アセアン諸国の文化を体感しよう!アセアンフェスIN代々木公園
via
www.photo-ac.com
NPO法人アジア子ども教育基金協会が主催しているイベント「アセアンフェスティバル」は、タイやベトナム、フィリピン、ミャンマー、マレーシア、カンボジアなどの"アセアン諸国"に関する食べ物や雑貨などを見たり、食べたりすることのできるイベントです。
アセアン諸国の有名な歌や歌手、伝統舞踊などそれぞれの国の文化も見ることができます。
アセアン諸国って?というパパママも、親子で参加することで一緒に異文化を触れ、学ぶことのできる楽しいイベントです!
【所在地】
代々木公園 イベント広場
東京都渋谷区代々木神南2
【開催日・開催時間】
8月6日~8月7日
午前10:00~午後7:00
【アクセス情報】
JR原宿駅より徒歩約3分
アセアン諸国の有名な歌や歌手、伝統舞踊などそれぞれの国の文化も見ることができます。
アセアン諸国って?というパパママも、親子で参加することで一緒に異文化を触れ、学ぶことのできる楽しいイベントです!
【所在地】
代々木公園 イベント広場
東京都渋谷区代々木神南2
【開催日・開催時間】
8月6日~8月7日
午前10:00~午後7:00
【アクセス情報】
JR原宿駅より徒歩約3分
日本の代表グルメ!子どもとおいしい思い出を!
via
omotesando.or.jp
日本を代表するグルメである「うどん」の天下一を決めるイベント「うどん天下一決定戦」が毎年8月に代々木公園で開催されています。
香川の有名な讃岐うどんや秋田の稲庭うどんなど、グルメの舌を唸らせる「全国のご当地うどん」17種類が大集合です!
夏休みだけど、忙しくてなかなか遠くに出かけられない……という親御さんも、おいしいうどんを食べながら、いつもより子どもに近づいてスキンシップをとってみてはいかがでしょうか?
食べたうどんはメモをしておいて、地域ごとの味つけの違いから地域について学ぶこともできますし、なんでこのご当地うどんは生まれたのかな?とおうちに帰ってから親子で一緒にルーツについて調べてみても面白いですよ。
いい思い出の1つになること間違いなしのイベントです。
【所在地】
代々木公園 イベント広場
東京都渋谷区代々木神南2
【開催日・開催時間】
8月27日(土)午前10:00~午後8:00
8月28日(日)午前10:00~午後5:30
【アクセス情報】
JR原宿駅より徒歩約3分
香川の有名な讃岐うどんや秋田の稲庭うどんなど、グルメの舌を唸らせる「全国のご当地うどん」17種類が大集合です!
夏休みだけど、忙しくてなかなか遠くに出かけられない……という親御さんも、おいしいうどんを食べながら、いつもより子どもに近づいてスキンシップをとってみてはいかがでしょうか?
食べたうどんはメモをしておいて、地域ごとの味つけの違いから地域について学ぶこともできますし、なんでこのご当地うどんは生まれたのかな?とおうちに帰ってから親子で一緒にルーツについて調べてみても面白いですよ。
いい思い出の1つになること間違いなしのイベントです。
【所在地】
代々木公園 イベント広場
東京都渋谷区代々木神南2
【開催日・開催時間】
8月27日(土)午前10:00~午後8:00
8月28日(日)午前10:00~午後5:30
【アクセス情報】
JR原宿駅より徒歩約3分
「公式」うどん天下一決定戦 2016

日本各地からご当地うどん、アイディアうどんが集結し、来場者投票によりナンバーワンを競い合う食の祭典「うどん天下一決定戦」。 天下一を目指して覇権を争う日本最大級のうどんイベントです。
心が躍る!今も昔も子どもの大イベント夏祭り!
via
www.photo-ac.com
40年以上も麻布十番周辺一帯を歩行者天国にして開催されてきた「麻布十番納涼まつり」。
このお祭りは、昔ながらのお祭りと現代のお祭りをバランスよく融合させたイベントです。
多数出店されている屋台や雰囲気は、親御さんたちが子どものころの思い出を感じさせてくれます。
子どもとの大切な時間を古くからある商店街と上を見れば広がる高層ビルの中で過ごすことで、いつもより少し家族の仲を深められる素敵なイベントです。
駅から近くアクセスもしやすいので、家族で浴衣を着てお祭りを楽しむのもオススメです。
【所在地】
東京都港区麻布十番商店街
【開催日・開催時間】
8月27日~8月28日
午後3:00~午後9:00
【アクセス情報】
東京メトロ 地下鉄「麻布十番」駅から徒歩約1分
このお祭りは、昔ながらのお祭りと現代のお祭りをバランスよく融合させたイベントです。
多数出店されている屋台や雰囲気は、親御さんたちが子どものころの思い出を感じさせてくれます。
子どもとの大切な時間を古くからある商店街と上を見れば広がる高層ビルの中で過ごすことで、いつもより少し家族の仲を深められる素敵なイベントです。
駅から近くアクセスもしやすいので、家族で浴衣を着てお祭りを楽しむのもオススメです。
【所在地】
東京都港区麻布十番商店街
【開催日・開催時間】
8月27日~8月28日
午後3:00~午後9:00
【アクセス情報】
東京メトロ 地下鉄「麻布十番」駅から徒歩約1分
麻布十番商店街

楽しく、ほっとする微笑みの街
ここはブラジル?異文化に触れて子どもの心を豊かに!
via
www.facebook.com
昭和56年に始まったイベント「浅草サンバカーニバル」は、お祭りや賑やかなことが大好きな人たちとサンバをこよなく愛し、本気で踊る人たちの支えもあり現在まで開催されているイベントです。
食や観光地の集まる雷門で有名な浅草は、大人から子どもまでが楽しめるエリア。
そこへブラジル「リオデジャネイロ」のサンバカーニバル顔負けのカーニバルは子どもに興奮と喜びを与えます。
8月最後のイベントなので、夏休み最後の締めくくりのイベントにぴったりです!
【所在地】
馬道通り~雷門通り
【開催日・開催時間】
8月27日(土)午後1:00~午後6:00
食や観光地の集まる雷門で有名な浅草は、大人から子どもまでが楽しめるエリア。
そこへブラジル「リオデジャネイロ」のサンバカーニバル顔負けのカーニバルは子どもに興奮と喜びを与えます。
8月最後のイベントなので、夏休み最後の締めくくりのイベントにぴったりです!
【所在地】
馬道通り~雷門通り
【開催日・開催時間】
8月27日(土)午後1:00~午後6:00
浅草サンバカーニバル公式サイト

浅草サンバカーニバルの公式サイトです。
親子のコミュニケーションはお祭りで!
8月に都内で行われるお祭りやイベントについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
どれも参加する人たちの支えと、古くからの伝統を守ってきた、魅力いっぱいのイベントばかりです。
「夏休み、子どもとの思い出に何かいいものはないか」とお考えの方は、ぜひ子どもでも楽しめるイベントに参加して、素敵な思い出を作ってくださいね!
どれも参加する人たちの支えと、古くからの伝統を守ってきた、魅力いっぱいのイベントばかりです。
「夏休み、子どもとの思い出に何かいいものはないか」とお考えの方は、ぜひ子どもでも楽しめるイベントに参加して、素敵な思い出を作ってくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。