おうち知育

就学前の乳幼児期にご家庭で取り組む知育や教育に関する話題をまとめたページです。総合的な知育教材や玩具の紹介、おうちで取り組める手軽な知育レシピだけでなく、知育や教育に関する書籍の紹介も行います。

NEW 最近投稿された記事

ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

子どもはごっこ遊びを通じて想像力や人との関わりかたを学んでいきます。パパママも一緒に遊ぶことで、お子さまの...
姉妹育児のリアルレポート~姉妹はライバルであり友だち

姉妹育児のリアルレポート~姉妹はライバルであり友だち

女の子は育てやすいとよくいわれますが、どんな点が育てやすいのでしょうか?女の子はよい面もありますが、もちろ...
子鉄ママ注目!電車×お勉強で楽しく身につく幼児用ワークが発売

子鉄ママ注目!電車×お勉強で楽しく身につく幼児用ワークが発売

学研プラスから、 電車の写真やイラストで楽しく学べる幼児用ワーク「でんしゃの かず・とけいれんしゅうちょう...
【1~6月上半期】Chiik! 編集部がセレクトした2017年の秀逸な記事6選

【1~6月上半期】Chiik! 編集部がセレクトした2017年の秀逸な記事6選

2017年Chiik! の記事を総ざらい!1~6月の上半期で公開され、編集部がパパママの皆さんにもう一度読...
【7~12月下半期】Chiik! 編集部がセレクトした2017年の秀逸な記事6選

【7~12月下半期】Chiik! 編集部がセレクトした2017年の秀逸な記事6選

2017年Chiik! の記事を総ざらい!7~12月の下半期で公開され、編集部がパパママの皆さんにもう一度...
冬に楽しめる、幼児におすすめの氷遊び5選

冬に楽しめる、幼児におすすめの氷遊び5選

冬になって寒くなると、水に氷が張っていたり地面が凍って氷ができていたりするのを目にする機会も多くなってきま...
【玩具部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【玩具部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

2017年も残りわずかとなりました。今年はどんな知育記事が気になりましたか?今年のChiik! を振り返り...
子どもの雪遊びおすすめ5選~定番から変わり種まで

子どもの雪遊びおすすめ5選~定番から変わり種まで

寒い冬はなかなか外遊びが難しくなりますが、雪が降ると、子どもは大喜びするもの。雪遊びを通して、おうち知育に...
ビニール袋でカンタン工作!犬のふわふわ凧【小山一馬の簡単廃材工作】

ビニール袋でカンタン工作!犬のふわふわ凧【小山一馬の簡単廃材工作】

廃材を利用した工作やおもちゃを主な制作テーマにしていますが、今回はスーパーなどで魚や肉を買った時に入れてき...
わが家も夢中!人気知育アプリ「Mr.shape」の魅力とは?

わが家も夢中!人気知育アプリ「Mr.shape」の魅力とは?

スマートフォンやタブレットにダウンロードして遊べる知育アプリ。手軽でかさばらないため、外出時などに活用して...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑯ かわいい!犬のマスコットおりがみ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑯ かわいい!犬のマスコットおりがみ

戌年にちなんで、かわいい犬の折り紙をお子さまといっしょに折ってみませんか。 新年のカードやお正月飾りなど...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑰ 縁起物!招き猫の工作おりがみ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑰ 縁起物!招き猫の工作おりがみ

縁起物の招き猫の折り紙をお子さんといっしょに折ってみませんか。お年玉のぽち袋や金封に貼ってもよいですね。「...
子ども用百科事典の上手な使い方!もう宝の持ち腐れにしない!

子ども用百科事典の上手な使い方!もう宝の持ち腐れにしない!

子どもが興味を持って、読んでくれることを期待して購入した百科事典。でも興味を示さない、買ったときにしか読ま...
子どもが伸びる家庭学習は「ご褒美」アリ・ナシどっち?

子どもが伸びる家庭学習は「ご褒美」アリ・ナシどっち?

幼児期に定着させたい家庭学習の習慣。小さい子どもに集中して勉強させるのはなかなか難しく、やる気を出させるた...
ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルに穴を開けて、シャワーのおもちゃを作りませんか。絵を描いたりテープを貼ったり、親子で装飾するも...
子どもへのお小遣いの金額の決め方・渡し方。NGな親の言動とは?

子どもへのお小遣いの金額の決め方・渡し方。NGな親の言動とは?

子どもには正しい金銭感覚を身につけ、上手にお金を使える大人になってほしいもの。では、子どもの早期のお金教育...
しゃべるぬいぐるみで楽しく会話力アップ!おすすめぬいぐるみ5選

しゃべるぬいぐるみで楽しく会話力アップ!おすすめぬいぐるみ5選

おうち知育にぴったりなおもちゃのなかでも、言葉を覚えたてのお子さまにおすすめなのがしゃべるぬいぐるみです。...
『パパは脳研究者』を読んで脳科学に則った子育てを楽しもう!

『パパは脳研究者』を読んで脳科学に則った子育てを楽しもう!

脳研究者の池谷裕二さんが、脳の発達を分析しながら娘の成長を記した「パパは脳研究者」。子どもはどうしてこんな...
手作り万年カレンダーで日付と曜日の感覚を楽しく覚えよう!

手作り万年カレンダーで日付と曜日の感覚を楽しく覚えよう!

曜日を覚えたり、日付やカレンダーの仕組みを覚えたりするのって、小さい子どもには意外と難しいようです。万年カ...
【切り絵遊びで知育】親子で一緒にやってみよう!

【切り絵遊びで知育】親子で一緒にやってみよう!

子どもにハサミを持たせるのは少し心配ですよね。でも練習をしないといつまでも使えるようになりません。子どもに...
「通信教材・幼児教材」親のサポートで学習意欲を育てるコツ

「通信教材・幼児教材」親のサポートで学習意欲を育てるコツ

6歳までは子どもの成長に大切な時期。幼児期に通信教材・幼児教材を与えることで脳の発達と学習習慣の定着を促し...
大人気!マザーガーデンのおままごとセット5つ

大人気!マザーガーデンのおままごとセット5つ

いちごやお花をあしらったマザーガーデンのおままごとセットは、かわいいものが大好きな女の子におすすめのおもち...
子どもたちの秘密基地、リーディングヌックを作ろう

子どもたちの秘密基地、リーディングヌックを作ろう

リーディングヌック……それは屋内に作られた読書用のスペースのこと。外国では自宅にリーディングヌックをつくり...
積み木を使って楽しく知育!年齢別の効果的な遊び方って?

積み木を使って楽しく知育!年齢別の効果的な遊び方って?

知育玩具の定番中の定番が積み木です。シンプルで奥が深く、赤ちゃんから就学前まで長く遊べて学べる積み木は、子...
学力向上ために6歳までにやるべき6つのこと。江藤コーチの子育てアドバイス③

学力向上ために6歳までにやるべき6つのこと。江藤コーチの子育てアドバイス③

『勉強ができる子の育て方』という著書が大ヒットした、子育てコーチングのプロ、江藤真規さん。実は幼少期をどの...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑮ 飾れる!ツリーおりがみ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑮ 飾れる!ツリーおりがみ

ツリーをお子さまと楽しく折ってみませんか。一枚の折り紙ででき、ちゃんと自立するので、お部屋に簡単に飾れます...
子どもをやる気にさせるほめ術は?江藤コーチの子育てアドバイス②

子どもをやる気にさせるほめ術は?江藤コーチの子育てアドバイス②

「子どもはほめて育てよう」とよくいわれますが、じゃあ、いつほめればいい? ほめ方は? ほめてばかりじゃしつ...
軍手や手袋でお手軽に!親子で遊べる愛情たっぷりの指人形の作り方

軍手や手袋でお手軽に!親子で遊べる愛情たっぷりの指人形の作り方

いらなくなった手袋や軍手で指人形を手作りませんか?凝ったものでなくとも、シールフェルトを使って少し装飾する...
イヤイヤ期の言葉がけはタイプ別に!江藤コーチの子育てアドバイス①

イヤイヤ期の言葉がけはタイプ別に!江藤コーチの子育てアドバイス①

多くのパパママが夜泣きの次にぶち当たる子育ての壁、それはイヤイヤ期かもしれません。「でもね、親の言葉がけ次...
可愛いバスボムを簡単手作りできるキット「バスボムラボ」新発売

可愛いバスボムを簡単手作りできるキット「バスボムラボ」新発売

3ステップで簡単にクオリティの高いオリジナルのバスボム(炭酸入浴剤)が完成するハンドメイドキット「バスボム...
PR
プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【女の子向け玩具】トップ10

プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【女の子向け玩具】トップ10

クリスマスシーズンが到来。子どもたちのプレゼントは決めましたか?「クリスマスおもちゃ見本市2017」で「プ...
プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【男の子向け玩具】トップ10

プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【男の子向け玩具】トップ10

クリスマスプレゼント向け玩具を多数展示する「クリスマスおもちゃ見本市2017」で、「プロが選んだ今年のクリ...
プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【 ゲーム・パズル】トップ10

プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【 ゲーム・パズル】トップ10

家族みんなが集まることが多い年末年始。ゲームやパズルなど、大勢で遊べる玩具がクリスマスプレゼントとしても人...
プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【知育・幼児玩具】トップ10

プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【知育・幼児玩具】トップ10

毎年、パパママを悩ますクリスマスプレゼント選び。今年は「プロが選んだ今年のクリスマスおもちゃ2017」を参...
【年齢別】料理のお手伝い。子どもの成長に合わせた内容と教え方

【年齢別】料理のお手伝い。子どもの成長に合わせた内容と教え方

子どもの料理のお手伝いについて、年齢別おすすめのお手伝いや、教え方のポイントをご紹介します。家のお手伝いは...
プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【バラエティ】トップ10

プロが選んだクリスマスおもちゃ2017【バラエティ】トップ10

今年の注目トレンドのキーワードは「新技術がもたらす玩具の進化」。中でも、昨年、爆発的なヒット商品となった「...
子どもの成長に合わせたお手伝い【掃除編】

子どもの成長に合わせたお手伝い【掃除編】

子どもに掃除をお手伝いさせることは、しつけだけでなくおうち知育にもなります。子どもの年齢別にレベル分けする...
子ども向けラジオおすすめ4選|楽しみながら聴く力を育てよう

子ども向けラジオおすすめ4選|楽しみながら聴く力を育てよう

普段からラジオを聴いているという子どもは少数派でしょう。しかし、ラジオを日常的に聴くことで、聴く力や集中力...
女の子が喜ぶ!素敵なドレッサーのおもちゃ

女の子が喜ぶ!素敵なドレッサーのおもちゃ

おしゃれに興味を持ちはじめた女の子に人気なドレッサーのおもちゃ。ドレッサーは女の子のおしゃれ心を満たしてく...
素直でハッピーな家庭に!男の子3人兄弟子育てのコツ

素直でハッピーな家庭に!男の子3人兄弟子育てのコツ

大変と思われがちな男の子の育児ですが、実際は悪いことばかりでもありません。わが家には14歳を筆頭に6歳、4...
708 件

Keywords人気のキーワード