湘南ひらつか七夕まつり(神奈川県)
日本三大七夕祭りの一つとされる、湘南ひらつか七夕祭り。豪華な七夕飾りが特徴で、動物やキャラクターをあしらったものもあります。
有名なお祭りだけに、お昼頃からはかなり混雑してくるので、屋台が営業しはじめる午前10時あたりが狙い目。この時間帯なら、ベビーカーを押して歩くこともできるでしょう。
また、小さいお子さま連れのパパママにとっては、授乳室やおむつ替えスペースの有無も気になりますよね。会場内には、専用スペースが2カ所用意されているので安心です。さらに、子ども優先の仮設トイレも3カ所あるので、場所をチェックしておくといいでしょう。
有名なお祭りだけに、お昼頃からはかなり混雑してくるので、屋台が営業しはじめる午前10時あたりが狙い目。この時間帯なら、ベビーカーを押して歩くこともできるでしょう。
また、小さいお子さま連れのパパママにとっては、授乳室やおむつ替えスペースの有無も気になりますよね。会場内には、専用スペースが2カ所用意されているので安心です。さらに、子ども優先の仮設トイレも3カ所あるので、場所をチェックしておくといいでしょう。
【開催期間】
2019年 7月5日(金)~7日(日) 午後9:00まで(最終日は午後8:00まで)
【開催地】
湘南ひらつか七夕まつり
神奈川県平塚市紅谷町ほか
【アクセス】
・JR東海道本線平塚駅 徒歩約2分
・圏央道茅ヶ崎海岸ICから約10分
・駐車場
相模川河川敷に無料駐車場を開設予定
(平塚駅まではシャトルバスを運行)
2019年 7月5日(金)~7日(日) 午後9:00まで(最終日は午後8:00まで)
【開催地】
湘南ひらつか七夕まつり
神奈川県平塚市紅谷町ほか
【アクセス】
・JR東海道本線平塚駅 徒歩約2分
・圏央道茅ヶ崎海岸ICから約10分
・駐車場
相模川河川敷に無料駐車場を開設予定
(平塚駅まではシャトルバスを運行)
茂原七夕まつり(千葉県)
via
www.photo-ac.com
千葉県最大級の七夕祭り、茂原七夕まつり。「もばら阿波おどり」や「YOSAKOI鳴子おどり」など、迫力満点のパフォーマンスが多いので、親子で観て楽しむことができます。
また、例年夕方になると、茂原市役所近くを流れる豊田川、通称「天の川」でキャンドルナイトが行われます。約2,000本のキャンドルが灯される川辺で、ロマンチックなお散歩を楽しむのもいいですね。
また、例年夕方になると、茂原市役所近くを流れる豊田川、通称「天の川」でキャンドルナイトが行われます。約2,000本のキャンドルが灯される川辺で、ロマンチックなお散歩を楽しむのもいいですね。
【開催期間】
2019年7月26日~28日
【開催地】
茂原七夕まつり
千葉県茂原市 JR茂原駅周辺商店街
【アクセス】
・JR外房線茂原駅すぐ
・圏央道茂原長南ICから約20分
・駐車場
あり
2019年7月26日~28日
【開催地】
茂原七夕まつり
千葉県茂原市 JR茂原駅周辺商店街
【アクセス】
・JR外房線茂原駅すぐ
・圏央道茂原長南ICから約20分
・駐車場
あり
茂原七夕まつり | 第65回は2019年7/26・27・28に開催決定!

茂原七夕まつりのオフィシャルサイト。茂原七夕のインベント情報、お楽しみプレゼント企画、七夕装飾コンテストなど、茂原七夕まつりの役立つ情報が満載。携帯サイトもあるから、リアルタイムにお祭りが楽しめちゃう。
一宮七夕まつり(愛知県)
日本三大七夕まつりの一つといわれる、一宮七夕まつり。せっかくなら、親子で浴衣に身を包んで、七夕を満喫したいですね。そんなときに嬉しい、浴衣の着崩れを無料で直してくれるサービスがあります。
また、会場内には、授乳室や無料休憩所が設けられているので、小さなお子さま連れでも安心です。
また、会場内には、授乳室や無料休憩所が設けられているので、小さなお子さま連れでも安心です。
【開催期間】
2019年7月25日~28日
【開催地】
一宮七夕まつり
愛知県一宮市 本町商店街ほか
【アクセス】
・名鉄名古屋本線名鉄一宮駅すぐ
・JR東海道本線尾張一宮駅すぐ
・東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約10分
・駐車場
無料駐車場あり(メイン会場までシャトルバスあり)
2019年7月25日~28日
【開催地】
一宮七夕まつり
愛知県一宮市 本町商店街ほか
【アクセス】
・名鉄名古屋本線名鉄一宮駅すぐ
・JR東海道本線尾張一宮駅すぐ
・東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約10分
・駐車場
無料駐車場あり(メイン会場までシャトルバスあり)
前橋七夕まつり(群馬県)
via
www.photo-ac.com
前橋七夕まつりでは、「ゆかた」をキーワードにした、さまざまなイベントを開催。昨年は、浴衣の無料着付けサービスや、浴衣で参加すると豪華景品が当たるスタンプラリーなどが実施されました。
また、パトカーや消防車両の展示、クラフトコーナーなど、お子さまが喜びそうなイベントもたくさんありますよ。
また、パトカーや消防車両の展示、クラフトコーナーなど、お子さまが喜びそうなイベントもたくさんありますよ。
【開催期間】
2019年7月4日~7日 午前10:00~午後9:30
【開催地】
前橋七夕まつり
群馬県前橋市 中心市街地ほか
【アクセス】
・JR両毛線前橋駅 徒歩約10分
・上毛電鉄上毛線中央前橋駅すぐ
・関越自動車道前橋ICから約10分
・駐車場
あり
2019年7月4日~7日 午前10:00~午後9:30
【開催地】
前橋七夕まつり
群馬県前橋市 中心市街地ほか
【アクセス】
・JR両毛線前橋駅 徒歩約10分
・上毛電鉄上毛線中央前橋駅すぐ
・関越自動車道前橋ICから約10分
・駐車場
あり
下町七夕まつり(東京都)
浅草から上野にかけての「かっぱ橋本通り」で行われる、下町七夕まつり。東京の下町ならではの風情を味わえる七夕祭りです。
通りのあちこちに設置されている笹飾りには、短冊に願いごとを書いて、自由に吊るすことができます。親子で願いごとを書いてみてはいかがでしょうか。
期間中の土日は歩行者専用となり、賑やかなパレードやストリートパフォーマンスが行われるので、家族みんなで楽しむことができますよ。
通りのあちこちに設置されている笹飾りには、短冊に願いごとを書いて、自由に吊るすことができます。親子で願いごとを書いてみてはいかがでしょうか。
期間中の土日は歩行者専用となり、賑やかなパレードやストリートパフォーマンスが行われるので、家族みんなで楽しむことができますよ。
【開催期間】
2019年7月4日~8日
【開催地】
下町七夕まつり
東京都台東区松が谷3丁目ほか
かっぱ橋本通り(国際通り~昭和通り)
【アクセス】
・つくばエクスプレス浅草駅すぐ
・東京メトロ銀座線田原町駅・稲荷町駅 徒歩約5分
・JR山手線ほか上野駅 徒歩約8分
・駐車場
なし
2019年7月4日~8日
【開催地】
下町七夕まつり
東京都台東区松が谷3丁目ほか
かっぱ橋本通り(国際通り~昭和通り)
【アクセス】
・つくばエクスプレス浅草駅すぐ
・東京メトロ銀座線田原町駅・稲荷町駅 徒歩約5分
・JR山手線ほか上野駅 徒歩約8分
・駐車場
なし
子連れでも楽しめる七夕祭り
今回ご紹介したのは、いずれも子連れのパパママに嬉しいサービスや施設があったり、親子で一緒に楽しめたりするお祭りばかりです。
「子連れでお祭りに行くのは大変そうだから」とあきらめずに、比較的混雑の少ない時間を選ぶなどして、ぜひ親子で素敵な七夕の思い出を作ってくださいね。
「子連れでお祭りに行くのは大変そうだから」とあきらめずに、比較的混雑の少ない時間を選ぶなどして、ぜひ親子で素敵な七夕の思い出を作ってくださいね。
子連れでも安心!8月に行われる「七夕祭り」5選

実は8月に行われる七夕祭りも結構あるのをご存じでしょうか?8月なら、お子さまの夏休みにあわせて、家族でお出かけできますよね。8月に行われる七夕祭りのなかから、全国各地からおすすめの5つをご紹介します。
子連れで行ってみたい!仙台七夕まつり2019

夏の一大イベント、七夕祭り。そのなかでも、最も有名なのが「仙台七夕まつり」ではないでしょうか。仙台七夕まつりは8月に行われるので、夏休み中のお子さまと訪れるのにピッタリ。そこで、今回はその概要と魅力をご紹介します!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。