知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 絵本 (page 11)
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 0-2歳 (3,029) 読み聞かせ (176) 知育 (1,121) 英語絵本 (43) 赤ちゃん (219) 絵本作家 (19) 児童書 (30) しかけ絵本 (17) 7歳以上 (328) 秋 (91) 図鑑 (39) 図書館 (22) 食育 (171) 夏 (90) 春 (35) 読書 (33) 絵本はお友だち (12) イベント (58) 小学生 (109)

「絵本」に関する記事

みんな大好き、お父さんが主役の英語絵本4選

みんな大好き、お父さんが主役の英語絵本4選

お父さんが出てくる絵本って、どんなものが思い浮かびますか?ここではお父さんが主役の英語絵本をご紹介します。「お父さん」がテーマだからこそ出てくるような単語も多く登場しますよ。お父さんが読み聞かせ...
くまこ | 英語・アルファベット
長野県にある「まちとしょテラソ」で本と触れあう楽しさを学ぶ

長野県にある「まちとしょテラソ」で本と触れあう楽しさを学ぶ

一生に一度はいってみたい図書館。それは長野県の小布施町にある「まちとしょテラソ」です。ここではなんと、図書館の暗黙の了解である私語厳禁というルールがありません。お子さまと本についておしゃべりしな...
endo_hana | 知育スポット・イベント
夏に親子でぜひ読みたい!オススメの絵本5選

夏に親子でぜひ読みたい!オススメの絵本5選

夏はプールや海での水遊びや虫採り、花火など夏ならではの遊びがたくさんあり、お子さまにとってとても楽しく刺激のある季節です。今回は夏の絵本を5冊ご紹介します。絵本を通じて夏を知り、夏遊びの参考にし...
73nagy | ことば・絵本
夏祭りや縁日に行く前に読んでおきたい夏祭り・縁日の絵本5選

夏祭りや縁日に行く前に読んでおきたい夏祭り・縁日の絵本5選

夏に各地で開催される夏祭りや縁日は子どもにとって行くだけでも楽しい気分になるものです。でもまだ行ったことのない子どもにとっては未知の世界で少し不安かもしれません。行く前の不安もワクワクに変えるこ...
laduree | ことば・絵本
日能研の読書ガイドで乳幼児から8つの知能をアップする!

日能研の読書ガイドで乳幼児から8つの知能をアップする!

知能はIQが指標とされていますが、近年ではMI理論といって、知能は複数であること、8つの知能から成り立っているというものがあります。そこで、これらの能力を伸ばしていきたいというときにとても役に立...
laduree | ことば・絵本
季節感を楽しむ、海のえほんを子どもと読んでみよう

季節感を楽しむ、海のえほんを子どもと読んでみよう

季節も夏になると、海水浴に行く機会も増えます。また、7月第3月曜日は海の日という祝日があります。夏の季節をたっぷり楽しむことができるような、海をテーマにした絵本をおうちで読み聞かせするのはいかが...
laduree | ことば・絵本
夏の読み聞かせで「あさがお」を学ぶ♪おすすめの絵本5選

夏の読み聞かせで「あさがお」を学ぶ♪おすすめの絵本5選

夏の花「あさがお」。小さな頃、種から育てた「あさがお」に花が咲き、種が採れたときのあのうれしさを思い出します。大人になった今、お子さまと一緒に「あさがお」をテーマにした絵本でそんな喜びを共有して...
endo_hana | ことば・絵本
親子で楽しい「しりとり絵本」で、語彙力アップ!

親子で楽しい「しりとり絵本」で、語彙力アップ!

「しりとり」って、とても楽しい言葉遊びですよね。子どもたちも大好きです。体ひとつでできて、ルールもシンプルで簡単。それなのに、大人までついつい夢中になってしまう魅力的なゲームです。そんなしりとり...
たまこ | ことば・絵本
一緒に読みたい!七夕にまつわる絵本と紙芝居

一緒に読みたい!七夕にまつわる絵本と紙芝居

七月の行事として有名な七夕。彦星さまと織姫さまのロマンチックな物語は誰もが知っているお話です。子どもにもわかりやすく読み聞かせて、ちゃんと教えたい物語でもあります。そんな七夕をテーマにした、絵本...
hiyoko-mama | ことば・絵本
もっと夏野菜が好きになる♪季節を感じるおすすめの絵本

もっと夏野菜が好きになる♪季節を感じるおすすめの絵本

トマトにきゅうり、ナス、オクラ、かぼちゃ。夏に旬を迎えるおいしい野菜たち。そんな夏野菜をモチーフにした絵本で、もっと野菜を好きになってくれるとうれしいですね。季節を感じながら楽しめる、おすすめの...
endo_hana | ことば・絵本
大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

大人気♪バイロンバートンののりもの絵本

絵本作家、バイロンバートンをご存知でしょうか?名前には聞き覚えがなくても、おそらく、印象的な絵柄には見覚えがある方が多いはずです。今回は、特に子どもたちに人気が高い「ひこうき」「ふね」「とらっく...
たまこ | ことば・絵本
プールに行く前に!プールのえほんで気分をUP♪

プールに行く前に!プールのえほんで気分をUP♪

夏が来るとお子さまと行きたいのがプール。暑い季節に涼しくなれて、体も思いっきり動かすことができるので、プールが大好きなお子さまも多いと思います。また、今年が初めてのプールデビューという方もいらっ...
73nagy | ことば・絵本
ときにはじっくり語りあおう! 絵本がつなぐ親子の「考える時間」

ときにはじっくり語りあおう! 絵本がつなぐ親子の「考える時間」

言葉がまだ十分に使えない子どもでも、心の中ではいろいろなことを感じたり考えたりしています。それを無理に言語化する必要はありません。読書でかんじんなことは、「考える習慣」を子どもに身につけさせるこ...
takutaku | ことば・絵本
雨の日も晴れの日も!行ってみたい都内の図書館キッズコーナー

雨の日も晴れの日も!行ってみたい都内の図書館キッズコーナー

子どもに読書を愛するようになってほしい、というのは親の共通の願いではないでしょうか。そのためには子どもにとって図書館がワクワクする大好きな場所なると良いですね。子どもの好奇心をかきたててくれる都...
goche0810 | 知育スポット・イベント
父の日にぜひ読みたい!パパが主役の絵本5選

父の日にぜひ読みたい!パパが主役の絵本5選

普段は仕事で忙しくて子どもと一緒の時間がとれないと悩むパパも多いのでは。毎年6月第3日曜日は「父の日」です。父の日に父子で絵本を一緒に読むのはいかがですか?ここでは、父子の関係を楽しく描いた絵本...
takutaku | ことば・絵本
田植えの時期に読みたい!田植えの絵本5選!

田植えの時期に読みたい!田植えの絵本5選!

南北に長い日本列島では地域によって田植えの時期が3カ月も異なります。各地域の気候風土に思いをはせながら読んでもらいたい田植えの絵本を紹介します。田植えを実際に見られるとさらに良いですね。機会があ...
pinotaro | ことば・絵本
トイレだいすき! トイレトレーニングの絵本5選!

トイレだいすき! トイレトレーニングの絵本5選!

「ちゃんとできるようになって欲しいけれど、厳しくしつけ過ぎるとトイレが嫌いな子になってしまうかも……。」そんな不安もあるのがトイレトレーニングですね。楽しく親子二人三脚で取り組めるよう、絵本にサ...
くらげ | ことば・絵本
6/10は時の記念日!時間を学ぶ英語の絵本4選

6/10は時の記念日!時間を学ぶ英語の絵本4選

毎年6/10は時の記念日です。時間について普段以上に子どもと一緒に考える機会にしていただきたいところですが、子どもに時間に関する絵本をプレゼントするのも良い方法です。しかし、せっかくプレゼントす...
goche0810 | 英語・アルファベット
梅雨時の花、あじさいが出てくる絵本4選

梅雨時の花、あじさいが出てくる絵本4選

梅雨の花といえば「あじさい」と言えるほど、あじさいと梅雨は切っても切れない関係です。雨の日の情景にあじさいが登場する「あじさい」と「雨」を取り扱った季節感を感じる絵本はぜひ子どもに読み聞かせてあ...
pinotaro | ことば・絵本
ヨシタケシンスケの絵本が話題!大人もハマる5作を紹介

ヨシタケシンスケの絵本が話題!大人もハマる5作を紹介

「シンプルなのに二度見してしまうビジュアル」と「壮大な出落ち感」など、発売当初にツイッターで大きな話題になった絵本『もう ぬげない』をご存知ですか?作者のヨシタケシンスケさんが描く大人が読んでも...
くらげ | ことば・絵本
歯の衛生週間に読む、歯を大事にする絵本5選

歯の衛生週間に読む、歯を大事にする絵本5選

6月4日から始まる歯の衛生週間。虫歯の検診もこの時期にされることも多いかと思います。この期間中に、改めてお子さまに歯の大切さを伝えるのはいかがでしょうか?パパママの手助けになる絵本を紹介します。...
pinotaro | ことば・絵本
6/10は時の記念日!「とけいのえほん」5選

6/10は時の記念日!「とけいのえほん」5選

6/10は時の記念日です。この日の前後にお子さんと一緒に時間の大切さや、時計のよみ方について教えてあげるのも良いでしょう。以下では、子どもたちが遊び感覚で自然と学べる、時計に関する絵本を5冊ご紹...
goche0810 | ことば・絵本
こんなにいっぱい!ワニがでてくる絵本シリーズ

こんなにいっぱい!ワニがでてくる絵本シリーズ

絵本からはさまざまな人気キャラクターが生まれています。 ワニといえばどんな絵本のキャラクターがイメージされるでしょうか? ワニが主人公の絵本はシリーズものでもたくさんあります。 数ある絵本...
hiyoko-mama | ことば・絵本
はじめての「おかたづけ育」にピッタリの絵本4選

はじめての「おかたづけ育」にピッタリの絵本4選

子どものお片づけをどう思いますか?おもちゃを散らかしっぱなしにしたり、本人はできたつもりでも大人から見ると「うーん……」となったりしませんか。もしかしたらお片づけの方法が声掛けだけではわからない...
くらげ | ことば・絵本
絵本の世界のおいしいものを子どもと一緒に作ってみよう

絵本の世界のおいしいものを子どもと一緒に作ってみよう

幼い頃に読んだ絵本に出てきたあのおいしそうなパンケーキ!読んだ後に同じように再現して一緒に作れたらお子さまはきっと喜んでくれるでしょう。ここでは子どもの絵本に出てくるお菓子やご飯を実際に作る、と...
mamioke | 教育メソッド
はじめてのクラシック!絵本からはじまるオーケストラの入口4選

はじめてのクラシック!絵本からはじまるオーケストラの入口4選

子ども番組でも取り入れられているクラシックは街中でも何気なく聞いていて意外と身近なものです。お子さま連れでのコンサートやクラシック、音楽に触れる機会を検討しはじめるときに自宅で絵本からスタートし...
こーさ | ことば・絵本
親子で楽しめる えがしらみちこさんの絵本 5選

親子で楽しめる えがしらみちこさんの絵本 5選

優しい水彩画で知られるイラストレーターえがしらみちこさんの絵本。柔らかいそのタッチは、子どもはもちろん大人も魅了されること間違いなしです。そしてその魅力は美しい水彩画だけでなく、内容もまた素敵な...
ゆっけ | ことば・絵本
千葉県のタンポポおすすめスポットと絵本の紹介

千葉県のタンポポおすすめスポットと絵本の紹介

暖かくなると近所の公園に向かう足取りも軽くなりますね。そんな暖かい日にはお子さまと一緒にタンポポ探しに出掛けましょう!タンポポにとまる虫たちやタンポポと並んで咲くお花たちに思いを寄せながら楽しん...
こーさ | 知育スポット・イベント
春からの贈り物!神奈川県でタンポポを探そう!

春からの贈り物!神奈川県でタンポポを探そう!

春の調べが聞こえたら、タンポポ探しに出掛けてみませんか?素朴で健気に咲く姿は、昔子どもだった私たちにも響くものがあります。ぜひ、お子さまとタンポポの愛らしい姿を見付けてみて下さい。今回はお勧めの...
こーさ | 知育スポット・イベント
春が来たよ♪埼玉のタンポポが咲いているスポットをご紹介!

春が来たよ♪埼玉のタンポポが咲いているスポットをご紹介!

春の息吹を感じたらタンポポを探しにおでかけしてみませんか?埼玉県内にあるタンポポのスポットをご紹介します。新緑のグリーンシャワーを浴びて心も体も元気になりましょう。最後にタンポポを身近に感じられ...
こーさ | 知育スポット・イベント
太陽の妖精タンポポを見に!都内おすすめスポット4選+絵本

太陽の妖精タンポポを見に!都内おすすめスポット4選+絵本

春の風を感じながら、タンポポを探すお散歩にお子さまと一緒に出掛けてみませんか?今回はお子さまも楽しめるタンポポが見られるスポットをご紹介します!最後にタンポポを見に行く前に読んでほしい素敵な絵本...
こーさ | 知育スポット・イベント
春が来たよ!チューリップがテーマの素敵絵本5選

春が来たよ!チューリップがテーマの素敵絵本5選

寒い冬を超えて春にバトンタッチするころ、地面の中から春の訪れを知らせようと可愛い姿を現すチューリップの絵本を厳選5つご紹介します!ぜひお子さまと一緒に美しいチューリップを通じて、季節の移り変わり...
こーさ | ことば・絵本
つくしの登場する絵本で春の息吹を見つけよう!

つくしの登場する絵本で春の息吹を見つけよう!

外遊びをするにはまだ少し肌寒い春の始まり、雨の日もあれば、風の日もあります。そんなときは、お部屋で春の絵本を読み聞かせてあげましょう。今回は『つくし』の登場する絵本をご紹介します。お子さまと一緒...
nemunemu | ことば・絵本
Barefoot Booksの動く絵本動画で楽しく英語育児

Barefoot Booksの動く絵本動画で楽しく英語育児

お子さんには早くから英語に自然に親しんでほしいと思っているパパ・ママも多いのではないでしょうか?そんなパパママにおすすめのおうちやおでかけ中に気軽に楽しめる英語の絵本動画を紹介します。パパママも...
くらげ | 英語・アルファベット
春に楽しみたい♪おすすめのタンポポ絵本5選

春に楽しみたい♪おすすめのタンポポ絵本5選

春の匂いがするタンポポの絵本を集めてみました。厳しい寒さを土の中で過ごし強くたくましく成長する姿にお子さまを重ね合わせながら、ご一緒に楽しめる厳選5冊のタンポポ絵本をご紹介します!
こーさ | ことば・絵本
入園シーズンにおすすめ!幼稚園の絵本 5選

入園シーズンにおすすめ!幼稚園の絵本 5選

入園シーズンにおすすめの幼稚園の絵本5冊を紹介します。新しくお子さまを幼稚園に通わせる方、既に通っているけれど新年度の環境の変化にとまどう子をもつご家族の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
まおん | ことば・絵本
入園シーズンにおすすめ!保育園の絵本 4選

入園シーズンにおすすめ!保育園の絵本 4選

入園シーズンにおすすめの保育園の絵本4冊を紹介します。 新しくお子さまを保育園に通わせる方、既に通っているけれど新年度の環境の変化にとまどう子をもつご家族の方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
まおん | ことば・絵本
437 件
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン