2017年4月1日 公開

子どもが勉強しやすい環境づくりを整えよう!

子どもにとって勉強するときの環境は大切です。いざ勉強しようというときに、教科書が見つからない・鉛筆はどこにいったと準備に手間どって、やる気をなくした経験はありませんか?小学校に入学し、子どもの勉強机を購入されたご家庭も多いと思います。今回は、勉強しやすい環境づくりについてご紹介します。

環境づくりが大切な理由とは?

子どもにとってはじめての机。色んなものを置いてしまいがちです。
これまで、遊びの中から学んできた子どもにとって、どれも大切なものだったります。
それはこれからも変わりませんが、小学校に入ると切り替えも必要になっていきます。

勉強しやすい環境づくりも意識していきましょう。

机が整理整頓されていれば、必要な教科書やノートをすぐに取り出すことができます。ワークをやっても回答が見つからず、結局答え合わせができずそのままでは、勉強の意味がなくなってしまいます。スムーズに勉強を進めるためには、整理整頓された環境は必要です。

どんな環境が勉強に適しているのか?

Iconic Bestiary/Shutterstock
では具体的にどんな環境が勉強するのに適しているのでしょうか?
まず学習机には、学習用具以外は置かないのが基本です。漫画、おもちゃなども机の棚にしまってしまいがちですが、それでは勉強に集中できず、つい手が伸びてしまいます。勉強に必要ない道具は、手の届かない本棚などに入れましょう。

そのためには、机と別に遊び用の棚を設けるのもおすすめです。ゲーム機、ゲームソフトなども、見えない場所にしまいましょう。学習机では、机と本棚がバラバラになるタイプも売られているため、そのような机を購入するのもひとつの方法です。

不要な勉強道具も机周辺には置かない

nelea33/Shutterstock
机に置く勉強道具といっても、今使っていないものもあるでしょう。昨年使っていた教科書、合わなくて使っていないワーク、兄弟からもらったお古などです。机にはとりあえず勉強道具を置いてしまいがちですが、今使わないものや手を付けないものは別の場所に置いてください。

すると、今勉強する道具だけが残ります。これですぐに取りかかることができ、余計なものも目に入らないので勉強に集中することができます。勉強の計画も立てやすくなることでしょう。

整理整頓で勉強をがんばる気持ちに

子どもが整理整頓が苦手なら、始めはパパママも一緒に取り組んであげてください。片づいた環境では気持ちよく勉強できることに子どもが気づけば、自然と片づけるようになってくるものです。

子ども部屋をこれから設置し、学習机を購入しようと考えている方、もう設置した方も勉強する環境をぜひ見直してみてください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

幼稚園入園の前に!経験者ママが伝えたいやっておいてよかった事前準備

幼稚園入園の前に!経験者ママが伝えたいやっておいてよかった事前準備

幼稚園入園の前に知っておきたい、やっておいて良かった事前準備・やらなくて良かったことを経験者がお伝えします。
グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

【懐かしい!】お正月遊びで子どもと冬休みを楽しもう!

「お正月は何して遊ぼう?」と考えている方も多いのでは?そこでおすすめしたいのが古くから伝わるお正月遊びです。今回はその由来や簡単に取り入れられる遊び方やお...
【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

【実体験】レゴスクールに2度の体験で入会を決めた理由

知育玩具として、世界的に人気の高いレゴ。問題解決能力も育める「レゴスクール」が注目されているそうです。体験レッスンの内容や費用、入会して良かった点を紹介します。

KEYWORDS

WRITER

erika erika  20代のママです。 趣味は子どもと遊ぶこととピアノを弾くこと。 現在3歳のやんちゃな男の子の子育てに日々奮闘中!