2017年3月15日 公開

パリで子どもが遊べる無料の巨大テーマパークを現地レポート!

フランスで子育てをし始めて約半年。息子も一人歩きが上手になり、いつもの公園では物足りなくなってきた今日この頃。パリのママ友に、無料で遊べる子ども向けテーマパークの情報をもらい、早速行ってきました。パリの子どもたちが夢中になって遊ぶこの施設の魅力をお伝えします!

Parc de la Villette(パーク ドゥ ラ ヴィレット)とは?

ParisSharing Follow / CC BY 2.0
Parc de la Villette(パーク・ドゥ・ラ・ヴィレット)とは、コンサートや就職サロン、展示会、サーカス、オペラなどたくさんのイベントが一年中行われているパリ19区にある巨大複合施設です。パリ市内ということで交通アクセスも良く、最寄りのメトロは3つあるので車がなくても行けます。広大な敷地の中には大人も子どもも楽しめる巨大滑り台やCanal de Saint-Dennis(カナル ドゥ サン・ドニ)という運河も通っており、暖かい時期はピクニックなども楽しめます。筆者が訪れた日は冬のパリらしく曇っていましたが、日曜日ということもありたくさんの家族連れで賑わっていました。

Parc de la Villette
【所在地】211, AVENUE JEAN JAURÈS 75019 PARIS
【TEL】(+33)01 40 03 75 75

0〜12歳までの屋外アクティビティースペース

via Photo by author

via Photo by author
ここは屋外にあるアクティビティースペース。冬の期間はメンテナンスのため半分の敷地が閉鎖されていましたが、寒くても元気に遊ぶ子ども達でいっぱいでした。

遊具はトランポリン、ロープウェイ、アスレチックなど思いっきり体を使って楽しめるものばかり。遊べる年齢に幅がありますが、年齢ごとにスペースが分けてあるので小さな子どもでも安心です。1歳の息子は0〜2歳までのスペースで、はじめてのトランポリンを楽しんでいました。

幼児向けの施設も充実!Little Villette(リトル・ヴィレット)

via Photo by author
今回の一番行きたかったのは、パーク内にあるLittle Villette(リトル・ヴィレット)という小さな子ども向けのイベント会場。中には子どもが楽しめるさまざまなコーナーや仕掛けがあります。

週末には劇や映画上映が企画されており、また不定期でサプライズイベントなどもあり、内容盛りだくさんです。

※この会場のオープン期間は限られているようなので、事前に確認が必要です。

via Photo by author
ここは、スタッフに絵本を読んでもらったり、いろんな遊びを教えてもらえるレクチャーコーナー。絵本や遊びを通して、数字やアルファベットに楽しく触れることができます。スタッフが相手をしてくれるので、近くで子どもの様子を見ながらパパ・ママは少し休憩できるのが嬉しいですね。

via Photo by author
ここはKalumbaというフランスの伝統的な木のおもちゃで遊ぶコーナー。マットの上にあるおもちゃで自由に遊べます。土足文化のフランスも、こういったスペースでは土足禁止となっているので安心です。

via Photo by author
床に貼られた大きな絵に、好きなように色を塗ったりお絵描きできるスペースも。完成後は会場内に貼って、期間中展示されるんですよ。

via Photo by author
ここは、まるでちょっとした体操教室のよう!全身を使ったアクティビティーが体験できます。

via Photo by author
会場内では、受付でおもちゃの貸し出しがあります。
ここで好きなおもちゃを選んで自分たちで遊ぶことも可能です。

via Photo by author

via Photo by author
こちらは、Little Villette内にあるアトリエスペースです。中にはLEGOコーナーが設けられています。たくさんの子どもたちが、創造力を働かせて思い思いの作品を作っていました。

via Photo by author
LEGOを楽しむ場合は、受付でBOXを受け取り各テーブルで作品作りに取り組むことができます。
椅子も黒い大人用と赤い子ども用があり、快適に楽しめますね。

息子は1歳なので、作品を作るというよりは、さまざまな色のピースを手に取って遊んだり、BOX内で混ぜたり、BOXごとひっくり返すなどして楽しんでいました。
遊び終わった後は、LEGOをボックスの中に入れ所定の位置に戻さなければいけないルールが徹底されています。片付けの習慣も身に付きそうです。

via Photo by author
LEGOスペースのそばにはこんなに可愛いミニテントも!LEGOに飽きた子はここで遊んだり貸し出しの本を読んだりすることも可能です。

パリで多国籍の子どもと触れ合える環境

フランスに住んでいる方はもちろん、家族でパリを訪れる機会があればぜひおすすめしたいParc de la Villet(パーク・ドゥ・ラ・ヴィレット)を紹介しました。いかがでしたでしょうか?

広い敷地に運河や、芝生スペース、遊具等があるのでお天気がいい日には家族みんなでのんびり過ごしたり、旅行中であれば、ママが買い物に行っている間、パパと子ども達はここで遊ぶということもできそうですね。

フランスは移民が多い国で、特にパリには多国籍の人が住んでいます。この無料のテーマパークで子どもを遊ばせることは、国際色豊かな環境に触れさせてあげるいい機会になるかもしれません!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

《潜入レポート》パリで大人気のファミリー・コンセプト・ストア♪

《潜入レポート》パリで大人気のファミリー・コンセプト・ストア♪

ヨーロッパ全域でパパママに大人気のECサイト、Smallable(スモーラブル)。そのスモーラブルがパリ6区にオープンしたコンセプト・ストアは、2015年...
ホテルのオールインクルーシブが子連れ旅行に断然おすすめの理由

ホテルのオールインクルーシブが子連れ旅行に断然おすすめの理由

オールインクルーシブってご存知ですか?ホテル滞在中の食事・飲み物、アクティビティ代が含まれているプランのこと。海外の子連れリゾート旅行も安全・便利、かつ学...
フランスってどんな国?読んだらきっとよくわかる絵本3選

フランスってどんな国?読んだらきっとよくわかる絵本3選

フランスといえば真っ先に何が思い浮かびますか?パリ、エッフェル塔、ナポレオン、ファッション、フランス料理……。フランスを象徴するものや言葉はたくさんありま...
家族旅行におすすめ!子どもと行きたい海外の世界遺産5選

家族旅行におすすめ!子どもと行きたい海外の世界遺産5選

海外旅行で一生の心の財産になるものを子どもに見せてあげたい。そんなときにおすすめなのが世界遺産です。地形、景観、生物などの自然遺産と、建築物や遺跡などの文...
パリで大人気の優れものベビーカー♪ BABYZEN YOYO+

パリで大人気の優れものベビーカー♪ BABYZEN YOYO+

パリのパパ・ママにおすすめのベビーカーを尋ねると、必ず絶賛されるのがBABYZEN YOYO+。エレベーターがないことも多いパリのアパルトマンにぴったりの...

WRITER

YuuC YuuC  フランス パリ郊外在住。1歳の息子を持つママライターです。 海外旅行、ファッション、グルメ大好きで、現在は子育ての傍、ライターや旅行会社の現地パリ事務局として活動しています。ファッションやグルメなど刺激が沢山あるパリを満喫中!チャレンジ精神旺盛で、人との出会い・つながりを大切にしたいと思っています。