「3-6歳」に関する記事

【霜降】サクサクと霜を踏みしめて……冬の訪れを感じよう!
二十四節気のひとつ霜降は「そうこう」と読み、霜が降りてくる季節、毎年10月23日〜11月7日頃のことをを指します。一つ前の寒露の季節には凍りきらなかった朝露は完全に凍り、土の上の霜を踏みしめると...
まー |
季節・しぜん・くらし

キングコング西野亮廣さんが描く「にしのあきひろ」の絵本の世界
「西野、絵を描いたらどう?絵本を作るとか」それはタモリさんのこんな一言がきっかけでした。人気芸人だったキングコングの西野亮廣さん。自身の才能について悩んでいた頃、タモリさんに飲みに誘われ、唐突に...

お子さまと一緒に作ろう!ハロウィンのお菓子作りおすすめレシピ4選
ハロウィンには欠かせないのがお菓子です。お菓子を楽しみにしているお子さまもたくさんいらっしゃると思いますが、手作りだとより喜んでくれるはず。そこで今回はお子さまと一緒に作れて、簡単にできるお菓子...
るか |
季節・しぜん・くらし

【Super Simple Learning】は「おうち英語」のつよーい味方!
子どもがおうちで英語を楽しく効果的に学べる「Super Simple Learning」をご存知ですか?6億回以上もの再生回数をほこるYouTube動画などすぐれたコンテンツをたくさん制作してい...

音であそぶ!「ぱぱぱPARTY」でわくわく体験をしよう♪【関西イベント】
11月3日(木・祝日)、5日(土)、6日(日)に大阪南港ATCで開催される「ぱぱぱPARTY」に行ってみませんか?子どもが体験できる音のアトラクションがいっぱい。どれも最新技術を使った”ここ”で...

幼児英語の導入に最適!「Wee Sing」で英語も歌も大好きになる!
「子どもに英語の歌を習わせたいけど、どんな教材を使ったらいいか、数が多すぎてわからない!」そんなパパママにイチオシなのが「Wee Sing」シリーズです。英語の歌を学ぶ世界中の子どもたちが使って...

めざせチビっこ忍者!タイムスリップできる全国の忍者村オススメ5選
子どもってとにかく「忍者あそび」が大好きですよね。手裏剣投げに夢中になったり、忍者屋敷のからくりに大興奮したり……。アナログだけど、どこか非日常な忍者の雰囲気に魅了されるのでしょうか!? そんな...

開店40周年!自然体なスタイルが人気の「青山クレヨンハウス」
東京・青山にあるクレヨンハウスといえば、子育てに奮闘するパパママの聖地!国内外のすぐれた絵本やオーガニックな食、おもちゃ、衣料品などが勢ぞろいしています。2016年に開業40周年をむかえる名店の...

パパも使えるかっこいいマザーズバッグ! 4選
お出かけには必須のマザーズバッグ。でもママ用のバッグはデザインやサイズ感がパパには合わず、なんだか違和感がしたり、気恥ずかしかったりすることがありませんか。パパも率先して持てるユニセックスでかっ...

狛犬って何?神社に行く前に知っておこう!
七五三や初詣などで神社に行くと、必ず目にする狛犬。お子さまから「ねえ、どうして神社には犬がいるの?」と聞かれたとき、あなたは答えられますか?そもそも狛犬とはなんなのか、お子さまの疑問に答えられる...

子どものトラブル……親はどのように立ち回るべき?
わが子とあまり交流をさせたくないようなお子さまが周りにいてお困りの方もいらっしゃるかもしれません。そのような子への対処方法や相手の親御さんとの無用なトラブルを避けるようなかかわり方など、問題解決...
るか |
地域・ライフスタイル

どんぐりの食べ方とは?意外に知られていない、身近な秋の味覚
秋の楽しい遊びといえばどんぐり拾い!おままごとに使ったりコマなどを作って遊ぶのも楽しいのですが、実はどんぐりは食べることもできます。お子さまが外遊びや遠足などでたくさん拾ってきたら、一緒に秋の味...

大好きな電車・鉄道に会いに行こう!IN 九州
10月14日は「鉄道の日」です。「電車大好き!」なお子さまにぜひ珍しい鉄道を見せてあげてはいかがでしょうか。大きな電車が風を切って颯爽と走り抜ける様子に家族みんなでワクワクしてしまいそう!今回は...