NEW 最近投稿された記事

折り紙で楽しく能力を育もう!③ 立体チューリップ♪

折り紙で楽しく能力を育もう!③ 立体チューリップ♪

いよいよ春本番です。今回は春の花、チューリップを折ってみましょう。カラフルなチューリップは折り紙にぴったり...
家族連れで一日遊べる良コスパ、ふなばしアンデルセン公園

家族連れで一日遊べる良コスパ、ふなばしアンデルセン公園

千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園は、3歳以下は入園料無料とお財布にやさしい施設ながら、子どもたちの五...
まずは1冊!薄くても中身が濃い「月刊絵本」のススメ

まずは1冊!薄くても中身が濃い「月刊絵本」のススメ

お子さまにさまざまな絵本との出会いをしてほしい!図書館で借りるのもいいけど、家で繰り返し読みたい!でも絵本...
日本語の美しい響きを覚える「素読」をはじめよう

日本語の美しい響きを覚える「素読」をはじめよう

江戸時代の寺子屋で行われていた「素読」。これは、言葉の意味はわからずとも、そこに介在するスピリットやリズム...
子どもの自転車練習のコツとは?都内のおすすめ練習スポット5選

子どもの自転車練習のコツとは?都内のおすすめ練習スポット5選

子どもが必ず通る道、ともいえる自転車。パパママにとっても、心配ごとの一つでもあります。自転車の練習をスムー...
端午の節句に“かっとびこいのぼり!”で遊びましょう!【小山一馬の簡単廃材工作】

端午の節句に“かっとびこいのぼり!”で遊びましょう!【小山一馬の簡単廃材工作】

5月5日は端午の節句(たんごのせっく)です。3月3日の桃の節句が女の子の行事なのに対し、端午の節句は男の子...
大きい、小さい、同じ。体験から学ぶ幼児期の量の概念。

大きい、小さい、同じ。体験から学ぶ幼児期の量の概念。

例えば、はじめて子どもがケーキの大きいほうを選んだとき、それはとても自然なことですが、その子に大小の比較が...
お受験に使う写真の撮り方のコツと、撮影場所について

お受験に使う写真の撮り方のコツと、撮影場所について

お受験用の願書には写真が必要です。写真は第一印象を左右するため、しっかり対策して撮影に臨みたい家庭が多いで...
絵本作家・甲斐信枝さんの魅力を再発見!子どもと楽しむ植物絵本5選

絵本作家・甲斐信枝さんの魅力を再発見!子どもと楽しむ植物絵本5選

身近な植物を題材にした特徴を持つ、絵本作家・甲斐信枝さんの絵本5冊を紹介します。道端でよく見る雑草や花々が...
休日のお出かけは子連れで大相撲観戦!注意点や見るコツとは?

休日のお出かけは子連れで大相撲観戦!注意点や見るコツとは?

大相撲の観戦は、もっぱらテレビ中継派が大半ではないでしょうか。そんな方も大相撲の会場・両国国技館へ出かけれ...
なぜ今は筆記体を習わないの?教えるべき?

なぜ今は筆記体を習わないの?教えるべき?

パパやママは中学生のときに、英語の筆記体を習った記憶がある方も多いでしょう。しかし、今は筆記体の教育は必修...
「うまれてウーモ!」世界中で大人気の秘密をタカラトミーに聞いてみた

「うまれてウーモ!」世界中で大人気の秘密をタカラトミーに聞いてみた

世界中で大ヒットしている「うまれて!ウーモ」。反響の大きさと理由、また「うみ方」や遊び方をより親子で楽しむ...
子連れのお花見で持っていくと便利な持ち物4つとは?

子連れのお花見で持っていくと便利な持ち物4つとは?

子どもとはじめて出かけるお花見では、「あれを持ってきておけばよかった!」などと、意外と必要に感じる持ち物が...
遊びながら英語にふれられる、幼児英語のおもちゃ4選

遊びながら英語にふれられる、幼児英語のおもちゃ4選

小さい頃から英語にふれさせて楽しさを体感させる、おうち知育を行っている家庭も増えているようです。英語が学べ...
世代をこえて楽しむ「リカちゃん」50周年アニバーサリー! 

世代をこえて楽しむ「リカちゃん」50周年アニバーサリー! 

1967年から発売されている着せ替え人形「リカちゃん」が、2017年に50周年を迎えます。アニバーサリー・...
「誕生50周年記念 リカちゃん展」(東京・松屋銀座)レポート!

「誕生50周年記念 リカちゃん展」(東京・松屋銀座)レポート!

「リカちゃん」誕生50周年を記念して全国で開催される「誕生50周年記念 リカちゃん展」。その皮切りとなる、...
野球場に行こう!子連れにおすすめの全国の野球場3選

野球場に行こう!子連れにおすすめの全国の野球場3選

パパママが野球好きなら、お子さまと一緒に野球場へ行ってみませんか?最近は、ファミリー観戦に力を入れている球...
好印象を与えるお受験の子供服のコツ!男女別の選び方

好印象を与えるお受験の子供服のコツ!男女別の選び方

これからお受験を控えている家庭は、面接で好印象を演出できる服装にも注意してみましょう。男の子、女の子それぞ...
3ヶ月目の赤ちゃん飛行機に挑戦!「まーちゃん」第6回

3ヶ月目の赤ちゃん飛行機に挑戦!「まーちゃん」第6回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
子どものうちから【火祭りの楽しさ】を覚えて育つバレンシアっ子

子どものうちから【火祭りの楽しさ】を覚えて育つバレンシアっ子

毎年3月に開かれるスペイン・バレンシアの火祭りは、2016年末にユネスコの無形文化遺産に登録されたばかり。...
4,711 件