【2020年5月2日追記】

2020年3月から臨時休校になった幼稚園〜小・中・高校生を特別支援するためのコンテンツを紹介!おうちでお子さまと何をしよう?と迷っているパパママたちに向けて、2020年5月現在・未就園児から小学...
haniIshikawa | おうち知育
神戸の小学生向けプログラミング教室おすすめ8選【2020年版】

神戸の小学生向けプログラミング教室おすすめ8選【2020年版】

プログラミングの必修化、大学入試などへの対策としてプログラミング教室に通う小学生が増えています。兵庫県の中で「さまざまな特長を持つ」子ども向けプログラミング教室が多いのは神戸です。神戸にある「小...
aotanaoao | スクール・ならいごと・受験
身近な「タッチパネル」操作は親子の英語学習の実践にもってこい

身近な「タッチパネル」操作は親子の英語学習の実践にもってこい

券売機やコピー機、レストランの「タッチパネル」操作は親子の英語学習の実践にもってこい!親子一緒に英語モードで操作してみるだけでOKです。日本でも日常生活で英語に触れる機会を増やすためのわが家の取...
福岡すみれ | 英語・アルファベット
【話題のプログラミング教室】Tech Kids School(テックキッズスクール)の口コミ・評判・料金をまとめてみた!

【話題のプログラミング教室】Tech Kids School(テックキッズスクール)の口コミ・評判・料金をまとめてみた!

2020年の小学校プログラミング教育必修化に向け、子供はもちろん保護者からも高い関心を集めるプログラミング教室。プログラミング教育は、子供たちの「創造的思考力」「分析力」「課題解決力」を養い、未...
近藤英恵 | スクール・ならいごと・受験
人気のロボットプログラミング教室「アーテックエジソンアカデミー」の魅力とは?

人気のロボットプログラミング教室「アーテックエジソンアカデミー」の魅力とは?

全国1,500カ所で教室を展開するロボットプログラミング教室「アーテックエジソンアカデミー」。独自開発のブロック型ロボットとオリジナルカリキュラムは、学校の先生からも定評あり。同校の特徴やカリキ...
chiik!編集部 | スクール・ならいごと・受験
小2で英検3級に合格!ライティング&面接対策【小1から英検チャレンジ】Vol.18

小2で英検3級に合格!ライティング&面接対策【小1から英検チャレンジ】Vol.18

小学2年生で英検3級に挑戦し、見事合格を果たしたミヤピー。しかし、英語のかけ流しと音読で切り抜けた5級・4級と異なり、3級には今までになかった壁が現れ、やはり難しさを感じました。今回は、3級から...
ママミーヤ | 英語・アルファベット
小学生の英検は何級合格が目標!?家でできる学習方法も紹介!

小学生の英検は何級合格が目標!?家でできる学習方法も紹介!

年々増えている小学生の英検受験者数。5級なら、英語学習をしている小学生であれば十分トライできる内容です。英検の5~3級について、内容や学習ポイントなどをまとめました。お子さまの英語学習の目標に英...
秋音ゆう | スクール・ならいごと・受験
英語力とともに伸ばしたい「人前で話す力」をどう育てる?

英語力とともに伸ばしたい「人前で話す力」をどう育てる?

これからの時代にますます必要となっていく「英語力」。大切なのは、英語を通して「自分の意見を伝える」表現力です。人前で自分の考えを話すことが苦手な人は多いですが、スピーチや議論をするときなど「人前...
Chieko | 英語・アルファベット
109 件
  • 1
  • 2
  • 3
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン