2017年7月26日 公開

魅力的な本がいっぱい!国立国会図書館国際子ども図書館①

国内刊行の児童書が多数集まる専門図書館が東京・上野にあるのをご存じですか。絵本や物語はもちろん、科学や社会を学べる知識の本、世界各国の絵本や読み物など、近所の図書館や書店にはない珍しい本にも出会えます。一体どんな図書館なのか、魅力をたっぷりお伝えします!

国立国会図書館国際子ども図書館って?

国際子ども図書館は、国立国会図書館の支部図書館として平成12(2000)年に設立されました。児童書専門の図書館で、国内の本が約30万冊、外国の本が約10万冊も収蔵されています。

貸出サービスはありませんが、館内でさまざまな児童書や関連資料を閲覧できるほか、おはなし会や図書館見学ツアーなどのイベントも多数行われています。また、明治時代に帝国図書館として建設された建物を修復・復元しているので、歴史的な見どころもたっぷり!

子連れのお出かけスポットとしてもオススメの国際子ども図書館の魅力を、3回に分けてご紹介します。

まず第1回目は、子どもがたくさんの本と触れ合えるよう工夫された「子どものへや」と、珍しい外国の本を多数取りそろえた「世界を知るへや」を覗いてみましょう。

ぐるりと本に囲まれた「子どものへや」

ガラス張りのエントランスを入って廊下を右手に進むと、突き当たりにパッと明るい空間が広がります。ここが主に小学生以下の子どもたちのための児童書を約9,000冊集めた「子どものへや」です。

影のできない「光天井」を採用

via photo by Chiik!編集部
部屋はとても明るく、柔らかい光に包まれているような不思議な感覚が……。その秘密は天井にありました! 光が多方向から当たるよう工夫された「光天井」を採用しているため、部屋のどこにいても影ができにくいんだそう。

試しに持っていたノートに手をかざしてみたら……本当だ! どこにも手の影が映らない!

これなら「明るいところで読みなさい!」なんて注意する必要もなくなりますね。思い思いの場所で、読みたい本を読み始める子どもへの細かい配慮が感じられます。

棚の内側は読み物系、外側には知識系の本がズラリ

via photo by Chiik!編集部
この部屋の書棚は、中央に置かれたテーブルとイスを大きくぐるりと囲むような、大きな円形になっています。

内側には絵本や物語本が並んでいます。物語は作家別に並んでいるのが特徴。普通の図書館や書店では、よく文庫本だけ別の棚にまとめられていますが、作家別にすべての本が見られるようになっていて、とても探しやすいです。また、絵本は絵柄で選ぶ人も多いので、画家別になっているそうです。

外側には動物や宇宙などの科学本、地理や伝記など社会系の本、スポーツや芸術系の本など、知識を深めるための本が分野別にずらり。知的好奇心を深めていくにはもってこいの本が揃っていますね。

ちいさな子どものための絵本コーナーや小展示も

via photo by Chiik!編集部
靴を脱いで上がれる「ちいさな子どものための絵本コーナー」は、かわいい長椅子で囲まれていて、赤ちゃん連れの親子でもゆったりと過ごせます。

折り紙や手作りおもちゃの本が並んだ「つくるコーナー」や、季節や行事に合わせた本を紹介する「小展示コーナー」も必見! 取材時には雨や傘がテーマの楽しい絵本が並んでいました。

いろいろな国の絵本に触れられる「世界を知るへや」

「子どものへや」の隣には、世界各国の地理や歴史、文化を紹介する本が国別に集められた部屋があります。なんと約140もの国や地域に関する資料が集められているんだそう!

via photo by Chiik!編集部

<母国語>の本がおもしろい!

棚の外側はアメリカ、フランス、ドイツ、インド、中国……というように国別、地域別に区切られていて、それぞれの国に関する日本語の書籍が並んでいます。

また、各国の母国語の本も置かれているのが大きな特徴で、タイ語、アラビア語、ハンガリー語など、なかなかお目にかかれないような言語の本も見ることができます。文字も特徴的ですが、挿絵の雰囲気も国によってまったく違うのが楽しいですね! 絵本なのにやけに大人っぽい絵柄だったり、ちょっと不気味な雰囲気だったり、日本とは一味違った絵本の世界が広がっています。

日本の絵本もところ変われば……

棚の内側には、さまざまな外国語に翻訳された日本の絵本が置かれていました。有名な『きんぎょがにげた』の英語版や中国語版が並んでいたのですが、一冊だけきんぎょの絵の向きが逆になっているものが……。

実はこれ、アラビア語の本だったんです。アラビア語は日本語や英語とは逆で、右から左に読んでいくため、きんぎょも右から左に逃げていくように絵を反転させているんだそう。

こんなところにも国の違いが表れるんですね!

場所は上野動物園から徒歩5分

via photo by author
国際子ども図書館は、美術館や博物館などの文化施設が点在する上野にあります。駅から徒歩10~15分とちょっと距離がありますが、緑に囲まれた上野公園の中を通るので、お散歩気分で歩けます。

最近、パンダの赤ちゃんで注目を浴びている上野動物園も近いので、ついでに寄るのもオススメですよ!
【所在地・電話番号】
東京都台東区上野公園12-49 TEL 03-3827-2053(代)
【開館時間】
9:30~17:00 
【休館日】
月曜日 国民の祝日・休日(5月5日は開館) 年末年始 資料整理休館日(第3水曜日)
【アクセス】
JR上野駅公園口、またはJR鶯谷駅南口から徒歩10分

続きはこちら

この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

ガイドツアーで美しい欧風建築を楽しもう!国立国会図書館国際子ども図書館②

ガイドツアーで美しい欧風建築を楽しもう!国立国会図書館国際子ども図書館②

国際子ども図書館の魅力は本だけではありません。その建物自体が明治期の洋風建築として、東京都の歴史的建造物に選定されているんです。定期的に開催されるガイドツ...
便利で面白い!図書館を120%活用!国立国会図書館国際子ども図書館③

便利で面白い!図書館を120%活用!国立国会図書館国際子ども図書館③

たくさんの本がありすぎて、図書館での本の選び方がわからないという方いませんか?また、本を読んだり借りたりする以外の利用方法も図書館にはあること知っています...
新・都立多摩図書館がすごい!②あの人気絵本の挿絵が昔と違う!?

新・都立多摩図書館がすごい!②あの人気絵本の挿絵が昔と違う!?

今年1月にリニューアルオープンした都立多摩図書館。充実した「児童・青少年資料サービス」と、国内最大級の「東京マガジンバンク」に特化したこの図書館では、ほか...
絵本・童話作家のいもとようこさん、開催中の「絵本原画展 いもとようこの世界」への思い

絵本・童話作家のいもとようこさん、開催中の「絵本原画展 いもとようこの世界」への思い

ふんわりやわらかな作風で、世代を超えて人気の絵本・童話作家のいもとようこさん。そんないもとさんの、日本で初めてとなる本格的な展覧会が、東京・上野の森美術館...
絵本の読み聞かせ会で学べること。最後まで聞けない子も夢中に!

絵本の読み聞かせ会で学べること。最後まで聞けない子も夢中に!

本屋や図書館で行われる絵本の読み聞かせ会は、大勢の子どもたちと一緒に楽しめるイベントです。パパママと自宅で絵本を読むのとは、違う魅力がたくさんあります。読...

WRITER

YUZU YUZU  フリーライター。東京都在住。出版社で書籍編集の仕事をしていましたが、夫の仕事の都合で2009年より台湾・台北へ。6年間の駐在生活中は娘二人を日本人学校に通わせながら、台湾師範大学の語学センターで中国語を勉強。帰国後はライターとして、主に台湾や子育てに関する記事を書いています。