2016年8月22日 公開

一緒に歌おう!世界中で愛されるお星さまの英語の歌♪

お星さまをテーマにした英語の童謡や子守歌をご紹介します。マザーグースにも収録されている「きらきら星」や、ディズニー映画で有名な「星に願いを」などおなじみの曲をちょっとした豆知識やトリビア、動画とともにご紹介。ぜひお子さまと一緒に英語で歌ってくださいね。

もっとも有名なお星さまの歌「きらきら星」

Twinkle Twinkle Little Star - YouTube

Get the Official Twinkle Twinkle Owl & Star Plush Toys: http://bit.ly/TwinkleOwlStarToys Twinkle Twinkle Little Star is now available on the first Super Simp...
“Twinkle Twinkle Little Star”

Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!
Up above the world so high,
Like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!


「きらきらひかる おそらの星よ」ではじまる「きらきら星」。
英語のタイトルは“Twinkle Twinkle Little Star”
星を題材にした歌で世界一有名な歌と言っても良いのではないでしょうか。
英語教室やおうちでも英語で歌う機会が多いかもしれませんね。

日本語では「きらきら」と表現される星のきらめきの描写。英語ではTwinkle, twinkle, と表現されていますね。
これらは、擬音語、擬態語、オノマトペと呼ばれ、日本語や英語、各言語でそれぞれ独特の表現をします。

お星さまはキラキラ Twinkle, twinkle
犬のなき声はワンワン bowwow
うがいはガラガラ gargle など

「きらきら星」をきっかけに日本語と英語のオノマトペの違いなどについてお子さまとお話しになっても面白いですよ。

アレンジされる名曲「きらきら星」

世界中で親しまれている「きらきら星」ですが、歴史は古く、18世紀末までさかのぼれるんですよ。原曲はフランス語。シャンソンで恋の歌だったんです。

モーツァルトが変奏曲としてアレンジした「きらきら星変奏曲」をご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
シンプルな旋律でおなじみの「キラキラ星」もモーツァルトの手にかかると絢爛豪華な楽曲に大変身。

もっと身近なところだと「ABCの歌」も「きらきら星」のアレンジ曲ですね。
お子さまと“Twinkle Twinkle Little Star”を歌ったり、“Twinkle Twinkle Little Star”のメロディーにのせた「ABCの歌」を歌って、楽しく英語に親しみましょう。

耳に馴染んだ「きらきら星」にまつわるお話しを聞いたり、アレンジ曲を聴けばお子さまも自然と音楽や英語に興味をもつはずです。

歌い継がれる子守歌

Star Light Star Bright - Nursery Rhyme - YouTube

Listen to this lovely nursery rhyme called star light star bright.
“Star Light, Star Bright”

Star light, star bright,
The first star I see tonight
I wish I may, I wish I might
Have the wish I wish tonight


“Star Light, Star Bright”は19世紀後半くらいからアメリカで歌われている子守歌です。
優しいメロディーで子どもを寝かしつけるのにぴったりの曲ですよ。

“Star light” “star bright” “I see tonight”と、韻を踏んだ歌詞が耳に馴染みやすく、お星さまに願いごとをする可愛らしい歌詞が心を和ませてくれます。

名作から生まれた名曲「星に願いを」

When You Wish Upon A Star - sung by Jiminy Cricket (Cliff Edwards) - YouTube

This review is from: Pinocchio (Disney Gold Classic Collection) (DVD) The one-two whammy of audience and critical indifference to "Pinocchio" and "Fantasia" ...
ロマンチックなメロディーが素敵な「星に願いを」
英語のタイトルは、“When You Wish Upon a Star”
ディズニー映画「ピノキオ」の曲として有名ですね。

“When You Wish Upon a Star”には、小さなお子さまにとっては難しい単語も出てきますが、ここでは大人でも少しわかりにくい表現をご紹介したいと思います。

歌詞の一節に “Like a bolt out of the blue” という表現が出てくるのですが、日本語訳では「突然」「何の前触れもなく」と訳されます。「青天の霹靂(へきれき)」と、訳されることもあります。

“a bolt out of the blue” もしくは “out of the blue” という一続きの語句として、英語ではしばしば使われる慣用句が使われた歌詞です。

“blue”は、青空を意味し、“bolt”は雷。

全部日本語に訳すと「まるで、晴れていたのに何の前触れもなく突然の雷のように」ですね。
驚きとともに「突然」「何の前触れもなく」何かがやってくるといったニュアンスがよく伝わりますよね。

愛され続ける名曲「星に願いを」

“When You Wish Upon a Star”は「ピノキオ」が公開された1904年のアカデミー賞歌曲賞を受賞。
以来、現在でも歌曲として広く歌い継がれ、さまざまなアーティストによってカバーされています。

「星に願いを」のカバー曲を聴き比べたり、お子さまと「ピノキオ」を観ながら“When You Wish Upon a Star”を歌えるように練習するのも良いですね。

夜空を見上げながらお子さまと一緒に星の歌を

いかがでしたか。
星をテーマにした英語の歌。

おやすみ前の子守歌としても、お子さまと一緒に口ずさむ歌としてもおすすめの曲をご紹介いたしました。
親しみやすいメロディーや歌詞の曲ですので、ぜひお子さまと一緒に歌ってくださいね。

意味が分からなくても、英語の歌を聴いて、聞こえたままを発音することで楽しく英語に親しめますよ。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

[英語のハロウィンの歌5選]みんなでパーティーを盛り上げよう!

[英語のハロウィンの歌5選]みんなでパーティーを盛り上げよう!

最近は日本でもハロウィンイベントが盛んになっていますよね。欧米では子どもたちがハロウィンによく歌われる歌を練習して、パーティーで披露することが多いそうです...
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
【Super Simple Learning】は「おうち英語」のつよーい味方!

【Super Simple Learning】は「おうち英語」のつよーい味方!

子どもがおうちで英語を楽しく効果的に学べる「Super Simple Learning」をご存知ですか?6億回以上もの再生回数をほこるYouTube動画な...
英語の勉強は楽しく!乗り物が出てくるおすすめ英語動画5選

英語の勉強は楽しく!乗り物が出てくるおすすめ英語動画5選

子どもって乗り物が大好きですよね。今回紹介するのは、乗り物がたくさん登場する英語の歌・動画です。バスや電車やヘリコプターなど、子どもが強く興味を示す乗り物...
Barefoot Booksの動く絵本動画で楽しく英語育児

Barefoot Booksの動く絵本動画で楽しく英語育児

お子さんには早くから英語に自然に親しんでほしいと思っているパパ・ママも多いのではないでしょうか?そんなパパママにおすすめのおうちやおでかけ中に気軽に楽しめ...

WRITER

stayfoolish stayfoolish  出産を控えた奥さんを少しでも支えるべく、一緒に勉強しています。