「絵本」に関する記事

3-6歳の幼児にオススメ!海外で大人気のクリスマス英語絵本4冊
言葉の理解がどんどん進む3歳以降は、子どもにとってもパパママにとっても知育の大チャンス!絵本は読んでいてたのしい上に最高の知育教材です。たのしいクリスマスをむかえる時期、外国の素晴らしいクリスマ...

サンクスギビングデー(感謝祭)のオススメ英語絵本5冊
ハロウィンに比べると日本では知名度が高くないThanksgiving Day(感謝祭)。でもアメリカではハロウィンよりも大切な記念日として国中でお祝いします。そんなサンクスギビングデーを英語の絵...

秋の読書週間におすすめ!子どもと楽しむ本のイベント
毎年、文化の日を中心とする10/27〜11/9は「読書週間」です。この読書週間の2週間は読書を推進するさまざまなイベントが催されます。子どもたちも大好きな絵本や紙芝居の世界!この機会に親子で一緒...

キングコング西野亮廣さんが描く「にしのあきひろ」の絵本の世界
「西野、絵を描いたらどう?絵本を作るとか」それはタモリさんのこんな一言がきっかけでした。人気芸人だったキングコングの西野亮廣さん。自身の才能について悩んでいた頃、タモリさんに飲みに誘われ、唐突に...

開店40周年!自然体なスタイルが人気の「青山クレヨンハウス」
東京・青山にあるクレヨンハウスといえば、子育てに奮闘するパパママの聖地!国内外のすぐれた絵本やオーガニックな食、おもちゃ、衣料品などが勢ぞろいしています。2016年に開業40周年をむかえる名店の...

海外で働いて今思う:知っておくべき世界のこと
英国で暮らし始めて5年。 異文化に囲まれる毎日で感じているのは、乳幼児・学童期に受けた英語教育や、世界で通用する生活習慣の大切さです。「海外で働いて今思う」シリーズ、今回の記事では、2020年東...

読書の秋に行きたい!絵本作家の美術館 5選
だんだん涼しくなってくると室内でゆったり絵本を読んで過ごしたいですね。そんな季節におすすめの絵本作家の美術館をご紹介します。普段読んでいる絵本に出てくる絵の原画を見たり、新しい絵本に出会ったり。...

ハロウィンはぜひ英語で!ハロウィンにオススメの英語絵本5選
日本でもすっかりおなじみのイベントになったハロウィン。「子どもたちと仮装パーティー!」もいいけれど、英語の絵本でハロウィンを楽しく学んでみませんか?海外の子どもたちにも大人気の素敵な絵本を5冊ご...

日本最大の本の祭典「東京国際ブックフェア」に行こう!
9月23日~25日、東京ビッグサイトにて、東京国際ブックフェアが開催されます。今年は子どもと楽しめる、魅力的なイベントが盛りだくさん。また、あらゆるジャンルの本が特別価格で販売されるため、気にな...