おうち知育

就学前の乳幼児期にご家庭で取り組む知育や教育に関する話題をまとめたページです。総合的な知育教材や玩具の紹介、おうちで取り組める手軽な知育レシピだけでなく、知育や教育に関する書籍の紹介も行います。

NEW 最近投稿された記事

BRIOから新作レールウェイシリーズが登場!電車の動きが楽しめる「BRIO World スマートテックアクショントンネルトラベルセット」

BRIOから新作レールウェイシリーズが登場!電車の動きが楽しめる「BRIO W...

スウェーデン王室御用達の老舗おもちゃブランドBRIO。新登場の「BRIO World スマートテックアクシ...
PR
「Amazon知育・学習玩具大賞2017」受賞玩具 9選

「Amazon知育・学習玩具大賞2017」受賞玩具 9選

楽しく遊びながら創造力を育むことが期待できる知育玩具。数字、言葉、英語学習などに加え、自然・科学やプログラ...
勉強も運動も伸びる子に!幼児期に集中力を育てるコツ

勉強も運動も伸びる子に!幼児期に集中力を育てるコツ

幼児期の子どもは好奇心旺盛で、集中できる時間は短時間です。そんな幼児期に集中力を育てるのは難しいとお考えの...
おすすめのハンマートイ5選。たたいて遊んで集中力UP!

おすすめのハンマートイ5選。たたいて遊んで集中力UP!

ハンマーでたたいて、穴に棒を押し込むおもちゃ「ハンマートイ」。はじめはうまくたたけなくても、繰り返し遊ぶう...
磁石で遊ぼう!おいかけっこ工作

磁石で遊ぼう!おいかけっこ工作

身近な素材である磁石を使って、お子さまと楽しく遊びましょう。ひと手間かけて工作すれば、お子さまも大喜び。磁...
親子で一緒に楽しく!はじめて時計を学ぶなら「とけいのレッスン」

親子で一緒に楽しく!はじめて時計を学ぶなら「とけいのレッスン」

目標があるから時間が気になる!二つの時計を見比べるから面白い!子どもが自ら時間を意識し、毎日の生活習慣の意...
PR
幼児期を裸足で過ごして丈夫で賢い子に!裸足育児のメリット

幼児期を裸足で過ごして丈夫で賢い子に!裸足育児のメリット

脳の発達を促し、免疫力を高めるといわれる「裸足育児」。裸足で生活することは自律神経を整え、体温調節機能を高...
楽しみながら知育ができる!難易度別幼児向けなぞなぞ10選

楽しみながら知育ができる!難易度別幼児向けなぞなぞ10選

おうちでお子さまの知育にはげまれる保護者の方は多いのではないでしょうか。でも、楽しくなければお子さまのモチ...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑭ 「ぱっくん!」あそび

折り紙で楽しく能力を育もう!⑭ 「ぱっくん!」あそび

折るだけでなく、楽しく遊べる「ぱっくん!」折り紙。口をぱくぱくさせると、前歯がカチカチして面白いですよ。ぜ...
幼児期の習慣づけが大事!姿勢を良くするコツ

幼児期の習慣づけが大事!姿勢を良くするコツ

正しい姿勢で日常生活を過ごすことは体と脳の健やかな成長を促します。姿勢を良くするポイントは「生活習慣と親の...
品質は折り紙つき。皇室御用達の知育玩具4選

品質は折り紙つき。皇室御用達の知育玩具4選

子どもの心と体の発達のために質の高い知育玩具をあたえたいパパママも多いのでは?皇室でも、将来の日本を背負う...
【幼児期からの読書習慣】読書通帳で子どもの読書意欲をアップ

【幼児期からの読書習慣】読書通帳で子どもの読書意欲をアップ

全国の図書館で導入されつつある読書通帳。専用機械に読書通帳を通すと読書履歴を記録できるもの、利用者が直接記...
これで今日からどんぐり博士!4つの種類と見分け方

これで今日からどんぐり博士!4つの種類と見分け方

子どもにとって地面に落ちているどんぐりは、まるで宝物!皆さんも子どものころに夢中になって拾った覚えがあるで...
子どものお気にいりのおもちゃ+αで遊びが続く、広がる!

子どものお気にいりのおもちゃ+αで遊びが続く、広がる!

子どもの「遊ばせ方がわからない」「遊びが続かない」。第一子を子育て中だと特に、そんな悩みを抱えてしまうこと...
子どもの情緒が育つ!きせかえ人形のおもちゃ5選

子どもの情緒が育つ!きせかえ人形のおもちゃ5選

きせかえ人形はおままごとで楽しめるほか、好きな服に着替えさせるおもしろさもあります。さらに、子どもの心の成...
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』って本当?

『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』って本当?

『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』というロバート・フルガムのロングセラーをご存知でしょうか。...
製作や飾りに活躍!まつぼっくりの種類や見分け方

製作や飾りに活躍!まつぼっくりの種類や見分け方

工作の材料にぴったりのまつぼっくり。実はいくつか種類があるのをご存知でしたか?今回は、身近でよく見かけるま...
お外知育におすすめ!どろんこ遊びの効果と遊び方

お外知育におすすめ!どろんこ遊びの効果と遊び方

家の中でおうち知育をすることもお子さまにとって大切なことですが、どろんこ遊びも知育としておすすめの遊びです...
シャチハタ知育スタンプ「エポンテ」体験レポと作例を紹介!

シャチハタ知育スタンプ「エポンテ」体験レポと作例を紹介!

お絵描きは好きだけど、子どもの「創造力」を引き出すにはどうしたらよいか悩んでいる方も多いはず。絵や工作が得...
空間認識能力を伸ばすには?家庭で取り組める方法を紹介

空間認識能力を伸ばすには?家庭で取り組める方法を紹介

空間認識能力が高いと、スポーツにおいても勉強においても良い結果につながると言われています。では空間認識能力...
子どもを「いい子症候群」にしない子育ての4つのポイント

子どもを「いい子症候群」にしない子育ての4つのポイント

「いい子症候群」という言葉をご存知ですか?これは、大人の顔色をうかがい「いい子」にふるまう子どものことを言...
ベルギー発!リリピュションのかわいい布製知育玩具5選

ベルギー発!リリピュションのかわいい布製知育玩具5選

リリピュションはベルギー生まれの知育玩具です。色彩豊かな布で作られた知育玩具は、おうち知育にぴったり。さま...
おうち遊びに!室内で楽しめるロッキングおもちゃ・木馬5選

おうち遊びに!室内で楽しめるロッキングおもちゃ・木馬5選

体重のかけ具合でゆらゆらと揺れて遊ぶことのできるロッキングおもちゃ。昔ながらの木馬が代表的なものですが、今...
お外で目にするものに興味津々!自動販売機のおもちゃ5選

お外で目にするものに興味津々!自動販売機のおもちゃ5選

大人なら一度は利用したことのある自動販売機。しかし、お子さまにとっては未知のものです。パパママが自販機で買...
牛乳パックで簡単工作!輪ゴムで動く船のおもちゃを作ろう!

牛乳パックで簡単工作!輪ゴムで動く船のおもちゃを作ろう!

牛乳や麦茶などの紙パックを使って、親子で遊べる船を作ってみましょう。公園のじゃぶじゃぶ池、お風呂や家庭用プ...
ペットボトルと新聞紙で「わなげ」をつくろう!

ペットボトルと新聞紙で「わなげ」をつくろう!

ペットボトルと新聞紙、テープやハサミといった身近な材料で、「わなげ」をつくってみませんか?つくり方はとって...
おうち知育に!楽しく遊べる型はめパズル5選

おうち知育に!楽しく遊べる型はめパズル5選

型に合うブロックを探し出してはめる遊びを楽しめる型はめパズル。小さな子ども向けにいろいろなタイプの型はめパ...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑬ ハロウィンおりがみ・かぼちゃ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑬ ハロウィンおりがみ・かぼちゃ

ハロウィンの季節、お子さまといっしょに折り紙を楽しむのもいいですね。小さなお子さまでも折れる、簡単な折り紙...
病院ごっこをして遊ぼう!人気のお医者さんセットのおもちゃ5選

病院ごっこをして遊ぼう!人気のお医者さんセットのおもちゃ5選

子どもはさまざまなものに興味を示し、病院にも興味津々です。お医者さんセットのおもちゃで病院ごっこを楽しむと...
外遊びができない雨の日に♪室内で体力を使う5つの楽しい遊びかた

外遊びができない雨の日に♪室内で体力を使う5つの楽しい遊びかた

毎日エネルギーいっぱいの子どもたち。子どもが元気なのは嬉しいことには違いないのですが、雨の日はその有り余る...
子どもがぐっすり眠れるために取り入れたいコツと工夫

子どもがぐっすり眠れるために取り入れたいコツと工夫

子どもには、昼は元気に遊んで夜はぐっすり眠ってもらいたいもの。でもうまくいかないこともありますよね。夜ぐっ...
「子どもの手洗いうがい」簡単&楽しく習慣づける方法とは?

「子どもの手洗いうがい」簡単&楽しく習慣づける方法とは?

インフルエンザ等の感染症を予防し、健康に過ごすために手洗いうがいは大切。乳幼児期のうちに習慣づけて正しい衛...
BRIOのカラフルな歯車パズルで楽しく知育遊び!

BRIOのカラフルな歯車パズルで楽しく知育遊び!

木製の機関車やレールのおもちゃで有名な、スウェーデン生まれのおもちゃブランドBRIO。同ブランドから登場し...
PR
お手玉の遊び方|昔懐かしい伝承遊びで親子で脳トレ!

お手玉の遊び方|昔懐かしい伝承遊びで親子で脳トレ!

デジタルゲーム全盛の今、日本で昔から親しまれてきた伝承遊びが再注目されています。中でもお手玉は、1人でも複...
親子で楽しい!手作りおやつ「ごんどうまゆのハハコイク」第4回

親子で楽しい!手作りおやつ「ごんどうまゆのハハコイク」第4回

イラストレーターのごんどうまゆです。夫と、2012年生まれの元気いっぱいな息子“そうちゃん”と都内で3人暮...
40周年記念!森の妖精こえだちゃんのおもちゃ5選

40周年記念!森の妖精こえだちゃんのおもちゃ5選

今年で40周年をむかえた「こえだちゃん」。ナチュラルな雰囲気がやさしい気持ちにさせてくれるキャラクターです...
子どもとつくろう!段ボールでおままごとグッズ【洗濯機】

子どもとつくろう!段ボールでおままごとグッズ【洗濯機】

気づけば家の中にどんどん溜まっていきがちな段ボール。捨ててしまわずに子どもが遊べるおままごとグッズをつくり...
全国の水族館で見られるおすすめ深海生物5選

全国の水族館で見られるおすすめ深海生物5選

深海で暮らすために独自の進化を遂げた深海生物には、不思議な外見のものがいっぱい。なかにはちょっと不気味な生...
最後はおいしく食べちゃおう!身近な食材で科学実験に挑戦!

最後はおいしく食べちゃおう!身近な食材で科学実験に挑戦!

子どもが大好きなアイスやハンバーグが科学実験の題材に!?書籍『「食べられる」科学実験セレクション』には、身...
プレゼントにもおすすめ!子どもが早起きする目覚まし時計5選

プレゼントにもおすすめ!子どもが早起きする目覚まし時計5選

子どもに贈るプレゼントとしておすすめなのが目覚まし時計。最近では、いろいろ特徴のある目覚まし時計もいっぱい...
708 件

Keywords人気のキーワード