「絵本」に関する記事

「絵本づくり」は知育にも親子の触れ合いにも最適!【イベント報告】
2018年8月14日~16日に、東京・中野で開催された「プチパリコドモ祭」。目玉イベントのひとつ「絵本ワークショップ」にはたくさんの親子が集まり大盛況!イベントの様子をまじえて、知育や親子の触れ...

ミッフィー、ブラック・ベア。子どもたちの心をつかむディック・ブルーナの世界
絵本「ミッフィー(うさこちゃん)」シリーズの作者であり、グラフィックデザイナーとしても著名なディック・ブルーナ。そのデザインの原点と魅力に迫る展覧会「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン...

息子が絵本嫌いなのはパパのせい!?「まーちゃん」第37回
在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画

大阪・富田林「絵本カフェはびき堂」は絵本好き親子におすすめ!
子どもに絵本を読み聞かせるうちに、もっとたくさんの絵本に触れたいと感じるようになった方も多いのでは。そんな親子におすすめなのが、絵本や子ども向け図鑑などがずらりと並ぶ、大阪・富田林の「絵本カフェ...

カブトムシを飼うなら!おすすめの飼育ガイドと絵本5選
夏の風物詩といえば、カブトムシ。自宅で飼うのは、とても貴重な経験になります。インターネットを使えば準備から飼育方法まで簡単に調べられますが、おすすめは本を手元に置いておくこと。子どもの自主性がぐ...

【0歳‐6歳】年齢別おすすめ英語絵本の選び方。読み聞かせ方を紹介
小学校で英語が教科になることもあり、小さいうちから英語を学ばせようと考える人が増えています。絵本を活用すれば、楽しみながら英語を身につけられますよ!育児に英語を取り入れやすいよう、年齢別に英語絵...

子どもが夢中になる!アンパンマンあてっこ知育えほん
子どもが大好きなアンパンマンが登場する「アンパンマンあてっこ知育えほん」。子どもが色や乗り物、数などに興味を持ちはじめたころに読みたい絵本シリーズです。今回はアンパンマンあてっこ知育えほん全6冊...

『かこさとしのひみつ展』7月より開催。代表作絵本の場面から共感体験を
「だるまちゃん」シリーズ、『からすのパンやさん』などで知られる絵本作家・かこさとしさんの展覧会『かこさとしのひみつ展-だるまちゃんとさがしにいこう-』が2018 年7月7日(土)~9月9日(日)...

メキシコってどんな国?神話や食生活からメキシコを知る絵本3選
飛行距離12,000km。日本への直行便としては最長距離にある場所、それがメキシコです。地理的にみて、はるか遠くにあるメキシコですが、映画『リメンバー・ミー』の大ヒットで身近に感じる機会も増えた...

人気絵本作家の魅力に迫る!糸井重里×ヨシタケシンスケトークイベント
4/18~5/7まで、松屋銀座で開催している「MOE40th Anniversary 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展」。その5人のうちの一人である、人気絵...