2016年7月31日 公開

お祭りまでもうすぐ!子どもと一緒にリオ五輪開会式をみよう

いよいよリオ五輪が近づいてきましたね。開会式は8月6日の朝8時スタート!この日は土曜日なので、会社が休みという親御さんも多いのでは?少しだけ早起きして、生中継される開会式を子どもと一緒に観てみませんか?

開会式は土曜日の朝8時スタート!

リオ・デ・ジャネイロオリンピックはある意味特別なオリンピック。なぜなら、その次の開催国が日本だからです!オリンピックが閉幕するとき、日本はリオからオリンピックの旗を引き継ぎます。歴史的な瞬間ですので、ぜひ中継を見たいですよね。

でもその前に……やっぱり開会式もチェックしたいですよね!ラッキーなことに開会式は日本時間で土曜日の朝に始まります。少しだけ早起きして、子どもと一緒に「人類の祭典」の幕開けを見届けてみませんか?

世界地図を手元に置いて、入場行進をチェック!

開会式は数時間におよぶ長丁場。子どもも途中で飽きてテレビの前から離れてしまうかもしれませんね。そこでオススメなのが世界地図。手元に大きな地図を置いて、入場行進する各国代表を見ながら「この国はどこにあるかな?」と子どもに問いかけてみましょう。地図を見る訓練にもなりますよ!

国旗シールでクイズをすれば学習効果もアップ!

どうせ世界地図を使うなら、国旗シールも一緒に活用しましょう。各国代表の入場行進では、先頭の旗手が大きな国旗を持っています。子どもにその様子を見せながら、どの国旗シールと同じかをチェックさせてみましょう。正解したら世界地図にシールを貼り付けて、国の場所もチェックすると学習効果倍増です。

開会式で外国の文化に触れよう!

開会式では開催国が趣向を凝らした豪華なセレモニーを行います。そこでは開催国を象徴する踊りや歌などが披露されるので、外国の文化を知るのにも最適です。

リオ五輪の開会式では、ブラジルの国民的ダンスイベントであるサンバ・カーニバルが披露される予定です。日本ではなかなか見られないド派手な衣装と振り付けで踊りまくる様子は、子どもの目にも新鮮に映ることでしょう。

ブラジルの絵本『ちびっこサッカー』で楽しく知育!

タイトル:ちびっこサッカー
著者:作・絵,クリステネス・オリヴェイラ  訳,まふね かずお
出版社:新世研

開会式が終わったら、その興奮が冷めないうちにブラジルの文化を絵本でチェックしてみましょう!

ブラジルの絵本『ちびっこサッカー』は、日曜日のサッカーの試合にそなえて、仲間と一緒にユニフォームをつくったり、ゴールポストを立てたり、楽しく練習したり……そんなブラジルの子どもたちの様子をカラフルな貼り絵で表現しています。

サッカーはブラジルの国技であり、リオ五輪でも「サッカー王国」ブラジルの活躍が期待されています。もちろんテレビ放送もされるので、この絵本とともにチェックしてみてくださいね。

開会式を観ながら子どもの知育で一挙両得!

いかがでしたか。オリンピックは、代表選手の活躍を応援することだけが楽しみではありません。開催国や参加国の文化を知る素晴らしい機会でもあります。特に開会式は、各国のカラーがはっきり現れるので、子どもの知育にとってはまたとない機会です。ぜひチェックしてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

もうすぐリオ五輪!陽気なサンバの国ブラジルを知る

もうすぐリオ五輪!陽気なサンバの国ブラジルを知る

リオデジャネイロ・オリンピックが近づいています。開催国のブラジルは、日系移民も多く、日本と関係の深い国のひとつ。サッカーやサンバだけじゃない、ブラジルの奥...
本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

本を読んでオリンピックの興味づけ!スポーツに関する絵本5選

2020年、東京でオリンピックが開催されます。自国開催はオリンピックを身近に感じられる貴重な機会であり、家族みんなで思いっきり楽しみたいもの。開催までに、...
体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

2020年、体育の日はスポーツの日に名称変更し、海の日、山の日の祝日と共に移動することが法案として成立しました。祝日を移動させる理由、移動に関わる問題、そ...
海外で働いて今思う:知っておくべき世界のこと

海外で働いて今思う:知っておくべき世界のこと

英国で暮らし始めて5年。 異文化に囲まれる毎日で感じているのは、乳幼児・学童期に受けた英語教育や、世界で通用する生活習慣の大切さです。「海外で働いて今思う...
オリンピックをもっと知ろう!オススメのオリンピック絵本5選

オリンピックをもっと知ろう!オススメのオリンピック絵本5選

2020年には東京での開催が決まっているオリンピックは、現在、多くの人の注目を集めている国際イベントです。そこで今回は、知識を深めるために、お子さまにオス...

KEYWORDS

WRITER

takutaku takutaku  雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。