「子連れ」に関する記事

ヤマトグループ:羽田クロノゲート見学!親子で学ぶ物流の仕組み
驚きや学びの多い工場見学。今回ご紹介するのは宅急便でおなじみのヤマトグループが運営する巨大な物流施設「羽田クロノゲート」です。 親子でイベントに参加し、内容がすばらしかったので改めて取材に伺いま...

帰省時の子連れ新幹線を乗り切るコツ【経験から裏技も伝授!】
子連れ新幹線は不安でいっぱいですよね。筆者は長男が2歳のときから年に2度、帰省で東京から新大阪まで新幹線を利用しています。次男出産後も筆者1人で!赤ちゃんの頃より、動き出した1歳以降の方が大変で...

子連れで「鳴子狭」絶景紅葉狩りへでかけよう
宮城県にある鳴子狭は、深さ100mの大渓谷で、色とりどりの紅葉をダイナミックに見渡せる絶景スポットです。この秋は、鳴子峡でお子さまとともに、自然の雄大さを体感してみては?紅葉の絶景スポットや渋滞...

【西日本豪雨 子連れ避難所体験】災害時の心得や持ち物、日頃の備え
2018年7月の西日本大豪雨。被害の大きかった広島県在住の筆者は、夫と0歳、2歳、4歳の子どもを連れて避難所に一泊しました。子連れで避難所に避難するときの心得や用意するもの、日頃からの防災の備え...

山口県に東京おもちゃ美術館総合監修の「長門おもちゃ美術館」がオープン!
山口県北部に位置する長門市・仙崎に、東京おもちゃ美術館総合監修の、海と人と木をつなぐミュージアム「長門おもちゃ美術館」が、2018年4月7日にオープンしました。
こちらは、2017年10月にオ...

子連れ潮干狩りの持ち物や服装は?楽しむための準備とは
普通のレジャー施設に飽きたなら、子連れ潮干狩りがおすすめ。持ち物や服装などの準備はどうすればいいのでしょうか。この記事では、子連れ潮干狩りを楽しむための持ち物や服装をご紹介します。潮干狩りで新鮮...

一度は見たい流鏑馬!子連れで見学できる神社3選
日本の伝統儀式・流鏑馬(やぶさめ)は、人馬が一体となり矢で的を射るというものです。馬が大きな足音とともに駆け抜けるさまは迫力満点、知育スポットとしても楽しめます。そこで今回は、子連れで楽しめる3...

東京マラソンを子どもと観戦しよう!子連れ観戦の注意点とポイント
毎年2月に開催される東京マラソン。参加者約3万人、ボランティア約1万人が参加するこの大会には、日本のトップクラスの選手たちが大勢参加します。アスリートたちの力走を子どもたちと一緒に観戦するために...

家族でお出かけできる東京のプラネタリウム!子どもが楽しめる穴場スポット
お子さまと一緒にプラネタリウムに行ったことはありますか。東京には、寝転んで見られるプラネタリウムや、3D映像が楽しめるもの、カフェも楽しめるものなど、趣向を凝らしたさまざまなプラネタリウムがあり...

子連れで楽しむスノーラフティング!幼児向けスポット4選
ゴムボートに乗って雪の上を滑るスノーラフティングは、ちょっとしたスリルとドキドキを味わえるアクティビティ。今回は子連れで楽しめる幼児向けスポットを紹介します。家族でスノーラフティングを楽しんで、...

子連れで行きたい、スノーシュースポット4選
冬の森を自由に散策するスノーシュー(スノートレッキング)。今回は子連れでも楽しめる、スノーシュースポットを4つ紹介します。幼児向けなので、ゆったりと無理なく楽しむことができますよ。真っ白な雪の世...

子連れ新幹線移動はこんなに大変?「ごんどうまゆのハハコイク」第10回
イラストレーターのごんどうまゆです。夫と2012年生まれの元気いっぱいな息子“そうちゃん”と、都内で3人暮らしをしています。育児中の親子の学びや発見、驚きについて「ハハコイク(母子育)」としてつ...

家族旅行におすすめ!子どもと行きたい海外の世界遺産5選
海外旅行で一生の心の財産になるものを子どもに見せてあげたい。そんなときにおすすめなのが世界遺産です。地形、景観、生物などの自然遺産と、建築物や遺跡などの文化遺産、その両方を兼ね備えた複合遺産の3...

ワクワク&ドキドキ♪子連れ海外旅行デビューにおすすめの5都市
「ワクワクで楽しみ」とともに「ドキドキで心配」な子連れでの海外旅行デビュー。そんなご家族におすすめの都市を5つセレクトしました。子連れにおすすめの理由もあわせてご紹介しますので、旅行先選びの参考...

家族旅行におすすめ!子どもと行きたい国内の世界遺産5選
世界遺産は絶好の知育スポット。実際に見てふれることで、歴史や文化を子どもに伝えることができます。国内にも子連れにおすすめの世界遺産がたくさん。興味を持つきっかけにもなるので、ぜひ小さいうちから足...

パリで大人気の優れものベビーカー♪ BABYZEN YOYO+
パリのパパ・ママにおすすめのベビーカーを尋ねると、必ず絶賛されるのがBABYZEN YOYO+。エレベーターがないことも多いパリのアパルトマンにぴったりの軽量さとコンパクトさを兼ね備えたこのベビ...

幼児を連れての結婚式、事前の確認と準備しておきたいこと
結婚式に子どもも一緒に招待された場合はどんな点に注意したらよいでしょうか?まずは事前の確認と準備が大切です。新郎新婦を心から祝福し思い出に残る式にするために、ここでは子ども連れ結婚式の事前確認と...

親子で体験してみよう!関西でぶどう狩りができるスポット5選
ぶどうなどの味覚狩りができる施設は、普段食べているものがどんなふうに育てられているのか、栽培過程を学べる絶好の知育スポットです。旬の味を堪能しながら、親子で楽しく勉強しましょう。関西でぶどう狩り...

ママたちに人気の子連れで行ける習い事4選
「何か習い事をはじめたいな」と思いつつも、子どもをどこかに預けるわけにもいかず、なかなか踏ん切りがつかない…と悩んでいるママも多いはず。でも実は今、子連れでの習い事がママたちの間で人気を集めてい...

子連れでも安心!8月に行われる「七夕祭り」5選
「七夕祭り」は7月のイベントという印象が強いですが、実は8月に行われる七夕祭りも結構あるのをご存じでしょうか?8月なら、お子さまの夏休みにあわせて、家族でお出かけできますよね。そこで、8月に行わ...

子連れで行ってみたい!仙台七夕まつり2019
夏の一大イベント、七夕祭り。そのなかでも、最も有名なのが「仙台七夕まつり」ではないでしょうか。仙台七夕まつりは8月に行われるので、夏休み中のお子さまと訪れるのにピッタリ。そこで、今回はその概要と...

リラックス上手!なオージー子育て家族の休日の過ごし方とは?
お盆休みや年末年始などのまとまった休日。日本では、行楽地や大型施設に出かける子育て家族が多いでしょう。しかし、オーストラリアにはレジャー施設など、遊ぶ場所が多くありません。では、オージー子育て家...

子連れで行っても楽しめる、7月の「七夕祭り」5選
7月のイベントといえば、「七夕祭り」です。でも「混雑しているから、子どもを連れて行くのは……」と躊躇している方も多いのでは?そこで、子連れで行っても楽しめる、おすすめの七夕祭りを全国各地から5つ...

近くで迫力のパフォーマンスが見たい!野毛大道芸を子連れで楽しもう
ヨーロッパで古くから文化として根付いている大道芸。道端や公園などで一流のパフォーマンスを無料で見られるものですが、横浜・野毛でも毎年春に開催されており、子連れで楽しむのにおすすめです。野毛大道芸...

見るだけで楽しい、子連れで住宅展示場に行くコツとは?
子どもがいる家庭では、住宅への興味から、住宅展示場を訪れることもあるでしょう。購入を検討していなくても住宅展示場は見るだけでも楽しく、子ども向けイベントも開催しているので休日のお出かけ先として一...

家族連れで一日遊べる良コスパ、ふなばしアンデルセン公園
千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園は、3歳以下は入園料無料とお財布にやさしい施設ながら、子どもたちの五感を刺激する遊具や見どころが満載。一日中楽しめると評判の人気スポットです。3月上旬、筆者...

休日のお出かけは子連れで大相撲観戦!注意点や見るコツとは?
大相撲の観戦は、もっぱらテレビ中継派が大半ではないでしょうか。そんな方も大相撲の会場・両国国技館へ出かければ、熱闘にハマる人も多いようです。力士の息づかいまで伝わってくる、大迫力の大相撲観戦。子...

子連れのお花見で持っていくと便利な持ち物4つとは?
子どもとはじめて出かけるお花見では、「あれを持ってきておけばよかった!」などと、意外と必要に感じる持ち物があるものです。花見で失敗しないためには、事前に持ち物をチェックしておきましょう。今回は子...

野球場に行こう!子連れにおすすめの全国の野球場3選
パパママが野球好きなら、お子さまと一緒に野球場へ行ってみませんか?最近は、ファミリー観戦に力を入れている球場も多いのです。そこで、子ども向けシートが設けられている球場や、子連れでも気軽に野球観戦...

子連れで行きたい鎌倉の花見スポット!ピクニック気分で出かけよう
鎌倉には、風情あるお花見スポットがたくさんあります。さらに、ピクニック気分で訪れることができる場所なら、お子さまと一緒でも気兼ねなく過ごせますよね。そこで、鎌倉らしい、子連れにおすすめのお花見ス...

古の都ならでは!子どもと行く奈良のお花見スポット
奈良には定番のお花見スポットが多数ありますが、せっかくなら人で溢れている場所より、お子さまがのびのび遊べる場所へ行きたいですよね。古の都・奈良らしく、歴史あるスポットに隣接する桜の名所もたくさん...

子どももたのしめるIKEA!子連れ家族におすすめのポイント
インテリア用品や家具を豊富に揃えているIKEAは、子連れにうれしいポイントがたくさんあります。子どものための遊び場所やおもちゃ、リーズナブルなレストランなど、子育て家庭も楽しめるスポットが多数あ...

子どもと一緒に京都でお花見!車で行けるスポット5選
京都は市内各地にお花見の名所があり、おおむねどこも観光客で混雑しています。特に小さなお子さま連れの場合は、人込みの中では過ごしにくかったり、駐車場が少なく車で行きづらいといった問題もあるでしょう...

ママ友と花見をするときのポイントは?子連れでの注意点
春になると花見のシーズンとなりますが、そんなときには子どもたちが楽しく過ごせるよう、ママ友とのお出かけを計画している家庭も多いでしょう。子連れでの花見での注意点や、料理を持ち寄るときのポイントを...

子連れで行って楽しめる!関西の水族館5選
関西にはたくさんの水族館がありますが、そのなかからお子さまにおすすめの施設を5つ紹介します。子どもと一緒に、海の生き物を見たりふれたりできる、楽しい知育スポットです。子連れに嬉しいポイントをチェ...

パリで子どもが遊べる無料の巨大テーマパークを現地レポート!
フランスで子育てをし始めて約半年。息子も一人歩きが上手になり、いつもの公園では物足りなくなってきた今日この頃。パリのママ友に、無料で遊べる子ども向けテーマパークの情報をもらい、早速行ってきました...

子連れで学べて楽しめる!関東の水族館5選
家族でのおでかけといえば、知育スポット・水族館は定番。関東には魅力的な水族館が多数ありますが、せっかく親子で行くのなら、お子さまがより興味をもって楽しめる水族館が良いですよね。シーパラから、葛西...

キッズルーム完備!子連れでカラオケが楽しめるお店【東京編】
歌ったり、踊ったりが大好きな子どもたち。パパママもカラオケではしゃぎたい!そんなときに便利な、キッズルーム完備のカラオケボックスは知育スポットとしても優秀。おもちゃや遊具、子どもたちにも安心なロ...