2017年9月30日 公開

折り紙で楽しく能力を育もう!⑬ ハロウィンおりがみ・かぼちゃ

ハロウィンの季節、お子さまといっしょに折り紙を楽しむのもいいですね。小さなお子さまでも折れる、簡単な折り紙を紹介します。飾って楽しく、また仮装のワンポイントにしたり、お菓子にそえて渡すのもいいですね。子どもたちの笑顔が楽しみです。

折り紙の選び方

両面カラーの折り紙をおすすめします。オレンジやピンク、紫色の紙を使えばよりハロウィンらしくなります。

かぼちゃの折り方

斜めに折り筋をつけます。
上、左右を谷折りします。

下を上に向かって谷折りします。先が少し飛び出すくらいの位置で折ります。
四隅を谷折りします。

裏返してできあがり。

顔を描きましょう

お子さまの好みに応じて、のびのび描かせるのがいちばんです。「上手にできたね」「おもしろい顔だね」と声をかけてあげるといいでしょう。お子さまといっしょに楽しく描いてあげてください。

絵柄の参考にしてください。

ひと工夫

下を後ろに折りまげて立たせます。カラフルな紙や大きさを変えて、楽しく飾りましょう。パーティーの飾り付けや、プレゼントのメッセージカードにしても素敵ですよ。

ハロウィンについて

お子さまにとっては魔法使いの格好をして、お菓子をもらう日なのかも知れません。もともとはヨーロッパで生まれたお祭で、穀物や木の実の収穫を祝ったり、魔女やお化けを追い払う行事でした。
かぼちゃは中身をくり抜き、ロウソクを立ててちょうちんにします。これで悪いお化けを追い払うのです。子どもたちはお化けや魔法使いの格好で家々をまわり、「トリック・オア・トリート!」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)というお決まりの言葉を言います。家の人はお約束として、子どもたちにお菓子をふるまいます。
日本にも「初午」(はつうま)という、よく似た行事があるのをご存知でしょうか。初午はお稲荷さまをまつる行事です。2月最初の午の日にいなり寿司を食べたり、子どもたちが近所のお稲荷さまのある家へ行って、お菓子をもらいます。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑮ 飾れる!ツリーおりがみ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑮ 飾れる!ツリーおりがみ

ツリーをお子さまと楽しく折ってみませんか。一枚の折り紙ででき、ちゃんと自立するので、お部屋に簡単に飾れます。小さくてかわいらしいツリーをぜひ折ってみてください。
折り紙で楽しく能力を育もう!⑫ 優雅なちょうちょう

折り紙で楽しく能力を育もう!⑫ 優雅なちょうちょう

春から夏にかけて、たくさんの美しいちょうちょうがたくさん舞っていますね。捕まえるのは大変だしかわいそう、そんなときはリボンのようなあしらいの素敵なちょうち...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑪ くるくる回そう!かざぐるま

折り紙で楽しく能力を育もう!⑪ くるくる回そう!かざぐるま

「折り紙のかざぐるまって回るの?」ちょっとだけ手を加えて、吹けば回るかざぐるまを作りましょう。
折り紙で楽しく能力を育もう!② おひなさま・おだいりさま

折り紙で楽しく能力を育もう!② おひなさま・おだいりさま

もうすぐひな祭り。きれいな柄の折り紙を使って、自分だけのおひなさまを折って飾りましょう。本格的なひな人形にはない手作りの楽しさあふれる折り紙です。お子さま...
折り紙でうさぎをつくろう!小さい子もできる折り方を難易度順に解説

折り紙でうさぎをつくろう!小さい子もできる折り方を難易度順に解説

手先を使う折り紙は、お家でできる楽しい知育あそびです。今回は、小さいお子さまが大好きな「うさぎ」の折り方3つの手順を、写真を使って簡単にご説明します。風船...

WRITER

mawa mawa  文具メーカーに勤務、その後フリーランスに。現在はグラフィックデザイナーとして活動中。長年にわたり子ども向け商品の企画開発、雑誌・単行本の編集デザイン、付録の制作に携わって参りました。イラスト、商品カタログデザイン、フライヤー、3DCG制作、ゲームのオリジナルキャラクター制作なども手がけています。