2017年9月23日 公開

パリで大人気の優れものベビーカー♪ BABYZEN YOYO+

パリのパパ・ママにおすすめのベビーカーを尋ねると、必ず絶賛されるのがBABYZEN YOYO+。エレベーターがないことも多いパリのアパルトマンにぴったりの軽量さとコンパクトさを兼ね備えたこのベビーカー。それでいて、石畳の街並を移動できる頑丈さもクリアしているという、かなり優秀なフランス発ベビーカーを現地からリポートします♪

パリの街はBABYZEN YOYOでいっぱい♪

BABYZEN YOYO+ アニメーション

パリの街で最もよく見かけるベビーカーといえば、BABYZEN YOYOなのではないでしょうか。おしゃれなカフェ・レストランで、マルシェで、パリのあちこちでこのベビーカーを見かけます♪

パリのパパ・ママにおすすめのベビーカーを尋ねると、みんな必ず「YOYO!」と答えるほど大人気なのです。

その魅力はなんといっても便利さ。コンパクトで軽量な作りであるだけでなく、なんと片手で走行から折りたたみまでできてしまう驚きの操作性♪それでいてデザイン性にも優れているとなると、おしゃれに敏感なパパ・ママに大人気なのも納得です!

アクティブなパパ・ママに大人気♪折りたたみ式AB型ベビーカー

via 株式会社ティ―レックス
BABYZEN YOYOは簡単にコンパクトにして持ち運びができることで有名なベビーカーです。折りたたむための操作はワンタッチなので、何と片手でも可能!ママひとりでも大丈夫です。使わないときはショルダーバックのように持ち運ぶこともできます。

AB型でスタイルチェンジしながら長く使いたい場合は、生後から6ケ月まで使える0+と生後6ケ月から3歳前後(体重約18kg)まで使える6+を、同時購入。B型のみ使いたい場合は、6+だけ購入することもできます。

旅行も楽々♪飛行機の手荷物持ち込みオッケー

via 株式会社ティ―レックス

via 株式会社ティ―レックス
このベビーカーは子連れで旅行を楽しみたいご家庭にもぴったり♪
飛行機の機内持ち込みが可能なサイズなのです。(空港や航空会社によって基準が異なる場合があります。事前にご確認ください。)

ヨーロッパ旅行のときは、空港職員に「うちのベビーカーはYOYOです」と言ったら、すぐ手荷物オッケーになるほど、定番のベビーカーとなっています。

洗濯機で簡単に洗える♪

via 株式会社ティ―レックス
BABYZEN YOYOは生地は取り外して、丸ごと洗濯機で洗うことも可能♪
これで真夏の汗ばむ季節も、清潔な状態を保てますね!

カスタマイズしちゃおう!追加アクセサリーも豊富♪

via 株式会社ティ―レックス

via 株式会社ティ―レックス

via 株式会社ティ―レックス
その他にも豊富なアクセサリーで、カスタマイズすることもできます。
チャイルドシートアダプターや、パラソル、虫除けネットなど、いろいろなアクセサリーを追加できるのも魅力なんです♪

また、ブラックとホワイトの骨組みと、8色のカバーの色を自分の好みで組み合わせることで、計16種類のカラー・バリエーションを楽しむことができます♪着せ替えで、気分もリフレッシュできますね!

フランス発!都会的でシンプルなデザインのベビーカー♪

via 株式会社ティ―レックス
フランスらしい、シンプルでありながらデザイン性にすぐれたこのベビーカー。おしゃれなだけでなく、実用性にも優れているのが魅力ですね♪

今ではヨーロッパだけでなく、アメリカのハリウッドスターにも人気のモデルになっています。

日本のパパ・ママも、ぜひフレンチ・スタイルでお子さまをお散歩させてみませんか?

【ベビーゼン(BABYZEN)公式】YOYO+ 0+&6+|ホワイトフレーム|ジンジャー

100,440
スタイリッシュなフォルムと鮮やかなカラーリングが目を引く「ベビーゼンヨーヨープラス(BABYZEN YOYO+)」はフランスから上陸した画期的なベビーカー。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

オーガニックコットンのベビー服やぬいぐるみ10選!出産祝いにも人気

オーガニックコットンのベビー服やぬいぐるみ10選!出産祝いにも人気

ベビーグッズや出産祝いのギフトにも選ばれやすい、オーガニックコットンの育児アイテム。オーガニックコットンがどんな目的や意図で生産されているかご存知でしょう...
お家でできる赤ちゃんの安全対策 ヒヤリハットを防ぐアイデア集

お家でできる赤ちゃんの安全対策 ヒヤリハットを防ぐアイデア集

赤ちゃんが自分で動けるようになると、パパママはお部屋の安全対策が忙しくなりますよね。行動範囲も興味も広がり、気がつくと「危ない!」と叫んでいることも少なく...
赤ちゃんの危険防止対策5選|安全をまもるグッズも紹介!

赤ちゃんの危険防止対策5選|安全をまもるグッズも紹介!

赤ちゃんがよちよち歩きをはじめたら、家の中に危険な場所がないかを改めて確認しましょう。「危なそうだけど、どう対策したら良いのかわからない」というときは、市...
ベビー用品のレンタルなら!おすすめのレンタル会社4選

ベビー用品のレンタルなら!おすすめのレンタル会社4選

ベビー用品をレンタルしたい!と思っても、いざ借りるとなると、どのレンタル会社がいいのか迷ってしまうパパママは多いのでは?ベビー用品のレンタル会社には、全国...
購入前に検討したい、レンタルがおすすめのベビー用品5選

購入前に検討したい、レンタルがおすすめのベビー用品5選

「そろそろベビーグッズを揃えないと」と考えているときに悩むのが、レンタルがいいのか、購入すべきなのか、という点です。特に使用期間が短いものや保管が大変な大...

WRITER

kaori kaori  在仏9年目、パリ在住。慶応義塾大学文学部卒業、フランスの大学院で日本語教育学を学びました。現在、フランスのラグジュアリー・ブランドに勤務しつつ、日本語学校を運営しています。現地からフランス流の子育て情報をお届けします!