知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 3-6歳 (page 61)
関連するキーワード
0-2歳 (3,029) 知育 (1,121) 絵本 (437) 7歳以上 (328) 英語 (255) 知育玩具 (204) 食育 (171) 読み聞かせ (176) 工作 (155) 手作り (144) おもちゃ (157) 幼稚園 (116) 子育て (134) 英語教育 (139) クリスマス (108) 秋 (91) 子ども (94) 東京 (111) 夏 (90) おうち遊び (93)

「3-6歳」に関する記事

イメージと違うかも⁉アメリカの産休・育休制度と保育園事情

イメージと違うかも⁉アメリカの産休・育休制度と保育園事情

日本では「保活が大変」ということをまわりの友人やニュースなどで見聞きしますが、世界に目を向けて比べてみると、他の国にはどのような制度や状況があるのでしょうか。筆者が現在住んでいるアメリカの制度と...
えまり | 地域・ライフスタイル
世界にはばたける子を育てるために【3】積極的に動ける力

世界にはばたける子を育てるために【3】積極的に動ける力

グローバル化が進む昨今、子どもの英語教育の人気が高まっています。オーストラリアの教育に触れる中で、「広い世界で活躍していくためには、英語力以外にも大切な力があるのではないか?」と筆者は考えました...
Chieko | 外国教育事情
迫力ある写真が魅力!「おおきなかがくシリーズ」の厳選5冊

迫力ある写真が魅力!「おおきなかがくシリーズ」の厳選5冊

ひさかたチャイルドの「おおきなかがくシリーズ」は、動物をメインとした絵本シリーズで、実寸大の写真をふんだんに使った迫力ある構成と仕掛けに引き込まれます。そんなひさかたチャイルドの「おおきなかがく...
youko | ことば・絵本
アメリカ発の育児本「最高の子育てベスト55」おすすめの理由5つ

アメリカ発の育児本「最高の子育てベスト55」おすすめの理由5つ

アメリカでベストセラーとなった、トレーシー・カチローの育児本「最高の子育てベスト55」は日本でもヒット中。根拠のあるデータに基づき、わかりやすいので、育児本を買ったことのない方にもぴったりの一冊...
志田実恵 | おうち知育
春のお出かけに!子連れで行く関西のチューリップの名所

春のお出かけに!子連れで行く関西のチューリップの名所

春になったらチューリップを見にお出かけしませんか?かわいらしいチューリップの花は、子どもにも人気があります。カラフルなチューリップが群生する様子は、メルヘンチックで女性にもおすすめ。今回は関西の...
erika | 知育スポット・イベント
何度読んでも楽しめる!絵本「バムとケロ」シリーズ

何度読んでも楽しめる!絵本「バムとケロ」シリーズ

大人気シリーズ「バムとケロ」。子どもだけではなく、その世界に惹きつけられている大人も多いようです。ゲラゲラ笑ったり、びっくりさせられたり。そして、読み終わったときはポカポカあたたかい気分に。そん...
LOA | ことば・絵本
地球と人に優しいおもちゃ「PLANTOYS」年齢別おすすめ知育玩具

地球と人に優しいおもちゃ「PLANTOYS」年齢別おすすめ知育玩具

子どもの健全な発育を促してくれるPLANTOYSの知育玩具は、人や地球に優しいおすすめのおもちゃ。エコで子どもが舐めても安心の玩具は、発達段階に合わせてさまざまな感覚や能力を刺激してくれます。そ...
youko | おうち知育
創造力を育もう!楽しい【モールクラフト】の世界へようこそ

創造力を育もう!楽しい【モールクラフト】の世界へようこそ

アメリカで人気のモールクラフト。自由でかわいい作品の数々は、見ているだけでハッピーな気分にさせてくれます。このモールクラフト、実はとっても簡単!しかも手先の細かい動きは、子どもの脳の発達にもよさ...
福岡すみれ | アート・音楽・運動
ならいごとにピアノを選ぶメリットと親の心構え

ならいごとにピアノを選ぶメリットと親の心構え

ピアノは、子どものならいごとのなかでも人気があります。男の子や女の子など性別を問わず、利用することができ、早い段階からリズム感を身に付けたいという希望もあるでしょう。ならいごとにピアノを利用する...
erika | スクール・ならいごと・受験
アネロママリュックを分析! 人気の理由は?

アネロママリュックを分析! 人気の理由は?

子ども用に自分の持ち物と、ママは何かと持ち物が多くなりがちなものです。とはいえ、子どもの面倒を見るためにはなるべく両手を空けておかなければいけません。そんな時に便利なのがリュックタイプのママバッ...
rihoyoshi | 地域・ライフスタイル
大人にもおすすめ!無料で楽しめるネイティブの英語WEB教材 4選

大人にもおすすめ!無料で楽しめるネイティブの英語WEB教材 4選

英語の教材は数多くありますが、やっぱり気になるのはネイティブの学習法。英語がわかるようになるだけでなく、英語を使いこなすためにネイティブが使っている教材にチャレンジしてみましょう!パパママも無料...
rihoyoshi | 英語・アルファベット
小学生のいる家庭は知っておきたい!世界の九九事情

小学生のいる家庭は知っておきたい!世界の九九事情

パパやママたちも小学生時代に、掛け算の九九を一生懸命覚えた記憶がある方は多いでしょう。お子さまも、小学校に入ると同じように九九を暗記しなければなりません。しかし、実は世界ではさまざまな方法で九九...
erika | かず・かたち
知的好奇心が高いのは賢い証拠!?幼児期に伸ばす4つの方法

知的好奇心が高いのは賢い証拠!?幼児期に伸ばす4つの方法

子どもの知的好奇心を引き出すためには、どうしたらいいのでしょうか? 実はたった4つのことをするだけで、子どもの知りたい気持ちに火をつけることができるのです。しかも、一度身につけてしまえば、大人に...
間野由利子 | 教育メソッド
絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

カナダ在住の筆者は、息子の日本語の発達を考え、0歳の頃から絵本の読み聞かせをスタート。おかげで、息子は現在3カ国語を操るマルチリンガルに。その経験から、絵本の読み聞かせを幼少時から長く続けるメリ...
LOA | ことば・絵本
小学校の男の子の入学式はスーツを着ていくべき?失敗しない服装

小学校の男の子の入学式はスーツを着ていくべき?失敗しない服装

男の子の場合はどこまできちんとした服装をさせるべきかは迷いますね。小学校の入学式には皆さんどのようなスーツを着ていくのでしょうか?周りから浮いてしまう服装も避けなければならず、かといって地味すぎ...
erika | 地域・ライフスタイル
サンリオキャラクターと一緒におうちで知育!春の新番組「ポンポンジャンプ!」を紹介

サンリオキャラクターと一緒におうちで知育!春の新番組「ポンポンジャンプ!」を紹介

「ハローキティ」「マイメロディ」などサンリオキャラクターによるキッズ向け新番組が4月2日にスタート! キャラクターたちと一緒にうたやダンスを楽しんだり、動物・食べ物・乗り物などの「ふしぎ」を解き...
chiik!編集部 | おうち知育
子どもの力を大きく伸ばす!世界の幼児教育5選

子どもの力を大きく伸ばす!世界の幼児教育5選

近年、世界中で幼児教育への関心が高まりつつあります。一口に「幼児教育」といっても、さまざまな種類があるのですが、「いまいち違いが良くわからない」という方も多いのではないでしょうか。そこで世界で注...
青海 光 | 教育メソッド
小学校受験対策!季節の行事のことを覚えておこう

小学校受験対策!季節の行事のことを覚えておこう

小学校を受験する予定の家庭では、事前の準備が大切です。小学校受験のお題で多いのが、季節の行事に関することです。家庭でも子どもと一緒に季節の行事の理解を深めてみましょう。小学校がなぜ重視しているの...
erika | スクール・ならいごと・受験
指先を鍛える。ちぎり絵で知育をはじめよう!

指先を鍛える。ちぎり絵で知育をはじめよう!

おもちゃを選んでいてもよく目にする知育という言葉。知育は特別な道具が必要で、塾に行かないとできないと思っているパパママも多いのでは?実は身近な道具でできるちぎり絵が知育に最適だとご存知でしょうか...
rihoyoshi | アート・音楽・運動
子ども連れに優しい街オランダのカフェ&ショップ事情

子ども連れに優しい街オランダのカフェ&ショップ事情

オランダの街中は、公園やキッズスペースのあるカフェ、スーパーマーケットが点在しています。駅などの施設には休憩できる椅子も設置されていて、子連れで出かけやすい街だと感じます。今回は、筆者が住むオラ...
Hitomi | 地域・ライフスタイル
乳幼児とお出かけしやすい、千葉市動物公園でふれあいデビュー

乳幼児とお出かけしやすい、千葉市動物公園でふれあいデビュー

子どもたちが大好きなゾウやキリン、ゴリラにライオン、さらに直接ふれあえる、馬やヒツジ、ヤギなどの動物たちが集まる「千葉市動物公園」は、そろそろ子どもと動物園デビューしたいと考えている家族にぴった...
あさの ひろみ | 知育スポット・イベント
小学校入学のお祝いに!手軽なプレゼントに最適な知育玩具5選

小学校入学のお祝いに!手軽なプレゼントに最適な知育玩具5選

小学校入学のお祝いに、遊びながら小学校で役立つ知識が付く知育玩具はいかがでしょうか。ここでは手軽に贈れることを考え、1,500~3,000 円前後で買えるものをご紹介します。入学祝いに添えるプレ...
くまこ | ことば・絵本
手軽で経済的!お家にあるものでできるスタンプ遊び向け素材4選

手軽で経済的!お家にあるものでできるスタンプ遊び向け素材4選

子どもはポンポンと押すスタンプあそびが大好き。そんなスタンプを自分で見つけられたらもっと楽しく遊べるはずです。そこで自宅にある物のなかからスタンプ遊びに使える素材を探してみましょう。ここではスタ...
erika | アート・音楽・運動
どんどんできる小児湿疹に心配MAX!?「まーちゃん」第5回

どんどんできる小児湿疹に心配MAX!?「まーちゃん」第5回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
山里將樹 | 地域・ライフスタイル
グアム旅行のお勧めは幼児でもOKなセスナ操縦体験!

グアム旅行のお勧めは幼児でもOKなセスナ操縦体験!

グアムは渡航費用がリーズナブルで、気軽に遊びに行ける海外として人気です。そのうえ、日本では経験できない特別なレジャーもたくさんあります。子どもに人気の飛行機も、なんと本物を操縦することができるんです。
rihoyoshi | 知育スポット・イベント
図形遊びや色遊びにも!【100均のおふろで遊べる数字パズル】活用法

図形遊びや色遊びにも!【100均のおふろで遊べる数字パズル】活用法

マット素材でできた数字パズルは、おふろの壁に貼って遊べる100円ショップのおもちゃ。親としては、ついつい1、2、3と順番に並べたくなりますが、子どもたちの発想はとっても柔軟で遊び上手。数字に親し...
福岡すみれ | かず・かたち
イギリスでも人気!知育にもおすすめの海外ボードゲーム4選

イギリスでも人気!知育にもおすすめの海外ボードゲーム4選

家族の団らんに役立ち、子どもの考える力の強化にもつながるボードゲーム。日本にもさまざまなボードゲームがありますが、海外にはどんな種類が一般的なのでしょうか?歴史のあるもの、有名なものなど、イギリ...
いしこがわ理恵 | おうち知育
春に読みたい!植物の成長がわかる絵本4選

春に読みたい!植物の成長がわかる絵本4選

冬から春への風景の変化に子どもが興味を示したら?そう、絵本の登場です!植物の成長にまつわる話を描いた絵本で子どもの好奇心を刺激しましょう!実際に見て触れて、絵本で確認する「繰り返し」は、記憶の定...
LOA | ことば・絵本
キリスト教徒の重要なイベント、イースターとは?

キリスト教徒の重要なイベント、イースターとは?

春になると目や耳にする機会が増える「イースター(復活祭)」。日本でもだんだん定着しつつあるイベントですが、イースターの意味や習慣、楽しみ方など、具体的なことはあまり知らない方も多いのでは?季節や...
youko | 季節・しぜん・くらし
知育の宝庫!「100かいだてのいえ」で数や図形、動物に慣れ親しもう

知育の宝庫!「100かいだてのいえ」で数や図形、動物に慣れ親しもう

「100かいだて」という設定や、そこに暮らす動物たちの生活に想像はふくらむばかり。可愛らしくて詳細に描かれたイラストは、何度読んでも飽きません。しかも物語を楽しみながら数や形にも慣れ親しめる!そ...
福岡すみれ | ことば・絵本
便利でかわいい「フード付きタオル」をおうちで簡単に作ろう♪

便利でかわいい「フード付きタオル」をおうちで簡単に作ろう♪

お風呂上がりや旅行、夏の日よけなど、いろいろな場面で使えて便利な「フード付きタオル」。タオルさえあれば家庭でも簡単に作れちゃう、フード付きタオルの作り方を紹介します。さらにアレンジすると、子ども...
erika | おうち知育
パリよりも人気!?フランス人が本当に住みたい地方都市ベスト5

パリよりも人気!?フランス人が本当に住みたい地方都市ベスト5

フランスといえば「パリ」を思い浮かべる人が多いはず。しかし、地方都市に実際住んでみると、思いもよらない美しい街並みや、あたたかい人々に出会えました。日本での知名度は低くても、フランス人から非常に...
早野沙織 | 地域・ライフスタイル
家族みんなで大興奮!ジェンガのおすすめの新しい遊び方

家族みんなで大興奮!ジェンガのおすすめの新しい遊び方

家庭ゲームとして、おうち知育のおもちゃとして世界中で愛されている「ジェンガ」。ルールが簡単なので、小さい子どもでも参加できるのが魅力ですよね。ジェンガには基本の遊び方以外にも楽しみ方があるのをご...
takutaku | おうち知育
家族で遊べるスタッキングゲーム。ジェンガなどおすすめ5種!

家族で遊べるスタッキングゲーム。ジェンガなどおすすめ5種!

家族みんなが揃ったら、全員で遊べるゲームはいかがでしょう?スタッキングゲームは、年齢関係なく楽しめるゲームとして最適なので、家族で遊ぶにはぴったりです。ジェンガをはじめとする、人気のスタッキング...
ゆうこ | おうち知育
創造力と想像力を育む!シュタイナー教育で使われる蜜ろう粘土

創造力と想像力を育む!シュタイナー教育で使われる蜜ろう粘土

シュタイナー教育では、7歳までは知的学習ではなく、想像力や創造力を養う、模倣する、体や手指を動かすことを重視すべきとしています。教育で使われる遊具は全てこの理念に沿ったもので、蜜ろう粘土もそのひ...
えとうみほ | おうち知育
小学校入学直前!チェックしておきたいやることリスト5

小学校入学直前!チェックしておきたいやることリスト5

子どもの成長は早いもので、この前まで幼稚園だったのに気づけばこの4月から小学生、というご家庭も多いでしょう。そこで間もなく迎える小学校入学にあたって、チェックしておきたいやることリストをピックア...
るか | 地域・ライフスタイル
南信州に樹齢300年を超える古桜・名桜を見に行こう!

南信州に樹齢300年を超える古桜・名桜を見に行こう!

長野県・飯田市及び近郊の南信州は、樹齢300年を超える古桜をはじめ、樹形の美しい名桜が数多く残されている地域です。地形のおかげで比較的長い間お花見を楽しめるのも特長です。見所や歴史、お花見のポイ...
志田実恵 | 地域・ライフスタイル
遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

イギリス生まれのイラスト付きキューブのセット、「ローリーズストーリーキューブス」。出てきたイラストを見ながら会話を弾ませたり、お話を組み立てたりして遊ぶことができます。この知育玩具の魅力とともに...
Akari Itoi | おうち知育
入園式におすすめのママスーツ!色やスカート丈などをおさらい

入園式におすすめのママスーツ!色やスカート丈などをおさらい

入園式は意外とママの服装も見られているので、スーツ選びは迷ってしまいますね。あまりにもTPOを無視した服装だと浮いてしまうため、周りの人と雰囲気を合わせるのがポイントです。どのようなスーツを選ん...
erika | 地域・ライフスタイル
小学生の入学祝いにおすすめの本5選|子どもの知育にぴったり!

小学生の入学祝いにおすすめの本5選|子どもの知育にぴったり!

小学校の入学祝い、なにを選んだらいいか迷うでしょう。最近では知育玩具なども人気ですが、「本」のプレゼントも一案です。ここではオススメの図鑑と辞典をご紹介。ベストセラーから驚きの一冊まで、子どもの...
takutaku | ことば・絵本
3,717 件
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン