NEW 最近投稿された記事

絵本を使ったアクティブ・ラーニングを自宅で始めてみませんか?

絵本を使ったアクティブ・ラーニングを自宅で始めてみませんか?

最近、なにかと耳にすることが多いアクティブ・ラーニング。この言葉の意味を知っていますか? 実は今、話題の教...
赤ちゃんにも喜ばれる、ロディのおもちゃ5選

赤ちゃんにも喜ばれる、ロディのおもちゃ5選

ロディはカラフルな色使いと、丸いフォルムがかわいらしい乗用玩具のおもちゃ。出産祝いや子どもの誕生日プレゼン...
時間割が空欄だらけ!?カナダの小学校事情は日本とこんなに違う!

時間割が空欄だらけ!?カナダの小学校事情は日本とこんなに違う!

国が違えば小学校制度も異なるもの。カナダでは日本の文部科学省のような機関がなく、教育制度は州ごとに定められ...
子どもが主体の教育メソッド「フレネ教育」の特徴って?

子どもが主体の教育メソッド「フレネ教育」の特徴って?

フランスから来た教育メソッド「フレネ教育」をご存知ですか?日本ではまだまだ馴染みが薄いかもしれませんが、そ...
自然由来の木で出来たねんど、もくねんさんで造形を楽しもう!

自然由来の木で出来たねんど、もくねんさんで造形を楽しもう!

ねんど遊びは手先を動かしたり、カタチをつくったり、子どもの遊びを通した能力発達を促すシンプルな知育玩具。パ...
小1プロブレム、親ができるサポートは?

小1プロブレム、親ができるサポートは?

「小1プロブレム」という言葉を知っていますか? 新1年生の子どもたちが、先生の話を聞かない、教室の中を歩き...
おふろで遊びながら学べる、おすすめおもちゃ5選

おふろで遊びながら学べる、おすすめおもちゃ5選

親子で入るおふろタイムに、子どもが遊べるおもちゃを準備してみませんか。おふろは親子のコミュニケーションの場...
子どもと一緒に出かけよう!東京のアースデイイベント

子どもと一緒に出かけよう!東京のアースデイイベント

毎年4月22日はアースデイ。地球の環境を考えるイベントが各地で開催されています。東京のアースデイイベントで...
子どもと一緒に植物を見に出かけよう!東京にある植物園5選

子どもと一緒に植物を見に出かけよう!東京にある植物園5選

植物園は、たくさんの植物に触れられるのが魅力です。緑が多い場所は子どもも大人もリラックスできるので、ピクニ...
GWは「上野の森親子フェスタ2017」でたくさんの絵本と出会おう!

GWは「上野の森親子フェスタ2017」でたくさんの絵本と出会おう!

GWの5月3日~5日、東京上野で「上野の森親子フェスタ2017」が開催されます。絵本や図鑑、児童書がイベン...
イースターを機会に英語に親しもう♪おすすめの英語絵本5選

イースターを機会に英語に親しもう♪おすすめの英語絵本5選

キリスト教徒にとっては一大イベントとなるイースター。イースターを知る機会にあわせて英語の絵本に触れてみませ...
0歳から始められるドーマン式運動能力アップ法

0歳から始められるドーマン式運動能力アップ法

ドーマンメソッドの重要な要素の1つに、赤ちゃんの能力をどう伸ばすかということがあります。0歳のうちから運動...
子どもの集中力と想像力を養う「あやとり」のおすすめ書籍5選

子どもの集中力と想像力を養う「あやとり」のおすすめ書籍5選

昔から子どもたちの間で親しまれてきた、伝統の遊びのひとつ「あやとり」。1本の糸でさまざまな形を作るため、子...
子どもの自信を育てる!ANAジュニアパイロットではじめての1人旅

子どもの自信を育てる!ANAジュニアパイロットではじめての1人旅

子どもの「はじめてのひとりたび」はいつ頃、どうやって行うのが良いでしょうか。「ANAジュニアパイロット」と...
世代を通して愛される!絵本作家・太田大八さんの魅力とおすすめ絵本5選

世代を通して愛される!絵本作家・太田大八さんの魅力とおすすめ絵本5選

絵本だけで130冊以上出している太田大八さんという絵本作家をご存知ですか。もしかしたら、パパやママも子ども...
家でも読んでみよう!童心社のおすすめ紙芝居4選

家でも読んでみよう!童心社のおすすめ紙芝居4選

紙芝居は幼稚園等で読んでもらう機会が多いものですが、家庭での読み聞かせも大変おすすめです。絵本にない魅力が...
相撲部屋の見学情報。子どもと一緒に楽しめる!

相撲部屋の見学情報。子どもと一緒に楽しめる!

日本の伝統芸能でもある相撲を、子どもと一緒に観覧してみませんか?力士たちが稽古する相撲部屋の見学は迫力があ...
見るだけで楽しい、子連れで住宅展示場に行くコツとは?

見るだけで楽しい、子連れで住宅展示場に行くコツとは?

子どもがいる家庭では、住宅への興味から、住宅展示場を訪れることもあるでしょう。購入を検討していなくても住宅...
イースターに読みたい!うさぎが登場するおすすめの絵本5冊

イースターに読みたい!うさぎが登場するおすすめの絵本5冊

イースターの時期にそのシンボルのひとつでもあるうさぎが登場する絵本に触れてみてはいかがでしょうか。性格や言...
子どもが勉強しやすい環境づくりを整えよう!

子どもが勉強しやすい環境づくりを整えよう!

子どもにとって勉強するときの環境は大切です。いざ勉強しようというときに、教科書が見つからない・鉛筆はどこに...
4,711 件