2016年9月15日 公開

心に響く美しい音色!「秋の虫」がでてくる絵本4選

秋が深まってくるにつれて耳に届いてくるのは、虫たちが奏でる美しい音色です。力強く、でもどこか物悲しく感じるその音色にはどんな物語が隠されているのでしょうか?今回は、秋を感じられる「秋の虫」がでてくる絵本を4冊ご紹介します。

たくさんの虫が登場!『むしたちのおんがくかい』

via amzn.to
タイトル:むしたちのおんがくかい
著者  :得田 之久(文)/久住 卓也(絵)
出版社 :童心社

秋の虫たちが街中の公園で音楽会をはじめようとしますが、「ジャジャジャーン!」と大きな音が上がり、中止になってしまいます。
虫たちは、新しく音楽会を開ける場所を探して出かけますが……。

都市開発で、居場所を追われてしまった虫たちが新天地を求めるストーリー。いろいろな虫の名前や鳴き声を覚えたりと、小さなお子さまでも楽しめる内容になっています。
「この虫のお名前は?」
「どんなふうに鳴くのかな?」
そんな会話を親子で楽しめる作品です。

大興奮サッカー絵本『むしサッカーはらっぱカップ』

via amzn.to
タイトル:むしサッカー はらっぱカップ
著者  :杵川 希(文)/近藤 薫美子(絵)
出版社 :教育画劇

虫たちが参加するのは、ミドリス対クロッコのサッカーの試合「はらっぱカップ」。
ゴールキーパーのクツワムシやフォワードのナナフシ。シュートを決めるのは、ヘラクレスオオカブト!そして、なぜかボールに紛れるダンゴムシ!?

子どもたちが大好きな虫たちが、熱いサッカーの試合を繰り広げる楽しいサッカー絵本です。
登場する虫たちも応援する観衆も、みんな個性豊かで物語を盛り上げてくれます。
何度も読み返したくなるような、とても楽しい虫たちが大活躍するオススメの絵本です。

ラスト1ページにサプライズ!『だんまりこおろぎ』

via amzn.to
タイトル:だんまりこおろぎ
著者  :エリック カール(作)/工藤 直子(訳)
出版社 :偕成社

主人公は、暖かいある日に生まれた「こおろぎのぼうや」。
大人のこおろぎのように、小さな羽根をこすって挨拶しようとしますが音がでません。
ばったやかまきり、いもむしなど、いろいろな虫たちに出会った「こうろぎぼうや」は、その都度小さな羽根をこすって挨拶しようとしますが、やはり音がでないのです。
そして、次に出会ったのは仲間のおんなのこ。「こおろぎぼうや」はうまく挨拶できるのでしょうか?

視覚に訴える鮮やかな色彩と、聴覚に訴える最後のページに隠されたサプライズな仕掛けが楽しい絵本です。
最後のページで、ずっとだんまりだった「こおろぎぼうや」が本当に鳴き声をあげるとき、さわやかな感動が子どもたちの瞳を輝かせることでしょう。

秋の虫たちが大集合!『むしのチロリンコンサート』

via amzn.to
タイトル:むしのチロリンコンサート
著者  :菅野由貴子(作・絵)
出版社 :教育画劇

「リーン、リーン」と森の中ではじまったのは、秋の虫たちが奏でる素敵なコンサート。
森中に響き渡る素敵な音色にみんながうっとりしたそのとき、大きな羽音を立ててハチの大群がやってきたのです……。

最初は少しハラハラするストーリー展開ですが、スズムシやマツムシ、コオロギなどの秋の虫の鳴き声も知ることができ、仲間で音楽を奏でることの楽しさが伝わってくる物語です。
虫好きなお子さまには特にオススメの一冊。
絵本を読みながら親子で秋を満喫してみませんか?

絵本の中で、秋の虫たちの奏でるメロディーに耳を傾けてみませんか?

秋の虫たちは、美しい音色で愛を語ります。もうすぐそこまで迫った冬をものともせず、空高く響く音色はまさしく命の音です。なかなか実際に虫の音が聞けなくなりつつありますが、ぜひこの機会に秋の虫をテーマにした絵本を読んで、お子さまと一緒に虫たちの命の息吹を感じてみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

秋を感じさせる親子で楽しめる「秋の絵本」4選!

秋を感じさせる親子で楽しめる「秋の絵本」4選!

紅葉の葉も鮮やかに色づきはじめる季節。冬の訪れを前に、森の生きものたちも準備に大わらわ。おいしい秋の味覚もいっぱい出回ってますよね。そこで今回は、秋を感じ...
赤や黄色が美しい!紅葉をテーマにした絵本 5選

赤や黄色が美しい!紅葉をテーマにした絵本 5選

秋になるとコロコロと落ちてくるどんぐりや真っ赤に染まった紅葉、イチョウの黄色い葉っぱなど、大切な宝物のように拾ってくるお子さまも多いのではないでしょうか。...
秋に読みたい「どんぐり」が出てくる絵本 4選

秋に読みたい「どんぐり」が出てくる絵本 4選

秋になるとコロコロと公園や道端に落ちているどんぐり、お子さまたちも大好きですね。お話にどんぐりが出てくる絵本をご紹介します。絵本をまねしてどんぐりで遊んだ...
秋の楽しいお祭りイベント!ハロウィンの絵本5選

秋の楽しいお祭りイベント!ハロウィンの絵本5選

10月31日に行われるお祭りのハロウィン。もともとは農作物の収穫を祝うお祭りだったそうですが、今では日本でも気軽に楽しめる人気の秋のイベントになっています...
子どもと一緒に秋の夜長を楽しもう!素敵な「秋の絵本」3選

子どもと一緒に秋の夜長を楽しもう!素敵な「秋の絵本」3選

秋が来ると感じるのが「日が短くなったなぁ」ということですよね。だんだん昼間の時間が短くなり、そのぶんだけ夜が長くなります。静かな時間に子どもと一緒に秋の絵...

KEYWORDS

WRITER

たまこ たまこ  オンラインで小説や育児4コマ漫画を描いています。年の離れた末っ子長男は、4コマネタの宝庫です♪