「3-6歳」に関する記事

お米大国新潟県で楽しく学ぶ!新潟せんべい王国へ行こう!
新潟といえばお米ですよね。お米といえばおせんべい!みなさんおなじみの「ばかうけ」や「星たべよ」は、新潟県にある株式会社栗山米菓で作られています。そんな栗山米菓では「新潟せんべい王国」にておせんべ...

聴覚のピークは4-6歳?楽器を始めるには就学前がオススメな理由
作曲家や音楽家などは幼いうちからその楽器に触れていたというのを良く耳にしたことがあるのではないでしょうか。また高学歴な子ほど、やはり小さい頃から楽器に触れていたというのも統計的に多いのは事実です...

みんな大好き子ども服ブランド「ファミリア」の創業物語
2016年10月期からスタートする朝ドラの主人公は、関西で根強い人気を誇る子ども服ブランドみんな大好き「ファミリア」の創業者のひとり、坂野惇子(ばんの あつこ)さん。今回は、日本の子ども服ブラン...

【処暑】実りの秋への準備を親子で楽しもう
二十四節気のうち8月23日~9月6日ごろを指す「処暑」(しょしょ)。立秋の頃より季節が進むため、日中は暑さが残ってはいるものの、所々で秋の気配を感じることができるようになる時期です。今回は処暑の...

一緒に歌おう!世界中で愛されるお星さまの英語の歌♪
お星さまをテーマにした英語の童謡や子守歌をご紹介します。マザーグースにも収録されている「きらきら星」や、ディズニー映画で有名な「星に願いを」などおなじみの曲をちょっとした豆知識やトリビア、動画と...

パパママみんな!笑顔になれる保育園選び♪
毎年秋になると4月入園児の申込がはじまる地域が多い保育園。みなさんはいつから保育園探しをはじめますか?実際に見学に行く前に調べておきたいポイントも多いので、早くからリサーチしている方も多いのでは...

ビニールプールがなくても楽しめる!簡単ベランダ水遊びのススメ
暑い日の遊びといえば水遊びですよね。でもマンションやアパート住まいだとプールを広げる場所もないし、お子さまがまだ小さいとレジャープールも躊躇してしまいますよね。でも大丈夫!今回はベランダでも手軽...

動物がでてくるマザーグースで楽しく英語のお勉強!
マザーグースをご存知ですか?日本の「童謡」にあたる古い歌です。一説には1,000曲以上あるともいわれるマザーグースのなかには、動物が登場する可愛らしい曲がたくさんあります。今回は英語の勉強にもな...

手作りでおいしい!自家製シロップでかき氷を楽しもう
夏といえば冷たく、甘くてサッパリとしたかき氷。おうちでかき氷を楽しむときに工夫したいのがシロップです。市販のシロップも手軽でおいしいのですが、実は簡単におうちでもシロップが作ることができます。こ...

地域の顔・核・要としての「道の駅」-in沖縄
子連れ旅行先として大人気オススメスポットの沖縄。道の駅、高速道路のサービスエリアにも比すべき「道の駅」。すでに全都道府県に、そして沖縄にも数カ所が登録されています。道路利用者の休憩所としての機能...

旬の果実を味わおう!関西ぶどう狩りスポット4選
京都、大阪、神戸、滋賀の関西で楽しめるぶどう狩りスポットをご紹介!旬の果実をその場でいただく収穫体験は、ファミリーでも友達同士でも楽しめるイベントです。自然を満喫しながら、お腹いっぱいフルーツを...

牛だって怖くない!雪印こどもの国牧場で動物と友だちになろう
動物とのふれあいが人間に与える影響はとても大きいことが知られています。「動物園もいいけれど、子どもに生きた動物と直接ふれあえる機会を与えたい」と考えているパパママにはぴったりのテーマパーク、横浜...

海外で働いて今思う:ためになった乳幼児期の英語教育4選
英国で暮らし始めて5年。 異文化に囲まれる毎日で感じているのは、乳幼児・学童期に受けた英語教育や、世界で通用する生活習慣の大切さです。「海外で働いて今思う」シリーズ、今回の記事では筆者の実体験を...

毎日の日課に!お風呂で学ぶ英語のおすすめ知育玩具4選
基本的に毎日入るお風呂。その空間に楽しい英語のおもちゃや絵本を用意すれば自然と日課として英語が学べるような気がしませんか?また、ついでにお風呂大好きっ子になってくれたら……なんて願いも込めつつ、...
ゆき |
英語・アルファベット

東京から日帰りできるブドウ狩りスポット 5選
夏から秋が旬のブドウ。実っている状態を観察したり、自分で収穫した果物を食べておいしいと感じたり。果実狩りは子どもたちにとって貴重な体験ですよね。今回は東京から日帰りできるブドウ狩りできる農園を5...

【年齢別】英語知育玩具おすすめ商品をご紹介
知育玩具の中でも特にパパママが気になるのが「英語」関連の商品ではないでしょうか?しかし種類がたくさんあってどれがいいのか分からない……など迷うことも多いですよね。今回は年代別におススメの英語の知...
ゆき |
英語・アルファベット

食べ物の出てくる手遊び歌で英語のリズムを楽しく学ぼう!
英米を中心に伝統的な童謡として親しまれているマザーグース。今回は食べ物が出てくるマザーグースの中から手遊びも楽しめるものをいくつかご紹介します。英語のリズムにのせながら、普段馴染みのない食べ物な...
ゆき |
英語・アルファベット

眠りの質にこだわるあなたへ。快適な睡眠はパジャマで決まる!
人生の1/3は睡眠をしているといわれ、睡眠時間の過ごし方が見直されています。同時に、快眠・安眠など眠りの質へのこだわりとして、「パジャマに着替えること」「着心地のよいパジャマを着ること」に注目が...

簡単に最後まで楽しめるBBQ料理とグッズの紹介
お外で食べる食事はとっても楽しいですよね。火を見ながらジュージュー焼いて食べるBBQなら、そのおいしさは格別なものになります!準備や調理は大変ですが、簡単にできて、子どもや大人も驚くほどおいしい...

【関西】夏休みここ!子どもと行きたい水遊びできる公園5選!
暑い夏は子ども連れで外出するのも何かと大変でなかなか出かけられないことって多いですよね?せっかくの夏休み、親子で楽しめるスポットに行っていい思い出を作りたい人も多いはず!今回は、そんな人たちのた...

「立川まんがぱーく」で親子一緒に読書三昧!
2013年3月、JR立川駅近くにオープンした「立川まんがぱーく」をご存知ですか?安い入場料を払えば、たくさんの絵本やマンガが終日読み放題!立川市の子育て支援センターの一画にあるので、子育て相談の...

都内から1時間!グランピングでおいしい食と自然を味わおう
グラマラス(魅惑的な)+キャンピング=グランピング。洗練された施設で手ぶらでも楽しくキャンプできる「大人のためのキャンプ」です。今回はグランピングデビューにオススメしたい、都内から1時間ほどで行...