早野沙織

早野沙織

在仏3年目、フランス人旦那と二児(2歳と0歳男児)とアルプス地方グルノーブル市在住のママライター。慶応義塾大学法学部卒業。現地から日本ではあまり知られていないフランスの地方・育児事情をお届けします!

離乳食でチーズを食べさせても大丈夫?注意点とおすすめレシピ

離乳食でチーズを食べさせても大丈夫?注意点とおすすめレシピ

チーズは栄養価が高く、実は離乳食の初期から使える食材です。アレルギーやチーズの種類などに気をつければ、下処理も簡単で離乳食作りで大活躍すること間違いなし。チーズを離乳食に使用する際の注意点や、お...
簡単!小麦粉粘土の作り方:子どもと一緒に手作りしよう

簡単!小麦粉粘土の作り方:子どもと一緒に手作りしよう

安心安全の小麦粉粘土を子どもと一緒に手作りすれば、作る過程から楽しめます。粘土遊びはしたいけど、子どもが口に入れてしまいそうで心配!という方に特にオススメです。おうちにある食品で簡単に作れる、小...
フランスでは食器や身体をすすがない!?驚きの事情とその理由

フランスでは食器や身体をすすがない!?驚きの事情とその理由

フランスでは、食器の泡をしっかり洗い流さない、身体の泡を洗い流さないのが普通です。日本人の感覚からすると「えっ」と驚きますよね。一般的に、欧米はすすぎ洗いをしないといわれていますが、その実態は…...
簡単でおいしいクッキーレシピ!子どもと一緒に作ろう

簡単でおいしいクッキーレシピ!子どもと一緒に作ろう

クッキーは、みんな大好きなおやつの定番。シンプルな材料で手軽に作れて、失敗も少なく、子どもと一緒に手作りして楽しむのにもぴったりです。おからやゴマ、豆腐などを使って、簡単に親子で一緒に作れるおす...
フランスの子どもは皆持っている?育児に必須な「ドゥドゥ」とは

フランスの子どもは皆持っている?育児に必須な「ドゥドゥ」とは

フランスでほとんどの赤ちゃんや子どもが持つ「ドゥドゥ」をご存知ですか?日本では、Eテレで放送中のアニメ『うっかりペネロペ』で、主人公がいつも抱えているうさぎのドゥドゥを見た方もいるかもしれません...
フランス語で100まで数えるのはかなり難しいって本当!?

フランス語で100まで数えるのはかなり難しいって本当!?

少しでもフランス語を学んだことがある人なら、「フランス語は複雑」という印象がある方も多いかもしれません。そんなフランス語の中でも、実はとても厄介なのが「数字の数え方」。フランスの「数字の数え方」...
ペットボトルキャップで簡単手作り!知育おもちゃ『数字ツリー』で数遊び

ペットボトルキャップで簡単手作り!知育おもちゃ『数字ツリー』で数遊び

数字を楽しく学べる知育おもちゃを作ってみませんか?数字に興味を持ち出す3歳頃から遊べる、とっても簡単な手作り【数字ツリー】をご紹介します。ペットボトルキャップとおうちにあるものでできます。指先を...
ドラッカーのビジネス本には、仕事にも子育てにも役立つ名言が満載!

ドラッカーのビジネス本には、仕事にも子育てにも役立つ名言が満載!

出産前は年間100冊以上はビジネス書を読んでいた筆者。出産後はなかなか読まなくなってしまいましたが、久しぶりに以前読んだビジネス書を読み返して「これは育児に応用できる!」という名言を多数発見。今...
エリクソンの【ライフサイクル論】とは?8つの発達段階・課題を解説

エリクソンの【ライフサイクル論】とは?8つの発達段階・課題を解説

モンテッソーリ、シュナイターなどの教育理論や知育おもちゃは、日本でもよく知られています。では【エリクソンのライフサイクル論】は、耳にしたことありますか?幼稚教育理論で重要な、発達心理学者エリクソ...
鉛筆は使わない?フランスの学校で使う文房具事情

鉛筆は使わない?フランスの学校で使う文房具事情

小学校に入学したら、筆箱に鉛筆を揃え、授業に備えて毎日きちんと削って……日本では普通のことですよね?お国が変わればそれもまた変わります。今回は、鉛筆ではなくペンを使うなど、フランスの学校における...
ペットボトルキャップで簡単マラカス作り

ペットボトルキャップで簡単マラカス作り

子どもの知育おもちゃ、いつも使ってるものや捨ててしまうものを再利用して気軽に作れたら嬉しいですよね。カラフルなペットボトルキャップとトイレットペーパーの芯を使っておうちで簡単にできる、おもちゃの...
フランスのベビーシッター事情……費用はいくら?

フランスのベビーシッター事情……費用はいくら?

子どもがいても、自分たちの時間を大切にするフランス。小さい子どもをベビーシッターに預けて、ママが働きに出たり、夫婦2人でデートしたりすることも一般的です。そんなフランスで重宝されているベビーシッ...
フランスの防犯教育事情:子どもの誘拐を防ぐ10カ条とは

フランスの防犯教育事情:子どもの誘拐を防ぐ10カ条とは

子どもが自分で自分の身を守れるようになるために、どんな教育をしていますか?「日本ほど治安がよい国はない」といわれることの多い日本でも、幼い子どもが犯罪に巻き込まれる事件が後を絶ちません。昨今テロ...
【子どもの叱り方】フランスでは子どもを「子ども扱い」しません

【子どもの叱り方】フランスでは子どもを「子ども扱い」しません

子どもが「夜泣きしない」「何でもよく食べる」などと、育児書で取り上げられることも多いフランスの子育て。では、叱り方についてはどんな方法がされているのでしょうか?フランスの学校で行われている、先生...
【フランスの国語教育事情】母国語で落第もあるってホント⁉

【フランスの国語教育事情】母国語で落第もあるってホント⁉

ひらがな、カタカナ、漢字と3種類の文字を使い分ける日本語は難しいとされていますが、フランス語も女性名詞・男性名詞があり、また動詞の活用がたくさんあったりと、難易度の高い言語のひとつ。そんなフラン...
34 件