2017年5月5日 公開

「からすのパンやさん」の4羽のからすたちのその後が絵本に!

かこさとしさんの大ベストセラー「からすのパンやさん」。続編では、チョコちゃん、レモンちゃん、リンゴちゃん、オモチちゃんの4羽の子どもたちが、それぞれ違った食べ物屋さんで働く姿が描かれているんですよ!さてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?

40年間いずみがもりで愛され続けたパンやさん

タイトル:からすのパンやさん
著者  :かこさとし(著)
出版社 :偕成社
名作絵本「からすのパンやさん」を読んだことがあるパパやママ、子どもたちは多いかもしれませんね。カニパン、だるまパン、くじらパンからテレビパン、やかんパンなど、たくさんのおいしそうなパンが出てくるお話です。

パンを買いにきたからすたちの個性豊かな衣装や表情もこの絵本の魅力のひとつ。「ヤマおばさんはこのカラス、レストラン・ヌレバのおかみさんはこれだね!」なんて、親子での会話が広がります。

この大人気の絵本に出てくる4羽のカラスの子どもたち。チョコちゃん、レモンちゃん、リンゴちゃん、オモチちゃんが、それぞれ大活躍する続編があるのをご存知ですか? いったいどのようなお話なのでしょうか。

聞いただけで食べたくなる洋菓子や和菓子がいっぱい!

タイトル:からすのおかしやさん
著者  :かこさとし(著)
出版社 :偕成社
立派に成長した4羽のからすのなかの1羽、チョコくんのお話。ある日、留守を任されたチョコくんは、とうさんのマネをして小麦粉を練り始めます。おいしくできたのですが、さらによくなるよう友達のミミちゃんがやってきて、おかし作りを教えてくれることに。

ふわふわケーキに、ふっくらケーキ、うるうるようかんやほかほかまんじゅうなど、洋菓子から和菓子までおいしそうなおかしが盛りだくさん。

「ようかん」は「うるうるようかん」、「おせんべい」は「カリカリおせんべい」と、とってもおいしそうな言葉の響きもステキな絵本です。

どうしたら売れるかな?みんなで知恵を絞り繁盛店に!

タイトル:からすのやおやさん
著者  :かこさとし(著)
出版社 :偕成社
リンゴさんが大活躍するこのお話。本のタイトルのとおり、果物や野菜がたくさん登場します!

畑で作った野菜を近くのお店で売ることになったリンゴさんたち。全部同じ値段で売ったら大きいものから売れて小さいものだけ売れ残っちゃった!どうしたものかと考えてセット売りしたり、小さいものは価格を安くしたりと、知恵を絞ります。

野菜や果物がちょっと苦手と感じている子どもたちも、この絵本を読んだら好きになっちゃうかも!?

子どもたちが料理に興味を持つきっかけに!?

タイトル:からすのてんぷらやさん
著者  :かこさとし(著)
出版社 :偕成社
大変! いずみがもりのかえでどおりにある、てんぷらやさんが火事になっちゃった!
おみまいにきたレモンさんとオモチくんがお店の再建を手助けします。さらにてんぷらやさんの店主から秘伝のてんぷらの揚げ方の授業を受けて、みんなでお店を再開。

一時はてんぷらやのおかみさんが行方不明になったり、後継ぎ息子のイワくんが目を怪我したりでどうなることやらとハラハラしましたが、やっぱりそこはかこさとしさんの絵本。ちゃんとハッピーエンドで終わります。

さらに、ハッピーなお話がラストにもうひとつ! こちらは絵本を手に取ってからのお楽しみ!

ユニークなメニューがどんどん増えてくおそばやさん

タイトル:からすのそばやさん
著者  :かこさとし(著)
出版社 :偕成社
てんぷらやさんであげものづくりを習ったオモチくん。次に始めたのは、そばづくり。オモチくんが作るそばはたちまち大人気に。お店に来てくれたお客さんからは、れんぞくそばにかいぞくそば、さんぞくそば、おおかみそばに、にゃんにゃんそばと、変わったそばの注文が殺到。さらに、うどん、ラーメン、パスタとひろがっていきます。

かこさとしさんならではの、創作料理の数々に魅了されるパパやママ、子どもたちがたくさんいそうですね。

4羽のカラスたちの新しい旅立ちにも注目

第一作目の「からすのパンやさん」発売から40年たって発売された四作の続編。それぞれのラストでは、4羽のカラスたちの新しい旅立ちのシーンもあり、とってもハッピーな気分になれるシリーズです。

子どもの頃、自分が夢中になった絵本に続きが生まれ、またそれが子どもたちへと受け継がれていくのは、とても嬉しいことですね。親子で何回も繰り返して読みたい絵本です。

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7)) | 加古 里子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで加古 里子のからすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))。

からすのおかしやさん (かこさとしおはなしのほん) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

Amazonでかこ さとしのからすのおかしやさん (かこさとしおはなしのほん)。

からすのやおやさん (かこさとしおはなしのほん) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

Amazonでかこ さとしのからすのやおやさん (かこさとしおはなしのほん)。アマゾンならポイント還元本が多数。かこ さとし作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またからすのやおやさん (かこさとしおはなしのほん)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

からすのてんぷらやさん (かこさとしおはなしのほん) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

Amazonでかこ さとしのからすのてんぷらやさん (かこさとしおはなしのほん)。

からすのそばやさん (かこさとしおはなしのほん) | かこ さとし |本 | 通販 | Amazon

Amazonでかこ さとしのからすのそばやさん (かこさとしおはなしのほん)。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

読みきかせするとママも元気になる!おすすめ絵本5選

読みきかせするとママも元気になる!おすすめ絵本5選

子育て、家事、仕事、やることがたくさんであっという間に1日が終わってしまうママ。絵本の読み聞かせをする気力がないときもあるでしょう。そんなママたちの心に優...
LOA
話題の絵本作家流子育て「イライラしたら、親子で絵本の世界に逃げるんです」

話題の絵本作家流子育て「イライラしたら、親子で絵本の世界に逃げるんです」

「赤ちゃんが夢中になる絵本」として大人気の『お?かお!』の著者・ひらぎみつえさんインタビュー後編。5歳のお子さまを育てながら活動するひらぎみつえさんに、子...
楽しみ?不安?赤ちゃんが産まれる前に読んであげたい絵本5選

楽しみ?不安?赤ちゃんが産まれる前に読んであげたい絵本5選

お子さまにとっての一大イベント、お姉ちゃんお兄ちゃんになるということ。ママのお腹が大きくなっていくにしたがってお子さまは楽しみな反面、不安も隠しきれないの...
今読みたい絵本がわかる!絵本好きがたどり着いた指南書3冊

今読みたい絵本がわかる!絵本好きがたどり着いた指南書3冊

絵本の探し方がわからない、何を選べば良いかわからない……。そんなときは、絵本紹介本が一番!今、読みたい絵本に親子でたどり着ける、とっておきの指南書3冊をご...
【体験談】愛読書はもう図鑑!1歳半の息子が本好きに育つまで

【体験談】愛読書はもう図鑑!1歳半の息子が本好きに育つまで

1歳半の三男は、絵本大好き。本棚の前で一人黙々とページを繰ることも珍しくありません。でも実は、第一子や第二子育児では、絵本をうまく取り入れられず悩んだ頃も...

WRITER

間野由利子 間野由利子  いたずら盛りの4児のママ。都内在住。絵本を読むこと、写真を撮ること、子どもの作った作品をみることが大好きです。