2017年10月10日 公開

おうち遊びに!室内で楽しめるロッキングおもちゃ・木馬5選

体重のかけ具合でゆらゆらと揺れて遊ぶことのできるロッキングおもちゃ。昔ながらの木馬が代表的なものですが、今ではいろんな形に進化した商品があります。室内で遊べるので、雨の日のおうち知育遊びにもぴったり。そんなロッキングおもちゃ・木馬をご紹介します。

乗れるぬいぐるみ ロッキング ホース

商品名:乗れるぬいぐるみロッキングホース
販売元:ぼん家具

首元にバンダナを巻いた、おしゃれなふわふわの木馬。安全に乗るための取っ手が顔の左右についているほかに手綱もあるのでいろんな遊び方ができ、かっこよさも備えています。さらに耳を触ると「ヒヒーン」と鳴くので一層かわいがりたくなるはずです。

はらぺこあおむしのロッキング

商品名:エリック・カール はらぺこあおむし あおむしのロッキング
販売元:日本育児

はらぺこあおむしの絵本が好きなお子さまにはもちろん、そうでないお子さまにもおすすめ。
絵本のあおむしそのままの、カラフルなかわいいロッキングです。
ふわふわな生地を使用しているので乗り心地も抜群です。

座れるぬいぐるみウシ

商品名:座れるぬいぐるみウシ
販売元:不二貿易

ゆらゆらと揺れるタイプではありませんが、背中に乗って楽しく遊べるのが魅力です。ふわふわなボディやしっぽが気持ちよく、つぶらな瞳がかわいい商品。よく見ると背中にはワールドマップの柄があり、世界地図に親しむこともできおうち知育もできます。80kgまで対応なので大人も安心して座れます。

ラングスエコポニー ロバ

商品名:ラングスエコポニーロバ
販売元:ラングスジャパン

背中に乗って上下に揺れると前に進む、まるで乗馬をしているような気分が味わえるおもちゃです。足の裏にローラーがついていて、振動を利用して進みます。電池不要であるため、いつでも好きなだけ遊べるところが魅力的。

ふわふわの毛並とつぶらな瞳は本物のようで、思わずなでてあげたくなるかわいらしさ。きっとお子さまのお気に入りになるでしょう。

木のぬくもりがあたたかいスギ木馬(完成品)

商品名:スギ木馬(完成品)
販売元:木遊舎

飾りや彩色を省き、木のぬくもりを大切にしてつくられた製品です。愛媛産のスギを使ってつくられているので、材料から安全性が高く安心して子どもを遊ばせることができるでしょう。木馬の座高は25cmと低めになっている点も安心です。

また、スギ材は家具にも優しく、傷つけることを防ぎます。シンプルなデザインのため、子どもが大きくなってからはインテリアとして飾ることも可能です。

全身を使って楽しく遊ぼう

ロッキングおもちゃや木馬は、背中などに乗ることで全身を使って遊べるおもちゃです。1歳6カ月頃からの、元気に全身を使って遊びたい子どもにはぜひ使わせてあげましょう。

今回ご紹介したロッキングおもちゃや木馬のほかにも恐竜やゾウなどあらゆる動物のデザインのものもあるので、子どもの好きなデザインを選ぶとより楽しく遊べるでしょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

不思議な動きと楽しい音楽に子どもは釘づけ!クレヨンしんちゃんやドラえもん、ハローキティにピカチュウといった日本を代表する人気キャラクターがかわいいボール型...
外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

「脳と体」の発育促進に欠かせない幼児期の外遊び。小学校入学前の外遊びは、未来の運動能力・学力の伸びを左右する重要なものであり、精神安定・自己肯定感アップ効...
【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

集中力と論理的思考力を育てるには、幼児期に「自分で考えて何かを作る」「自分で考えて答えを出す」経験をたくさん積むことが有効です。「考える力」を伸ばすには、...
お風呂遊び4つのアイデア:楽しく遊べて、勉強にもなっちゃう!?

お風呂遊び4つのアイデア:楽しく遊べて、勉強にもなっちゃう!?

お風呂から上がるときに、肩までつかって数を数えていますか?数字の勉強にもなるし、体は温まるしとてもいいことですよね。そんな風に、楽しいのにお子さまの勉強に...
おもちゃの掃除機おすすめは?人気商品5選

おもちゃの掃除機おすすめは?人気商品5選

パパママが掃除をしている様子に、子どもは興味津々。真似っこしたがりますが、本物の掃除機を子どもに与えるには気が引けます。そこで活躍するのが、おもちゃの掃除...

KEYWORDS

WRITER

ゆきのこ ゆきのこ  昔から文章を書くのが好きでした。 子育ての中で培った、知識やノウハウを記事に盛り込めればと思っています!