2016年4月16日 公開

春からの贈り物!神奈川県でタンポポを探そう!

春の調べが聞こえたら、タンポポ探しに出掛けてみませんか?素朴で健気に咲く姿は、昔子どもだった私たちにも響くものがあります。ぜひ、お子さまとタンポポの愛らしい姿を見付けてみて下さい。今回はお勧めのスポットを4つと、タンポポにちなんだ絵本のご紹介をします!

神奈川のタンポポスポット①県立四季の森公園

県立四季の森公園のしょうぶ園の近くや展望広場にタンポポの姿が見られます。ジャンボ滑り台やピクニック広場があり一日中遊べます。また、お天気が良ければ、じゃぶじゃぶ池で水遊びしたり、遊具広場の大型複合遊具でたくさん遊びましょう!


【アクセス】
■JR/横浜市営地下鉄 中山駅から 徒歩15分

■中山駅から バス
・横浜市営バス 136系統 よこはま動物園行き
 長坂バス停 徒歩約3分

・相鉄バス 旭11 鶴ケ峰駅行き/旭13 よこはま動物園行き/旭14 よこはま動物園行き
 長坂バス停 徒歩約3分

■相模鉄道 鶴ケ峰駅から バス
・相鉄バス 旭11 中山駅行き
 長坂バス停 徒歩約3分

・相鉄バス 旭11 西ひかりが丘行き
 西ひかりが丘バス停 徒歩約5分

神奈川のタンポポスポット②県立七沢森林公園

七沢森林公園は雑木林が広がる自然豊かな公園で、さくらの園やおおやま広場、沢の散歩道などの小道にタンポポが咲いています。冒険心をかき立てるアスレチック広場や標高183メートルの位置にある展望台からの眺めは圧巻で、森林浴にも絶好のスポットです。バーベキューなども楽しめるので準備万端で自然の恵みを感じに行きましょう。


【アクセス】
■小田急線 本厚木駅からバス
・七沢/七沢温泉/広沢寺温泉 行き
 七沢温泉入口バス停 徒歩8分

・森の里 行き
 森の里三丁目バス停 徒歩7分

■小田急線 愛甲石田駅からバス
・七沢病院行き
 七沢温泉入口バス停 徒歩8分

・森の里行き
 森の里三丁目バス停 徒歩7分

■小田急線 伊勢原駅からバス
・七沢 行き
 七沢温泉入口バス停 徒歩8分

■駐車場 : あり(有料)

神奈川のタンポポスポット③県立相模原公園

相模原公園にはタンポポが見られる広場が多く、森の木展望台の周辺や芝生広場の横の小道周辺に咲いています。花菖蒲園(はなしょうぶえん)があるので合わせて楽しみたいですね。ドックランも併設されているのでワンちゃん連れでも行けるのがおすすめのポイントです。


【アクセス】
■小田急相模大野駅からバス
・原当麻駅/古山経由上溝 行き
 相模原公園前バス停

・女子美術大学 行き
 女子美術大学バス停

■小田急相武台駅からバス
・北里経由JR相模原駅 行き
・北里大学 行き
 相模原公園入口バス停

■JR相模線原当麻駅からバス
・北里経由小田急相模大野駅 行き
・北里大学 行き
 相模原公園前バス停

ほか

■駐車場 : あり(有料)

神奈川のタンポポスポット④県立大磯城山公園

大磯城公園には、ケヤキやシイ・カシなどが生い茂る自然豊かな公園で、春になるとあちこちでタンポポの姿が見られます。旧吉田茂邸地区にはバラ園があり、タンポポと一緒に楽しめます。旧三井別邸地区にあるふれあいの広場には芝生があり、タンポポを探すのにピッタリのエリアです。


【アクセス】
■JR東海道線大磯駅からバス
・神奈川中央交通バス
 国府津駅行き/湘南大磯住宅行き/二宮駅行き
 城山公園前バス停 徒歩約3分

■駐車場 : あり(有料)

タンポポ探しの前に

タイトル:タンポポたいへん! 作・絵 :シャーロット・ミドルトン 訳   :アーサー・ビナード 出版社 :鈴木出版
タンポポ探しの前にぜひ読んでもらいたいイギリス生まれの絵本を1冊ご紹介します。シャーロット・ミドルトン作の「タンポポたいへん!」は、主人公のモルモットのクリストファー君。モルモットたちは、タンポポが大好物!ムシャムシャ幸せに食べているとある日、タンポポがなくなってしまいました!クリストファー君は大奮闘をしてこのピンチに立ち向かいます。みんなの為に頑張る姿も愛らしい作品です。

「タンポポも誰かのご飯で大切なんだ」と気づかされる1冊です。

春は神奈川のタンポポスポットへ

神奈川にはまだまだ紹介しきれないほどの公園があります。タンポポ探しにもピッタリのエリアですね。春は気温の変化が激しいので長袖やお着替え、日差し対策に帽子もあった方が安心です。

今回ご紹介した公園や身近な公園で素敵なタンポポに出会えますように。

タンポポたいへん! | シャーロット ミドルトン, Charlotte Middleton, Arthur Binard, アーサー ビナード | 本 | Amazon.co.jp

タイトル:タンポポたいへん! 作・絵 :シャーロット・ミドルトン 訳   :アーサー・ビナード 出版社 :鈴木出版
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

千葉県のタンポポおすすめスポットと絵本の紹介

千葉県のタンポポおすすめスポットと絵本の紹介

暖かくなると近所の公園に向かう足取りも軽くなりますね。そんな暖かい日にはお子さまと一緒にタンポポ探しに出掛けましょう!タンポポにとまる虫たちやタンポポと並...
太陽の妖精タンポポを見に!都内おすすめスポット4選+絵本

太陽の妖精タンポポを見に!都内おすすめスポット4選+絵本

春の風を感じながら、タンポポを探すお散歩にお子さまと一緒に出掛けてみませんか?今回はお子さまも楽しめるタンポポが見られるスポットをご紹介します!最後にタン...
春が来たよ!チューリップがテーマの素敵絵本5選

春が来たよ!チューリップがテーマの素敵絵本5選

寒い冬を超えて春にバトンタッチするころ、地面の中から春の訪れを知らせようと可愛い姿を現すチューリップの絵本を厳選5つご紹介します!ぜひお子さまと一緒に美し...
春に楽しみたい♪おすすめのタンポポ絵本5選

春に楽しみたい♪おすすめのタンポポ絵本5選

春の匂いがするタンポポの絵本を集めてみました。厳しい寒さを土の中で過ごし強くたくましく成長する姿にお子さまを重ね合わせながら、ご一緒に楽しめる厳選5冊のタ...
この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

ママ絵本作家のほんえすんです。ママ・パパにとって子育てが楽しくなる絵本情報を連載『絵本はお友だち』としてお届けしていきます。第1回目はこの夏に開催されてい...

WRITER

こーさ こーさ  9歳女の子と4歳女の子を持つ母親です。 関西で暮らしています。