2017年3月19日 公開

地球と人に優しいおもちゃ「PLANTOYS」年齢別おすすめ知育玩具

子どもの健全な発育を促してくれるPLANTOYSの知育玩具は、人や地球に優しいおすすめのおもちゃ。エコで子どもが舐めても安心の玩具は、発達段階に合わせてさまざまな感覚や能力を刺激してくれます。そんなおうち知育にピッタリのPLANTOYSの玩具を年齢別にご紹介します。

PLANTOYSとは

FamVeld/Shutterstock
PLANTOYSは、タイの木製玩具メーカーです。
ゴムの木の廃材を再利用して世界初の防腐剤を使わない木製玩具が作られたことで有名です。品質の高さ、安全性、子どもの発達段階に即したデザインなどにより、知育玩具の世界トップブランドとして数々の輝かしい受賞歴もあります。

0~6カ月「ベルラトル」

商品名:PLANTOYS ベルラトル 5213
販売元:プラントイ

カラフルな色と木の温もりが優しいにぎにぎです。全ての面が曲線でできており、ぶつけて怪我をする心配もありません。握りやすいハンドルをもって振るとビーズが音を鳴らしてくれます。

物を握る練習になるだけでなく、ビーズの音が聴覚を刺激してよりよい発達を促してくれるおすすめの玩具です。

6カ月~「ベビーウォーカー」

商品名:PLANTOYS 5123 ベビーウォーカー
販売元:プラントイ

24個の白木とカラフルな積み木がセットされた手押し車です。歩き始めのサポートをしてくれるとともに、ハンドルが二段階に調整できることから進み過ぎによる転倒を防いでくれます。

PLANTOYSのこだわりでもある天然ゴムの木の廃材と毒性のない水溶性塗料を使用した安全、安心な知育玩具としておすすめです。毎日の遊びを通して創造性や社会性を身に付けることができます。

1歳~「オーバルシロフォン」

商品名:PLANTOYS 6405 オーバルシロフォン
販売元:プラントイ

5色のカラフルな音盤がかわいい木琴の玩具です。
お子さまが遊びやすい、小型で丸みのあるデザイン。

※たたいて楽しむことを目的に作られているため、音階の調整はされておりません。

1歳半~「スタッキングベア―」

商品名:PLANTOYS 5622 スタッキングベア―
販売元:プラントイ

カラフルなクマさんのスタッキング。溝の形に合わせてブロックを積み重ねると、かわいいクマさんが完成します。
形や色を分類し、積み上げることを学ぶ玩具です。

2歳~「ジオメトリックソーティングボード」

商品名:PLANTOYS 2403 ジオメトリックソーティングボード
販売元:プラントイ

4つのカラフルな幾何学形がセットになっていて見た目にも楽しいおもちゃです。パーツの穴の数とボードのペグの数を考えながらパーツを次々と重ねて遊ぶことができます。目と手の協調だけでなく、識別能力や集中力、観察力なども必要となり、知育玩具として贈り物にするのにもピッタリです。

抗菌、防虫効果も高く、汚れが付きにくいうえに水洗いすることができるのもPLANTOYS商品の特徴です。

3歳~

「サボテンバランスゲーム」

商品名:PLANTOYS 4101 サボテンバランスゲーム
販売元:プラントイ

PLANTOYSがお子さまの集中力を養うことを目的として作った、サボテンの形をしたバランスゲームです。

穴にサボテンを差していき、バランスを崩さず落とさないようにするゲームで、集中力や調整、一致させる力が身につきます。お子さまのひとり遊びはもちろん、パパとママ、ご兄弟とも一緒に遊ぶことができるため、おすすめです。

「ビーハイブ」

商品名:PLANTOYS 4125 ビーハイブ
販売元:プラントイ

カラフルなハチを、指やピンセットでつまんで同じ色の巣に入れて遊ぶおもちゃです。指先を使う動作が、脳に良い刺激を与えます。色の認識や数を数える勉強にもなります。

子どもの発達によりよい刺激を与えるエコで安全な玩具

地球に、人に優しいエコな知育玩具としてつくられたPLANTOYSのおもちゃ。

化学処理を一切施していないゴムの木を細かく砕いたものに子どもが舐めても安全なオーガニック染料やノンホルムアルデヒドの接着剤を使用しています。持続可能な素材として開発されているため兄妹や親子で受け継いでいくことも期待できます。

誕生日や出産祝いのプレゼントとしてもおすすめです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

埼玉県の小学生向けプログラミング教室・おすすめ15選【2020年度版】

2020年の小学校のプログラミング教育必修化に伴い、急速に需要が高まっている小学生向けプログラミング教室。埼玉県内にも都市部を中心に、小学生向けプログラミ...
【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

毎日のように目にするカレンダー、せっかくなら知育に役立てませんか?種類もデザインもさまざまにある知育カレンダーですが、ここでおすすめするのは「英語学習に役...
外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

「脳と体」の発育促進に欠かせない幼児期の外遊び。小学校入学前の外遊びは、未来の運動能力・学力の伸びを左右する重要なものであり、精神安定・自己肯定感アップ効...
【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

集中力と論理的思考力を育てるには、幼児期に「自分で考えて何かを作る」「自分で考えて答えを出す」経験をたくさん積むことが有効です。「考える力」を伸ばすには、...
英語は「絵辞典」を使って楽しく学ぼう!選び方やおすすめは?

英語は「絵辞典」を使って楽しく学ぼう!選び方やおすすめは?

2020年から小学生の英語が必修化されます。そのため、小さなうちから英語に親しませようと考えるパパママも多いでしょう。英語に親しむきっかけとして「絵辞典」...

KEYWORDS

WRITER

youko youko  子どもは私にとってキラキラと輝く宝石のような存在です。 それを磨いて上げるのが親の役目。 未熟者ですが日々子育て頑張ります!