関西の花火の大御所!教祖祭PL花火芸術
via
www.kohkyu.co.jp
関西の8月の皮切りは、毎年8月1日に開催されているPLの花火大会といっても過言ではありません。富田林駅周辺は混雑が激しく、お子さま連れていくのは無理があります。しかし、PLの花火は広範囲から見ることができ堺市や高野山方面などPLの塔に向かって見渡せる位置ならどこでも見所なのが魅力です。公園や高台などお子さまに合わせた観覧場所を選べるのが嬉しいですね!
【所在地】光丘カントリークラブ(PLの塔の近く)
【開催日時】8月1日 雨天決行
【打上総数】25,000発予定
【アクセス情報】打ち上げ場所最寄りは、近鉄長野線の富田林駅です
【所在地】光丘カントリークラブ(PLの塔の近く)
【開催日時】8月1日 雨天決行
【打上総数】25,000発予定
【アクセス情報】打ち上げ場所最寄りは、近鉄長野線の富田林駅です
温泉と花火のコラボで育児疲れも吹き飛ばす!城崎温泉
via
pixabay.com
城崎温泉で開催される花火大会は10分間の夢の時間!小さなお子さまが飽きることなく鑑賞でき、花火と一緒にイベントやお祭りも開催され情緒ある夏の夜を満喫できます。
【所在地】城崎温泉の温泉街
【開催日時】
7月24日から8月24日の月曜日から金曜日開催
午後9時から9時10分 ただし、8月13日から15日は除く
【打上総数】毎日200発予定
【アクセス情報】山陰本線の城崎温泉駅からすぐ
【所在地】城崎温泉の温泉街
【開催日時】
7月24日から8月24日の月曜日から金曜日開催
午後9時から9時10分 ただし、8月13日から15日は除く
【打上総数】毎日200発予定
【アクセス情報】山陰本線の城崎温泉駅からすぐ
城崎温泉観光協会ホームページ

城崎温泉の魅力をたっぷりと紹介する、城崎観光協会オフィシャルサイトです
子連れ花火大会の不安を解消!生駒山上遊園地
via
pixabay.com
お昼は景色のイイ遊園地で思いっきり遊んでからのお楽しみ!生駒の山から見下ろす大阪の夜景はピカイチで夜景と花火の溶け合うロマンチックな夜をファミリーで過ごしてみませんか?遊園地なのでおトイレや授乳室・駐車場の心配がないのも嬉しいポイントですね!お子さまが眠ってしまったらパパとママのつかの間のデートタイムにもなります。
【所在地】生駒山上遊園地
【開催日時】
8月6日・7日・20日・21日・27日・28日
各日午後8時から8時10分 荒天時は中止
【見所】音楽と花火とのシンクロが見られます
【アクセス情報】生駒駅よりケーブルで15分 生駒山上駅徒歩すぐ
【所在地】生駒山上遊園地
【開催日時】
8月6日・7日・20日・21日・27日・28日
各日午後8時から8時10分 荒天時は中止
【見所】音楽と花火とのシンクロが見られます
【アクセス情報】生駒駅よりケーブルで15分 生駒山上駅徒歩すぐ
公式HP「生駒山上遊園地」子どもと安心して楽しめる遊園地

入園料無料の生駒山上遊園地(奈良県生駒)は、小さな子供でも楽しめる乗り物や、山の上にある遊園地ならではの眺望も楽しめる乗り物など、バリエーション豊かなアトラクションが20種類以上も揃う遊園地です。
花火大会の前に読みたいカワイイ1冊
via
www.amazon.co.jp
タイトル:ねこのはなびや
著者 :渡辺有一
出版社 :フレーベル館
真っ暗な夜空にネコたちが、競って素敵な花火を咲かせます!ダイナミックに大きな花火のページがあったりして花火の大きさを楽しめます。初めての花火大会の前に読むのにもピッタリです!
著者 :渡辺有一
出版社 :フレーベル館
真っ暗な夜空にネコたちが、競って素敵な花火を咲かせます!ダイナミックに大きな花火のページがあったりして花火の大きさを楽しめます。初めての花火大会の前に読むのにもピッタリです!
お子さま連れで行く関西の花火大会のご紹介いかがでしたか?
花火の近くで見ると大迫力ですが、混雑が激しかったり大きな音で泣いてしまったりとイザという時に困ったことになりかねません。少し花火から離れてゆったりと楽しめるようにしてあげたいですね。
夜でも熱中症対策や冷え込むことも考えて防寒対策、夏の夜なので虫対策をお忘れなく。
花火のクライマックス前に駅に向かうと混雑を避けられます。また、到着時に帰りの切符を購入しておくと便利です!
夜でも熱中症対策や冷え込むことも考えて防寒対策、夏の夜なので虫対策をお忘れなく。
花火のクライマックス前に駅に向かうと混雑を避けられます。また、到着時に帰りの切符を購入しておくと便利です!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。