知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 0-2歳 (page 68)
関連するキーワード
3-6歳 (3,717) 知育 (1,121) 絵本 (437) 赤ちゃん (219) 英語 (255) 知育玩具 (204) 読み聞かせ (176) 食育 (171) おもちゃ (157) 子育て (134) おすすめ (115) 手作り (144) 7歳以上 (328) 秋 (91) パパママ (112) 夏 (90) 保育園 (103) 工作 (155) 関西 (80) おでかけ (94)

「0-2歳」に関する記事

乳幼児期におすすめ!ピーターラビットの英語絵本5選

乳幼児期におすすめ!ピーターラビットの英語絵本5選

かわいいうさぎのキャラクター、ピーターラビット。絵本にはピーター以外にもたくさんの動物たちが出てきます。乳幼児期のお子さまにも楽しめるピーターラビットのおすすめ英語絵本をご紹介します。指人形や音...
くまこ | 英語・アルファベット
【知育の旅】海の知育の宝庫、江ノ島へ行ってみよう!

【知育の旅】海の知育の宝庫、江ノ島へ行ってみよう!

お子さまとの小旅行、テーマに沿った旅をするのも面白いですね。今回は海の生き物について学ぶ旅をご紹介します。行き先は江ノ島。新江ノ島水族館を訪ねてみましょう。水族館だけでなく、その前後にも海の生き...
くまこ | 知育スポット・イベント
絵本で学ぶ!ひと夏の生命とカブトムシの魅力

絵本で学ぶ!ひと夏の生命とカブトムシの魅力

虫の王様カブトムシ。山で捕まえたり、お祭りの夜店で購入したり、ちいさな子どもたちにとっても身近な生きものです。身近だからこそ、主人公として数々の絵本にも登場しています。カブトムシ好きのお子さまに...
yumi | ことば・絵本
知育にも効果絶大!おすすめの1日1話読み聞かせ絵本7選

知育にも効果絶大!おすすめの1日1話読み聞かせ絵本7選

数分で読み聞かせることができる短編のお話が収録された「1日1話読み聞かせ絵本」。お子さまが寝る前の読み聞かせに最適な上に、知育効果も申し分ありません。そこで今回は、厳選した1日1話読み聞かせ絵本...
こうや | ことば・絵本
NIFRELでいろいろな生き物にふれる!

NIFRELでいろいろな生き物にふれる!

大阪府吹田市、万博公園内にある「NIFREL(ニフレル)」。7つのゾーンに分かれ、それぞれのテーマにあった生き物に触れることができる施設を知っていますか?館内も広く大人も子どもの楽しめる、新しい...
あんみつ | 知育スポット・イベント
英語で色彩感覚をはぐくむもう!オススメ英語絵本5選

英語で色彩感覚をはぐくむもう!オススメ英語絵本5選

このいろ全部混ぜたら何色だろう?そんな色彩感覚を養うことができるオススメ英語絵本を紹介します。絵はポップで可愛いものばかりで、子どもに読み聞かせるのが楽しみな絵本です。文章は短くてわかりやすい英...
ゆうこ | 英語・アルファベット
日本の夏を楽しもう!都内近郊の盆踊り大会5選

日本の夏を楽しもう!都内近郊の盆踊り大会5選

8月の夏祭りといえば「盆踊り」。日本古来のお祭りですが最近ではさまざまなイベントが盛り込まれ、親子一緒に楽しめるお祭りに進化しています。8月は盆踊りラッシュ!東京近郊の盆踊りを開催日順にご紹介します!
takutaku | 知育スポット・イベント
2016年からスタート!国民の祝日「山の日」とは

2016年からスタート!国民の祝日「山の日」とは

2016年1月1日に施行され、8月11日は国民の祝日「山の日」となりました。休日が増えるとうれしいですよね!ところでなぜ8月11日なのか、なぜ「山の日」なのかご存知ですか?今回は新しい祝日「山の...
でこぽん | 季節・しぜん・くらし
子どもの才能を引き出す「ヨコミネ式教育法」がすごすぎる!

子どもの才能を引き出す「ヨコミネ式教育法」がすごすぎる!

テレビなどのメディアでも紹介され、教育関係者を中心に話題を集めている「ヨコミネ式教育」。幼稚園や保育園でも既に導入しているところもありますが、どのような教育なのでしょうか? そこで今回は、ヨコミ...
こうや | 教育メソッド
夏本番!全国の磯遊びができる水族館5選

夏本番!全国の磯遊びができる水族館5選

夏本番!家族や友達と旅行の時期ではないでしょうか。その中でも今や水族館は鑑賞するだけといった昔ながらのものではなく、生物そのものを触ってみたり水辺での体験ができる施設もあります。今回は磯遊びがで...
かるを | 知育スポット・イベント
オリンピックをもっと知ろう!オススメのオリンピック絵本5選

オリンピックをもっと知ろう!オススメのオリンピック絵本5選

2020年には東京での開催が決まっているオリンピックは、現在、多くの人の注目を集めている国際イベントです。そこで今回は、知識を深めるために、お子さまにオススメしたいオリンピックをテーマにした絵本...
たまこ | ことば・絵本
実はおいしく食べられる!「へちま」の育て方と活用法

実はおいしく食べられる!「へちま」の育て方と活用法

夏の植物「へちま」の長くて大きな昔から「へちまたわし」として活用されてきましたが、実は食べることもできる夏野菜なのです。今回はへちまの育て方をはじめ、食べ方や栄養成分、そのほかの多彩な活用方法を...
たまこ | 季節・しぜん・くらし
猛暑時には涼しい室内で!都内の室内遊園地や体験施設4選

猛暑時には涼しい室内で!都内の室内遊園地や体験施設4選

暑い中外で遊ぶのは子どもが熱中症になってしまうかもしれない……。そんな心配事がありますよね。そんな時は暑さも気にならずめいっぱい遊べる「室内遊園地や体験施設」にいってみてはいかがでしょう。都内で...
ゆき | 知育スポット・イベント
【立秋】秋がやってくる気配を親子で探してみよう

【立秋】秋がやってくる気配を親子で探してみよう

二十四節気のうち8月7日~8月22日ごろを指す「立秋」(りっしゅう)。夏真っ盛りで厳しい暑さが続いている頃ですが、暦の上ではそろそろ、夏から秋への移り変わりがはじまります。今回は立秋の頃に行われ...
かるを | 季節・しぜん・くらし
子どもが大好き水遊び!身近なもので作れるおもちゃ5選

子どもが大好き水遊び!身近なもので作れるおもちゃ5選

夏の定番水遊び。子どもたちは水遊びが大好きで、ずっと遊んでいますよね。暑すぎる夏は水遊びなしじゃ過ごせません!そんなときは子どもと作ったおもちゃで楽しんじゃいましょう。子どももはまる、家にあるも...
kokoko | アート・音楽・運動
本当の自分になって遊べる「篠山チルドレンズミュージアム」

本当の自分になって遊べる「篠山チルドレンズミュージアム」

廃校となった多紀中学校を再活用した施設なので、パパやママにはどこか懐かしく感じ、お子さまには新しい「篠山チルドレンズミュージアム(ちるみゅー)」です。里山や小川があり、多彩なイベントもあり……い...
あやめ | 知育スポット・イベント
英語絵本を買うのにおすすめのECサイト4選

英語絵本を買うのにおすすめのECサイト4選

英語の絵本、どうやって入手していますか?リアル書店や洋書絵本に関しても品ぞろえが揃っているAmazon.co.jpを利用されている方が多いのではないでしょうか。ここではこではリアル書店やAmaz...
くまこ | 英語・アルファベット
自然の中で牧場体験! 子連れにオススメ、首都圏の牧場4選

自然の中で牧場体験! 子連れにオススメ、首都圏の牧場4選

週末のお出かけの予定は立ちましたか?たまには少し足をのばして、大自然の中でいろいろな体験をしてみてはいかがでしょうか?今回は、オススメのお出かけスポットとして、那須高原 南ヶ丘牧場、赤城クローネ...
たまこ | 知育スポット・イベント
ブーム再来! そろばんを知育に取り入れよう!

ブーム再来! そろばんを知育に取り入れよう!

幼児期の知育にも取り入れられている「そろばん」。かつては習い事の定番だったこともあり、そろばんを習っていた方も少なくないのでは?そこで今回は、そろばんを知育に取り入れることで得られる効果やそろば...
こうや | かず・かたち
自主性を育てる「ピラミッドメソッド教育法」とは

自主性を育てる「ピラミッドメソッド教育法」とは

幼児教育法の「ピラミッドメソッド」をご存知でしょうか? オランダを発祥とする教育法のひとつで、日本のそれとは一線を画した教育法として、近年注目を集めています。そこで今回は、ピラミッドメソッドの教...
こうや | 教育メソッド
関西でグランピングをしよう!オススメスポット3選

関西でグランピングをしよう!オススメスポット3選

子どもと一緒にキャンプを楽しみたい!でも子どもがいるとテントを自分たちだけで張ったりできるか不安……。そんなご家庭も多いでしょう。そんな時にぴったりなのがグランピング!関西でオススメのグランピン...
ゆき | 知育スポット・イベント
出産祝いにも最適!創造力があふれ出す美しいネフ社の積み木

出産祝いにも最適!創造力があふれ出す美しいネフ社の積み木

お子さまに与えるおもちゃを考えたとき、「木のぬくもりを感じられるものを」と考える人は多いのではないでしょうか?ご自分のお子さまにも、出産祝いのプレゼントとしても最適な、大きくなってもずっと遊んで...
ゆうこ | かず・かたち
手軽に買えるドリルで知能を伸ばそう!【ダイソー知育ドリル】

手軽に買えるドリルで知能を伸ばそう!【ダイソー知育ドリル】

「幼児知育ドリル」といえば、書き込んだり切り取ったりするので、繰り返し練習することができませんよね。お子さまに同じドリルをもう一回やらせたい、いろいろな種類のドリルにチャレンジさせたいというパパ...
あやめ | おうち知育
子どもはみ〜んな大好き! ダンゴムシが主役の絵本5選

子どもはみ〜んな大好き! ダンゴムシが主役の絵本5選

子どもたちから人気のダンゴムシ。大人からしたら理解できない部分も多いかもしれませんが、子どもって本当にダンゴムシが大好きですよね?そんなダンゴムシが主役の絵本や写真絵本などを厳選して5冊ご紹介し...
こうや | ことば・絵本
みんな大好き!カレーライスをテーマにした、おいしい絵本5選!

みんな大好き!カレーライスをテーマにした、おいしい絵本5選!

子どもたちに「大好きなメニューはなに?」と問えば、上位に入るのがカレーライス。子どもも大人もみんなだいすきなカレーライスは、おいしくて栄養満点のお料理です。今回は、夏バテを吹き飛ばすカレーライス...
たまこ | ことば・絵本
話題のグランピング施設「ワイルドマジック」でママ友パーティ!

話題のグランピング施設「ワイルドマジック」でママ友パーティ!

みなさんは「グランピング」って聞いたことはありますか?「グラマラス」と「キャンピング」が合体した造語が「グランピング」で、グラマラス=豪華なキャンプを楽しむという意味なんです。今回は都内でグラン...
takutaku | 知育スポット・イベント
国内外の文化満載!都内で参加できる8月のお祭り!

国内外の文化満載!都内で参加できる8月のお祭り!

都内には、さまざまなお祭りやイベントがあります。親子連れで参加できるものもたくさんあり、毎年8月になるとお祭りは大盛況です。今回は、そんな中でも国内外の文化について、学べて楽しいお祭りをいくつか...
まき | 知育スポット・イベント
見るだけじゃ損!上野動物園のオススメ知育ポイント

見るだけじゃ損!上野動物園のオススメ知育ポイント

夏休みに子どもを連れて動物園へ……と計画している親御さんも多いのではないでしょうか?せっかく動物園に行くなら、ただ遊ぶだけでなく、子どもの知育にも良い影響を与えたいですよね。日本屈指の動物園、上...
takutaku | 知育スポット・イベント
夏にかけてやってくる台風!あいつは一体なに者なの!?

夏にかけてやってくる台風!あいつは一体なに者なの!?

私たちの生活にしばしば影響を及ぼす台風。ただ雨や風が強い状態のことを台風と思っている方もいらっしゃるのでは? そこで今回は、台風のメカニズムや種類などをご紹介します。台風について理解を深め、お子...
こうや | 季節・しぜん・くらし
鮮やかで楽しい、エリック・カールの英語絵本 10選

鮮やかで楽しい、エリック・カールの英語絵本 10選

色彩豊かなコラージュで知られるエリック・カールの英語絵本をご紹介します。リズムよく文章を口ずさんだり、話に登場する動物や虫の名前を覚えたり、知らず知らずのうちに文法の仕組みを覚えたりと、楽しみな...
くまこ | 英語・アルファベット
水遊びがグンと楽しくなる!?おすすめ水遊び絵本5選

水遊びがグンと楽しくなる!?おすすめ水遊び絵本5選

暑い日の定番、お子さまが大好きな水遊び。プールがなくてもお風呂場で手軽にできるのもうれしいですよね。今回は読むと水遊びがグンと楽しくなるような絵本を集めてみました。お子さまと一緒に読んで、水遊び...
でこぽん | ことば・絵本
もうすぐリオ五輪!陽気なサンバの国ブラジルを知る

もうすぐリオ五輪!陽気なサンバの国ブラジルを知る

リオデジャネイロ・オリンピックが近づいています。開催国のブラジルは、日系移民も多く、日本と関係の深い国のひとつ。サッカーやサンバだけじゃない、ブラジルの奥深い文化について、絵本や写真で学んでみま...
takutaku | 季節・しぜん・くらし
夏まっさかり!8月に歌いたい童謡4選

夏まっさかり!8月に歌いたい童謡4選

夏の季節、楽しいことがいっぱいですね。毎月季節に合わせた曲を覚えて、歌からも季節を感じられるようになるといいですよね。ここでは8月に歌いたい童謡の動画と歌詞をご紹介します。パパママはどの曲も聞き...
くまこ | 季節・しぜん・くらし
夏の花「ひまわり」の絵本で季節を感じる読み聞かせ

夏の花「ひまわり」の絵本で季節を感じる読み聞かせ

夏の花と言えば何でしょう?頭の中に浮かぶのは、やっぱり「ひまわり」ではないでしょうか。大きく大きく育ち、ピカピカの笑顔を見ているような気分にさせてくれる「ひまわり」の花。そんな夏の花の代表格、ひ...
endo_hana | ことば・絵本
はたらくくるまについてもっと知りたい!おすすめ絵本5選

はたらくくるまについてもっと知りたい!おすすめ絵本5選

外を歩けばよく目にするはたらくくるま。身近な存在ですが、意外とどんな働きをするのか知らないものです。はたらくくるまが大好きなお子さまのもっと知りたいという意欲を、きっと満足させてあげられる絵本を...
yumi | ことば・絵本
お祭りまでもうすぐ!子どもと一緒にリオ五輪開会式をみよう

お祭りまでもうすぐ!子どもと一緒にリオ五輪開会式をみよう

いよいよリオ五輪が近づいてきましたね。開会式は8月6日の朝8時スタート!この日は土曜日なので、会社が休みという親御さんも多いのでは?少しだけ早起きして、生中継される開会式を子どもと一緒に観てみま...
takutaku | 季節・しぜん・くらし
涼しく室内で楽しもう!関西の室内遊園地4選

涼しく室内で楽しもう!関西の室内遊園地4選

海や公園など外で汗をかいて元気いっぱい遊ぶのもいいですが、猛暑日となるとそうはいきませんよね。子どもは家にいれば退屈でさわぎだして大変。お子さまが退屈しないように、室内遊園地へいってみませんか?...
ゆき | 知育スポット・イベント
8月の天気ことばで、楽しく会話を弾ませよう!

8月の天気ことばで、楽しく会話を弾ませよう!

空にはもくもくと「入道雲」がひろがり、じりじりと太陽が照り付ける夏本番。空模様は移り気で、いきなりの「雷」が鳴り響き、激しい「夕立」が降りはじめます。今回は、この文章の中にも隠れている、8月の天...
たまこ | 季節・しぜん・くらし
体に嬉しい栄養がたくさん!夏の花「ひまわり」の種の豆知識

体に嬉しい栄養がたくさん!夏の花「ひまわり」の種の豆知識

夏に咲く花と言えば「ひまわり」。お日様色の大輪の花は夏の青空によく映えますよね。ひまわりの種は食用の油やペットのエサなどに利用されていますが、実は種自体も食べられるものなのです。今回は、ひまわり...
たまこ | 季節・しぜん・くらし
乳幼児から遊べる!都内のじゃぶじゃぶ池3選

乳幼児から遊べる!都内のじゃぶじゃぶ池3選

夏も本番。水がとても気持ちいい季節になりました。「水着を持って、さぁプールへ!」と言いたいところですが、オムツが外れない子どもがいると諦めてしまいがち。でも意外と探せばあるんです。乳幼児も楽しめ...
かるを | 知育スポット・イベント
3,029 件
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード


公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン