知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 絵本 (page 9)
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 0-2歳 (3,029) 読み聞かせ (176) 知育 (1,121) 英語絵本 (43) 赤ちゃん (219) 絵本作家 (19) 児童書 (30) しかけ絵本 (17) 7歳以上 (328) 秋 (91) 図鑑 (39) 図書館 (22) 食育 (171) 夏 (90) 春 (35) 読書 (33) 絵本はお友だち (12) イベント (58) 小学生 (109)

「絵本」に関する記事

秋が深まった頃に読みたい、冬の訪れを感じる絵本5選

秋が深まった頃に読みたい、冬の訪れを感じる絵本5選

色づいた木々の葉っぱがひらひらと舞い落ちて、またひとつ季節の変わり目がやってきますね。そんな冬の訪れを感じられる絵本をご紹介します。とくに秋の森の動物たちをテーマにした「ふゆじたく」に関するお話...
くまこ | ことば・絵本
3歳から6歳のお子さまへおすすめ 楽しいクリスマス絵本 5選

3歳から6歳のお子さまへおすすめ 楽しいクリスマス絵本 5選

街にクリスマスソングが流れてくると、お子さまたちもワクワクそわそわ。楽しい季節がやってきます。3歳から6歳くらいのお子さまにおすすめのクリスマス絵本をご紹介します。サンタさんの様子やクリスマスの...
くまこ | ことば・絵本
0〜2歳におすすめ はじめてのクリスマス絵本5選

0〜2歳におすすめ はじめてのクリスマス絵本5選

クリスマスの意味を教えてあげたいけれど、小さなお子さまにはまだちょっと難しい。そんなときは絵本の手を借りましょう。生まれて初めてのクリスマスを迎えるお子さまへ、クリスマスの雰囲気をたっぷり味わえ...
yumi | ことば・絵本
3-6歳の幼児にオススメ!海外で大人気のクリスマス英語絵本4冊

3-6歳の幼児にオススメ!海外で大人気のクリスマス英語絵本4冊

言葉の理解がどんどん進む3歳以降は、子どもにとってもパパママにとっても知育の大チャンス!絵本は読んでいてたのしい上に最高の知育教材です。たのしいクリスマスをむかえる時期、外国の素晴らしいクリスマ...
takutaku | 英語・アルファベット
やりたいこといっぱい!2歳のお子さまにおすすめの知育絵本5選

やりたいこといっぱい!2歳のお子さまにおすすめの知育絵本5選

お話もたくさんできるようになってきて、好奇心でいっぱい、自分でやりたいこともいっぱいの2歳。絵本を通して想像力や語彙力、豊かな感性や社会性などが身につくといいですよね。ここでは2歳のお子さまにお...
くまこ | ことば・絵本
サンクスギビングデー(感謝祭)のオススメ英語絵本5冊

サンクスギビングデー(感謝祭)のオススメ英語絵本5冊

ハロウィンに比べると日本では知名度が高くないThanksgiving Day(感謝祭)。でもアメリカではハロウィンよりも大切な記念日として国中でお祝いします。そんなサンクスギビングデーを英語の絵...
takutaku | 英語・アルファベット
秋を感じさせる親子で楽しめる「秋の絵本」4選!

秋を感じさせる親子で楽しめる「秋の絵本」4選!

紅葉の葉も鮮やかに色づきはじめる季節。冬の訪れを前に、森の生きものたちも準備に大わらわ。おいしい秋の味覚もいっぱい出回ってますよね。そこで今回は、秋を感じさせる親子で楽しめる「秋の絵本」を4冊、...
たまこ | ことば・絵本
子どもの五感を刺激する「布絵本」を手作りしてみよう!

子どもの五感を刺激する「布絵本」を手作りしてみよう!

フワフワ、ザラザラ……いろいろな手触りを楽しめる布絵本は、子どもたちも大好きですよね。布絵本は、子どもの脳の発達を促してくれる役立つ知育アイテムでもあるのです。今回は、布絵本を手作りするために必...
たまこ | アート・音楽・運動
ぐっすり眠る!優しい眠りに誘う寝かしつけの絵本5選!

ぐっすり眠る!優しい眠りに誘う寝かしつけの絵本5選!

就寝前の読み聞かせは、子どもを優しい眠りに誘ってくれる効果的な入眠儀式です。これからはじめてみようと思っている方もいると思いますが、どんな絵本を読もうか迷ってしまいますよね。そんなときにオススメ...
たまこ | ことば・絵本
読み聞かせにオススメの世界の民話絵本4選!

読み聞かせにオススメの世界の民話絵本4選!

童話では、イソップやグリム、アンデルセンなどが有名ですが、他にもたくさんの童話や民話があります。そこで今回は、北欧民話やロシア民話など、世界中にある民話の中から読み聞かせに最適なお話絵本を4作品...
たまこ | ことば・絵本
年中さんから挑戦!懐かしいオススメの幼年童話4選

年中さんから挑戦!懐かしいオススメの幼年童話4選

親世代では懐かしさも覚える幼年童話の世界。どの本も個性的で魅力あふれるキャラクターが大活躍する楽しい物語ばかりです。本好きな子に限らず、年中さんくらいから読み聞かせしてみてはいかがでしょう?今回...
たまこ | ことば・絵本
秋の読書週間におすすめ!子どもと楽しむ本のイベント

秋の読書週間におすすめ!子どもと楽しむ本のイベント

毎年、文化の日を中心とする10/27〜11/9は「読書週間」です。この読書週間の2週間は読書を推進するさまざまなイベントが催されます。子どもたちも大好きな絵本や紙芝居の世界!この機会に親子で一緒...
みゃりも | 知育スポット・イベント
赤ちゃんにおすすめ!見て触って感覚を刺激する布絵本4選

赤ちゃんにおすすめ!見て触って感覚を刺激する布絵本4選

「布絵本」ってご存知ですか?お店で布絵本を見たことはあっても、どんな特徴があるのかよくわからないパパママもいらっしゃるかもしれません。ここでは布絵本の特徴や布絵本が子どもに与える効果、おすすめ&...
くまこ | おうち知育
赤や黄色が美しい!紅葉をテーマにした絵本 5選

赤や黄色が美しい!紅葉をテーマにした絵本 5選

秋になるとコロコロと落ちてくるどんぐりや真っ赤に染まった紅葉、イチョウの黄色い葉っぱなど、大切な宝物のように拾ってくるお子さまも多いのではないでしょうか。周りの景色が一変してしまう美しい紅葉がテ...
くまこ | ことば・絵本
好奇心いっぱい!1歳のお子さまにおすすめの知育絵本5選

好奇心いっぱい!1歳のお子さまにおすすめの知育絵本5選

だんだんと言葉を覚え、食べられるものも増え、歩けるようになってきて急速に「できること」が増えてくる1歳。周りのものに関する興味や関心もどんどんと増してきます。そんな好奇心旺盛な1歳のお子さまにお...
くまこ | ことば・絵本
甘くておいしい冬の味覚!みかんの絵本4選

甘くておいしい冬の味覚!みかんの絵本4選

甘くておいしい冬の味覚と言えば「みかん」です。みかんがたくさん出回る季節となりましたね。寒い季節、温かい部屋で甘いみかんを頬張る、そんな機会も増えてくるのではないでしょうか。そこで今回は、みかん...
たまこ | ことば・絵本
子どもも大好き!カッコイイ新幹線の絵本 4選

子どもも大好き!カッコイイ新幹線の絵本 4選

車や船、飛行機に電車。子どもは乗り物の絵本が好きですよね。中でも人気が高いのが「新幹線」です。そこで今回は、スピード全開! 形のカッコよさでは群を抜く新幹線の魅力いっぱいの、新幹線をテーマにした...
たまこ | ことば・絵本
好奇心旺盛な3歳におすすめ!遊んで学べる知育絵本5選

好奇心旺盛な3歳におすすめ!遊んで学べる知育絵本5選

パパママのまねが大好きで好奇心旺盛な3歳。そんなお子さまにいろいろなことを教えてあげたいですよね。でも堅苦しいお勉強だとすぐに飽きそうだし、まだ無理みたいとお悩み中の方へ。遊びながら自然に学べる...
yumi | ことば・絵本
子どもたちの人気者!「忍者」が出てくる絵本4選

子どもたちの人気者!「忍者」が出てくる絵本4選

「忍者」っていつの時代も子どもたちに大人気。手裏剣や刀で戦ったり、壁を登ったり、ドロンと不思議な術を使ったり、はたまた水の上を歩いたり。なんだかかっこいい、憧れの世界です。そんな人気者「忍者」が...
くまこ | ことば・絵本
発語の前だからこそ!0歳児にオススメの知育絵本5選

発語の前だからこそ!0歳児にオススメの知育絵本5選

0歳児の場合、言葉の理解や発語はおぼつきません。でも、子どもの脳は猛スピードで言葉を学習中!そのタイミングを逃さずに、ゆっくり語りかけながら絵本を読み聞かせてあげれば抜群の知育効果が期待できます...
takutaku | ことば・絵本
ひとりで行けるかな?ドキドキワクワク「おつかい」絵本4選

ひとりで行けるかな?ドキドキワクワク「おつかい」絵本4選

「おつかい」って、お子さまにとっては冒険ですよね。はじめてのおつかいともなればなおさらです。おつかいに行くお子さまだけでなく、お願いするパパママもドキドキします。そんな「おつかい」にまつわる絵本...
くまこ | ことば・絵本
キングコング西野亮廣さんが描く「にしのあきひろ」の絵本の世界

キングコング西野亮廣さんが描く「にしのあきひろ」の絵本の世界

「西野、絵を描いたらどう?絵本を作るとか」それはタモリさんのこんな一言がきっかけでした。人気芸人だったキングコングの西野亮廣さん。自身の才能について悩んでいた頃、タモリさんに飲みに誘われ、唐突に...
みなかな | 知育スポット・イベント
開店40周年!自然体なスタイルが人気の「青山クレヨンハウス」

開店40周年!自然体なスタイルが人気の「青山クレヨンハウス」

東京・青山にあるクレヨンハウスといえば、子育てに奮闘するパパママの聖地!国内外のすぐれた絵本やオーガニックな食、おもちゃ、衣料品などが勢ぞろいしています。2016年に開業40周年をむかえる名店の...
takutaku | 知育スポット・イベント
読み手の想像力をかきたてる文字のない絵本5選

読み手の想像力をかきたてる文字のない絵本5選

文字のない絵本は、読み手の想像力をかきたてます。読み聞かせが好きな子はもちろん、読み聞かせが苦手な子も惹きつける魅力を持っている文字のない絵本。今回はそんな絵本の中からパパママにもオススメできる...
たまこ | ことば・絵本
絵本で理解と興味を深めよう!日本の伝統行事「七五三」の絵本4選

絵本で理解と興味を深めよう!日本の伝統行事「七五三」の絵本4選

「七五三」は、子どもの成長を祈願する日本家庭の伝統行事ですが、現在でも盛んに行われていますよね。お子さまの七五三のお祝いを予定されているご家庭も多いのでは。そこで今回は、七五三への興味と理解を深...
たまこ | ことば・絵本
かわいい見た目で本格派!パイ インターナショナルの『はじめてのえほん』シリーズとは?

かわいい見た目で本格派!パイ インターナショナルの『はじめてのえほん』シリーズとは?

成長とともにいろいろなことに興味を持ちはじめたお子さまにおすすめのパイ インターナショナル『はじめてのえほん』シリーズ。「うちゅうってなに?」などのさまざまな疑問に簡潔に答えてくれる絵本です。て...
yumi | ことば・絵本
どんなおかずがでてくるかな!おべんとうの絵本5選

どんなおかずがでてくるかな!おべんとうの絵本5選

おべんとうを作るのは大変……だけど「子どもが喜んでくれるから頑張れる!」という方も多いのではないでしょうか。今回は、お子さまのおべんとうへの興味をさらに盛り上げるために、おべんとうをテーマにした...
たまこ | ことば・絵本
秋に読みたい「どんぐり」が出てくる絵本 4選

秋に読みたい「どんぐり」が出てくる絵本 4選

秋になるとコロコロと公園や道端に落ちているどんぐり、お子さまたちも大好きですね。お話にどんぐりが出てくる絵本をご紹介します。絵本をまねしてどんぐりで遊んだり、どんぐりやその木を見ながら想像の翼を...
くまこ | ことば・絵本
海外で働いて今思う:知っておくべき世界のこと

海外で働いて今思う:知っておくべき世界のこと

英国で暮らし始めて5年。 異文化に囲まれる毎日で感じているのは、乳幼児・学童期に受けた英語教育や、世界で通用する生活習慣の大切さです。「海外で働いて今思う」シリーズ、今回の記事では、2020年東...
Sakiko | 季節・しぜん・くらし
原作絵本を読んでみよう!映画化された絵本厳選5選

原作絵本を読んでみよう!映画化された絵本厳選5選

映画の原作には、小説や漫画などいろいろありますが、意外と知られていないのが映画の原作となった絵本です。見たことのある映画の原作絵本を探したり、絵本で興味を持った映画を見たり、楽しみが広がります。...
yumi | ことば・絵本
読書の秋に行きたい!絵本作家の美術館 5選

読書の秋に行きたい!絵本作家の美術館 5選

だんだん涼しくなってくると室内でゆったり絵本を読んで過ごしたいですね。そんな季節におすすめの絵本作家の美術館をご紹介します。普段読んでいる絵本に出てくる絵の原画を見たり、新しい絵本に出会ったり。...
くまこ | 知育スポット・イベント
ハロウィンはぜひ英語で!ハロウィンにオススメの英語絵本5選

ハロウィンはぜひ英語で!ハロウィンにオススメの英語絵本5選

日本でもすっかりおなじみのイベントになったハロウィン。「子どもたちと仮装パーティー!」もいいけれど、英語の絵本でハロウィンを楽しく学んでみませんか?海外の子どもたちにも大人気の素敵な絵本を5冊ご...
takutaku | 英語・アルファベット
読み聞かせをしよう!「年齢別」絵本嫌いを克服するコツ!

読み聞かせをしよう!「年齢別」絵本嫌いを克服するコツ!

絵本の読み聞かせはしたいけれど、うちの子は絵本が嫌いみたい……。どうしたら絵本を好きになってくれるの?と悩まれている方へ。今回は絵本嫌いを克服するコツを、0-1歳、2-3歳、3歳以上と年齢別に分...
たまこ | ことば・絵本
日本最大の本の祭典「東京国際ブックフェア」に行こう!

日本最大の本の祭典「東京国際ブックフェア」に行こう!

9月23日~25日、東京ビッグサイトにて、東京国際ブックフェアが開催されます。今年は子どもと楽しめる、魅力的なイベントが盛りだくさん。また、あらゆるジャンルの本が特別価格で販売されるため、気にな...
こまる | 知育スポット・イベント
秋の楽しいお祭りイベント!ハロウィンの絵本5選

秋の楽しいお祭りイベント!ハロウィンの絵本5選

10月31日に行われるお祭りのハロウィン。もともとは農作物の収穫を祝うお祭りだったそうですが、今では日本でも気軽に楽しめる人気の秋のイベントになっています。そこで今回は、ハロウィンをより楽しむた...
たまこ | ことば・絵本
心に響く美しい音色!「秋の虫」がでてくる絵本4選

心に響く美しい音色!「秋の虫」がでてくる絵本4選

秋が深まってくるにつれて耳に届いてくるのは、虫たちが奏でる美しい音色です。力強く、でもどこか物悲しく感じるその音色にはどんな物語が隠されているのでしょうか?今回は、秋を感じられる「秋の虫」がでて...
たまこ | ことば・絵本
子どもと一緒に秋の夜長を楽しもう!素敵な「秋の絵本」3選

子どもと一緒に秋の夜長を楽しもう!素敵な「秋の絵本」3選

秋が来ると感じるのが「日が短くなったなぁ」ということですよね。だんだん昼間の時間が短くなり、そのぶんだけ夜が長くなります。静かな時間に子どもと一緒に秋の絵本を読みふけて、「秋の夜長」を味わってみ...
takutaku | ことば・絵本
厳選4冊!「秋祭りの絵本」で一足先に秋を感じてみませんか?

厳選4冊!「秋祭りの絵本」で一足先に秋を感じてみませんか?

風が涼しく感じる秋。日本の伝統・風土を感じる秋祭りの季節でもあります。子どもを連れてお祭りに行こうと考えているパパママも多いのでは?そこでオススメしたいのが「秋祭りの絵本」。子どもと一緒に楽しく...
takutaku | ことば・絵本
子どもたちも大好き!オムライスの絵本4選

子どもたちも大好き!オムライスの絵本4選

子どもたちが大好きなメニューのひとつ「オムライス」。ケチャップ味のチキンライスと、とろっとろの卵の奏でる完璧な味のシンフォニーは芸術的なほどです。そこで今回は、オムライスがでてくる絵本を4冊、選...
たまこ | ことば・絵本
障害(ハンディキャップ)を考える絵本5選

障害(ハンディキャップ)を考える絵本5選

私たちの世界にはさまざまな障害(ハンディキャップ)を抱えた人がいますが、けっして他人事ではありません。自身を含めた誰にも、将来障害を抱える可能性があるのです。そこで今回は理解を深めるために、障害...
たまこ | ことば・絵本
437 件
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン