恐竜いっぱいの公園「わんぱく王国」
「わんぱく王国」は、ディメトロドンの口へと入っていく全長200mのすべり台を中心に、幼児向けの遊具のあるわんぱく広場など広い公園の中にたくさんの楽しめるエリアがあります。
そして水辺の広場では、山からのキレイな湧き水を使った水深15㎝という浅さの水遊びゾーンがあります。
ピクニックにもぴったりなので、お弁当を持って家族で楽しむことができます。
【所在地】
大阪府阪南市山中渓119-8
【営業日・時間】
午前9:30~午後4:30
(5月1日~9月30日は午後5:00まで。)
【休園日】
第3水曜日
【アクセス情報】
JR阪和線「山中渓駅」より徒歩約1分
そして水辺の広場では、山からのキレイな湧き水を使った水深15㎝という浅さの水遊びゾーンがあります。
ピクニックにもぴったりなので、お弁当を持って家族で楽しむことができます。
【所在地】
大阪府阪南市山中渓119-8
【営業日・時間】
午前9:30~午後4:30
(5月1日~9月30日は午後5:00まで。)
【休園日】
第3水曜日
【アクセス情報】
JR阪和線「山中渓駅」より徒歩約1分
わんぱく王国/阪南市ホームページ

大阪府阪南市のホームページです。
環境と親子に優しい公園「元浜緑地 わんぱく池」
元浜緑地の西側にできた「わんぱくの池」は、水深25~60㎝で小さな子どもでも安心して水遊びを楽しむことができます。
水鉄砲や手漕ぎいかだなど子ともたちが楽しめる工夫がされていたり、監視員も配置されている気配りの行き届いた施設です。大気汚染対策を考え作られたこの公園は、木や植物も多くとてもいい環境です。
【所在地】
兵庫県尼崎市元浜町1丁目1-5
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【休園日】
月曜日
【アクセス情報】
阪神電車「尼崎センタープール前駅」より徒歩約15分
水鉄砲や手漕ぎいかだなど子ともたちが楽しめる工夫がされていたり、監視員も配置されている気配りの行き届いた施設です。大気汚染対策を考え作られたこの公園は、木や植物も多くとてもいい環境です。
【所在地】
兵庫県尼崎市元浜町1丁目1-5
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【休園日】
月曜日
【アクセス情報】
阪神電車「尼崎センタープール前駅」より徒歩約15分
元浜緑地わんぱく池 尼崎市公式ホームページ

兵庫県尼崎市公式Webサイト
本物の船で遊べる「赤穂海浜公園」
via
iko-yo.net
赤穂海浜公園は幅広い年齢層の人たちがふれあえるよう、「赤穂らしさ」を活かした独自の設備を設置した公園です。
テニスコートや遊園地、オートキャンプ場、海洋科学館、製塩作業所など大人から子どもまで楽しめる空間となっています。
その中でも、夏場に水遊び場になる「じゃぶじゃぶ池」は子どもに大人気です。
ここは、子どもがのびのびと遊ぶことのできる場所でそばにシャワーもあり、帰りはキレイにカラダを洗い流すことができるので車を汚す心配もなく、安心して水遊びすることができます。
【所在地】
兵庫県赤穂市御崎1857-5
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【休園日】
年末年始(12月29日~1月1日)
【アクセス情報】
JR播州赤穂線よりバスで約15分
テニスコートや遊園地、オートキャンプ場、海洋科学館、製塩作業所など大人から子どもまで楽しめる空間となっています。
その中でも、夏場に水遊び場になる「じゃぶじゃぶ池」は子どもに大人気です。
ここは、子どもがのびのびと遊ぶことのできる場所でそばにシャワーもあり、帰りはキレイにカラダを洗い流すことができるので車を汚す心配もなく、安心して水遊びすることができます。
【所在地】
兵庫県赤穂市御崎1857-5
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【休園日】
年末年始(12月29日~1月1日)
【アクセス情報】
JR播州赤穂線よりバスで約15分
赤穂海浜公園 兵庫県立都市公園

兵庫県赤穂市。赤穂海浜公園のイベント情報、花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。
自然の中でのびのび水遊び「西山公園」
西山公園は、1番深いところで大人の膝丈ほどの水遊びできるジャブジャブ池やせせらぎ水路、さんさく路、こどもの森など1日いてもしっかり楽しめる公園です。
周辺は芝生でクッションになっているので、小さな子どもでも安心して走りまわれます。
ジャブジャブ池の近くには椅子やパラソルが完備されているので、昼食をとる際や休憩中、大人が待つ際には快適に過ごすことができます。
【所在地】
京都府長岡京市長法寺谷田9番地
【営業日・時間】
午前9:00~午後6:00
【休園日】
金曜日
【アクセス情報】
阪急バス「長法寺」より徒歩約10分
周辺は芝生でクッションになっているので、小さな子どもでも安心して走りまわれます。
ジャブジャブ池の近くには椅子やパラソルが完備されているので、昼食をとる際や休憩中、大人が待つ際には快適に過ごすことができます。
【所在地】
京都府長岡京市長法寺谷田9番地
【営業日・時間】
午前9:00~午後6:00
【休園日】
金曜日
【アクセス情報】
阪急バス「長法寺」より徒歩約10分
まさに子どもパラダイス「宝が池公園 子どもの楽園」
宝が池公園の東側にある「子どもの楽園」には、「大広場」「遊具」「プレイゾーン」の3つに分けられたエリアがあり、自分の責任で自分の考えた遊び方で遊ぶといった子どもたちの個性や創造力を活かすことのできる公園です。
噴水遊び場もあり、そこでは子どもも大人も一緒になって水遊びを楽しめます。
夏休みの思い出作りにピッタリな公園です。
【所在地】
京都府京都市左京区上高野流田町8
【営業日・時間】
午前9:00~午後4:30
【休園日】
年末年始
【アクセス情報】
地下鉄鳥丸線「国際会館駅」より徒歩約15分
噴水遊び場もあり、そこでは子どもも大人も一緒になって水遊びを楽しめます。
夏休みの思い出作りにピッタリな公園です。
【所在地】
京都府京都市左京区上高野流田町8
【営業日・時間】
午前9:00~午後4:30
【休園日】
年末年始
【アクセス情報】
地下鉄鳥丸線「国際会館駅」より徒歩約15分
宝が池公園 子どもの楽園 | 京都市都市緑化協会

京都市にある宝が池公園内の子どもの楽園についてのご紹介。園内マップや交通アクセス、宝ヶ池公園、駐車場、イベントなどの情報。すべり台、迷路などの遊具や大広場、プレイパークで遊べる「子どもが主役の」公園です。
今しかできない!子どもと一緒に水遊びを楽しもう!
関西エリアにあるさまざまな「水遊び」のできる公園を紹介しました。
どの公園も、独自の工夫を凝らし、親子で水遊びを楽しめる空間作りをしています。
ぜひ夏休みの思い出に子どもと「水遊び」を楽しんでくださいね!
※開園時間、休園日については公式HPで最新情報をご確認のうえ、おでかけください。
どの公園も、独自の工夫を凝らし、親子で水遊びを楽しめる空間作りをしています。
ぜひ夏休みの思い出に子どもと「水遊び」を楽しんでくださいね!
※開園時間、休園日については公式HPで最新情報をご確認のうえ、おでかけください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。