「3-6歳」に関する記事

長野県にある「まちとしょテラソ」で本と触れあう楽しさを学ぶ
一生に一度はいってみたい図書館。それは長野県の小布施町にある「まちとしょテラソ」です。ここではなんと、図書館の暗黙の了解である私語厳禁というルールがありません。お子さまと本についておしゃべりしな...

子どもと一緒に行きたいひまわり畑5選!東海編
東海地方のひまわり畑のおすすめ5選を紹介します。富士山に一番近いひまわり畑や魔女コンテストを企画しているひまわり畑などお子さまと一緒に楽しめるイベントもたくさんあります!子どもとの写真をたくさん...

今年はどこに行こう?アウトドアをぐんと楽しくするグッズ紹介!
緑も濃くなり日差しの強さも日々感じてくるとじっとしているのがもったいなくなりませんか?今年は思い切って海や山へアウトドアに挑戦!という方にアウトドアに欠かせないグッズや、遊びながら学べるグッズを...

指先の訓練で脳を活性化する「ひも通し」をやってみよう
お裁縫で針に糸を通すこと、最近やりましたか?大人にとってはなんてない作業なのですが、あの「集中する一瞬」って赤ちゃんにはとても新鮮な体験なんです。それを繰り返す「ひも通し」は指先の感覚を養うので...
あこ |
季節・しぜん・くらし

親子プチ留学、人気の秘訣は料金?期間?メリットデメリットも紹介
夏休みや春休み、年末年始などで最短1日〜1週間で留学できるプチ留学が話題。半年や1年の長期留学とは違い、気軽。親子揃ってのプチ留学もあり、親子で英語力アップが可能。そんな「親子プチ留学」について...

豊かな自然を満喫、ハワイ島に行ってみよう!
ハワイといえはホノルルをメインに訪れる方が多いと思いますが、少し足を伸ばしてハワイ島を訪ねてみてはいかがでしょうか。ハワイ島には世界のさまざまな気候帯があり、豊かな自然に恵まれ、また「世界三大パ...

自然と宇宙と芸術文化の体験!「星と森と絵本の家」に行こう!
都会にいるとなかなか、触れることのできない自然の雄大さと繊細さ。街明かりにかき消されてしまう星たち。そしてそれらとともに子どもたちの心を豊かにする絵本を思いっきり楽しみましょう!今回は、三鷹市に...

どーん!夜空にあがる花火を親子で見に行こう!IN関西
関西圏にも花火大会は、たくさんありますがお出掛けの予定はありますか?混雑などを考えると躊躇してしまいますよね。「お子さまと一緒に行く・お子さまが楽しめる」をテーマに選りすぐった花火大会をご紹介い...

旅先で立ち寄るならココ!美しい海外の庭園5選
海外旅行でお決まりの観光スポットばかりだと疲れますよね。そんなときオススメなのが「庭園」です。美しい草花に癒されながら、ホッと一息。子どもと園内をゆっくりお散歩しながら花の名前をあてっこしてみて...

木のおもちゃがたくさん!無印良品でかんたん木育体験
「木育」という言葉が北海道で生まれたのが2004年。10年を経て、ますます木育の重要性が叫ばれるようになりました。でも都心では木と触れあえる場所が少ないのも事実。無印良品が手がける「木育ルーム」...

【小暑】七夕や鰻などで夏の始まりを感じよう!
二十四節気のうち7月7日から21日頃までを指す「小暑」(しょうしょ)。漢字からイメージして、「なんとなく暑い時期かな〜」と想像できても、言葉の意味までは分からないという方も少なくないはず。そこで...

英語の発音を楽しく学べる!おすすめフォニックス動画4選
英語の勉強で悩むことといえば「発音」ですよね。そこでオススメするのがフォニックス。発音の仕方に特化した学習法で、英語圏の子どももフォニックスを使って発音を学びます。今回は親子一緒に楽しくフォニッ...

関西でおでかけ!個性豊かな七夕まつりに出かけよう
関西では毎年いろいろな場所で七夕まつりが行われています。そのお祭りはどこも個性豊か。中には七夕発祥の地もあります。今年の七夕は浴衣を着て、足を運んでみてはいかがでしょう。今回はおすすめの七夕まつ...

入れるのは子どもだけ!?未来製作所ってどんなところ?
小学6年生以下のお子さまだけが中に入ることの出来るお菓子屋さん。中に入れない大人は中の様子が気になりますが、子どもだけでお買い物を楽しむことができるお店です。どんな物があるのか、どんな事をするこ...

興味と発達に合わせて作ってみよう!「紐通し教材」
街や幼児教室でよく見かける紐通し教材ですが、自宅で用意されている家庭は意外に少ないようです。子どもたちは、どんな上等なおもちゃでも興味がなくなれば遊ばなくなります。お子さまの発達状態や興味に合わ...

『瀬戸内国際芸術祭2016』で子どもと一緒に芸術三昧!
地域密着型のアートプロジェクトとして人気の『瀬戸内国際芸術祭2016』第二期が、夏の訪れとともに開催します。会期は7月18日(月)〜9月4日(日)の2ヶ月半。そこでこの記事では、『瀬戸内国際芸術...

ザ・ファーム ユニバーサルで親子一緒に幸せボタニカルライフ!
ザ・ファーム ユニバーサルを知っていますか?植物が好き、庭いじりが好き、おいしい野菜が好き。そんな人たちにってはまさに楽園です。子どもにもたくさん植物に親しんでもらいたいと考えている親御さんなら...