おうち知育

就学前の乳幼児期にご家庭で取り組む知育や教育に関する話題をまとめたページです。総合的な知育教材や玩具の紹介、おうちで取り組める手軽な知育レシピだけでなく、知育や教育に関する書籍の紹介も行います。

NEW 最近投稿された記事

子どもの日には家庭で手作りしよう、手作りのこいのぼり4選

子どもの日には家庭で手作りしよう、手作りのこいのぼり4選

子どもの日には家庭で手作りのこいのぼりを楽しんでみてはいかがでしょうか?子どもと簡単に作れるものから、パー...
家の外や中で簡単な道具を使って虹をつくる3つの方法

家の外や中で簡単な道具を使って虹をつくる3つの方法

おうち知育の一環として家の中や外で簡単に虹を作る実験をしてみませんか。雨上がりの空に突然現れる虹はとても美...
子どもたちが大好きなトーマスの遊んで学べるおもちゃ5選

子どもたちが大好きなトーマスの遊んで学べるおもちゃ5選

子どもたちに大人気のキャラクター、きかんしゃトーマス。いろいろな特徴を持つたくさんのキャラクターが登場する...
子どもに安心して使わせることができる、でんぷんのりの作り方

子どもに安心して使わせることができる、でんぷんのりの作り方

でんぷんのりは穀物などから採れるでんぷんを成分としたのりのことで、主に紙と紙を接着するときに使われます。市...
親子で楽しく!すごろくを手作りして遊ぼう

親子で楽しく!すごろくを手作りして遊ぼう

紙とペンがあれば簡単に作れてしまうすごろく。手作りのすごろくは、子どもとオリジナルのルールを考えたり、テー...
折り紙で楽しく能力を育もう!④ 紙ひこうき

折り紙で楽しく能力を育もう!④ 紙ひこうき

折り紙は折る楽しさ、出来上がったうれしさ、さらには遊ぶ楽しさもあります。紙ひこうきには、折りあがった後の飛...
シュタイナー教育で実践されている、エポック授業とは?

シュタイナー教育で実践されている、エポック授業とは?

シュタイナー教育に興味をお持ちの方も多いことでしょう。シュタイナー教育の特色はいくつもありますが、その中心...
光るウォールステッカーがあれば暗くても怖くない!

光るウォールステッカーがあれば暗くても怖くない!

「光るウォールステッカー」を知っていますか?電気をつけているわずかな時間でも光を吸収してきれいに光るので、...
手づかみ食べはいつから始まる?赤ちゃんに必要な理由と練習方法

手づかみ食べはいつから始まる?赤ちゃんに必要な理由と練習方法

夜中の授乳が終わり、赤ちゃんが離乳食を食べるようになると、今度は手づかみ食べが始まります。手や食卓を汚した...
赤ちゃんに音を出す楽しさを!ラッパのおもちゃ4選

赤ちゃんに音を出す楽しさを!ラッパのおもちゃ4選

子どもには小さい頃から音楽にふれさせたいと思いますよね。小さい子どもは音を出すおもちゃが大すきですから、手...
赤ちゃんにも喜ばれる、ロディのおもちゃ5選

赤ちゃんにも喜ばれる、ロディのおもちゃ5選

ロディはカラフルな色使いと、丸いフォルムがかわいらしい乗用玩具のおもちゃ。出産祝いや子どもの誕生日プレゼン...
小1プロブレム、親ができるサポートは?

小1プロブレム、親ができるサポートは?

「小1プロブレム」という言葉を知っていますか? 新1年生の子どもたちが、先生の話を聞かない、教室の中を歩き...
おふろで遊びながら学べる、おすすめおもちゃ5選

おふろで遊びながら学べる、おすすめおもちゃ5選

親子で入るおふろタイムに、子どもが遊べるおもちゃを準備してみませんか。おふろは親子のコミュニケーションの場...
子どもが勉強しやすい環境づくりを整えよう!

子どもが勉強しやすい環境づくりを整えよう!

子どもにとって勉強するときの環境は大切です。いざ勉強しようというときに、教科書が見つからない・鉛筆はどこに...
折り紙で楽しく能力を育もう!③ 立体チューリップ♪

折り紙で楽しく能力を育もう!③ 立体チューリップ♪

いよいよ春本番です。今回は春の花、チューリップを折ってみましょう。カラフルなチューリップは折り紙にぴったり...
「うまれてウーモ!」世界中で大人気の秘密をタカラトミーに聞いてみた

「うまれてウーモ!」世界中で大人気の秘密をタカラトミーに聞いてみた

世界中で大ヒットしている「うまれて!ウーモ」。反響の大きさと理由、また「うみ方」や遊び方をより親子で楽しむ...
遊びながら英語にふれられる、幼児英語のおもちゃ4選

遊びながら英語にふれられる、幼児英語のおもちゃ4選

小さい頃から英語にふれさせて楽しさを体感させる、おうち知育を行っている家庭も増えているようです。英語が学べ...
子どもがいる家庭は必見!リビング学習のメリットとデメリット

子どもがいる家庭は必見!リビング学習のメリットとデメリット

最近はあえて子ども部屋を設けず、フリースペースやリビングを活用して子どもを勉強させるリビング学習というおう...
やりとり遊びとは?乳児教育で取り入れたい

やりとり遊びとは?乳児教育で取り入れたい

乳幼児期の遊びで重視したいのが、やりとり遊びです。でも、子どもがはじめての家庭にとって、どうやっていいかわ...
シュタイナー教育から生まれたウォルドルフ人形とは?

シュタイナー教育から生まれたウォルドルフ人形とは?

シュタイナー教育で生まれたウォルドルフ人形についてご紹介します。シンプルながら非常に印象的な造形。デザイン...
フィギュア遊びで好奇心と創造力を!恐竜フィギュアで遊んでみた。

フィギュア遊びで好奇心と創造力を!恐竜フィギュアで遊んでみた。

子どもは、好きなことには夢中に調べものをしてどんどん知識も吸収し、自ら学ぶ意欲を高めていきます。フィギュア...
アメリカ発の育児本「最高の子育てベスト55」おすすめの理由5つ

アメリカ発の育児本「最高の子育てベスト55」おすすめの理由5つ

アメリカでベストセラーとなった、トレーシー・カチローの育児本「最高の子育てベスト55」は日本でもヒット中。...
地球と人に優しいおもちゃ「PLANTOYS」年齢別おすすめ知育玩具

地球と人に優しいおもちゃ「PLANTOYS」年齢別おすすめ知育玩具

子どもの健全な発育を促してくれるPLANTOYSの知育玩具は、人や地球に優しいおすすめのおもちゃ。エコで子...
サンリオキャラクターと一緒におうちで知育!春の新番組「ポンポンジャンプ!」を紹介

サンリオキャラクターと一緒におうちで知育!春の新番組「ポンポンジャンプ!」を紹介

「ハローキティ」「マイメロディ」などサンリオキャラクターによるキッズ向け新番組が4月2日にスタート! キャ...
イギリスでも人気!知育にもおすすめの海外ボードゲーム4選

イギリスでも人気!知育にもおすすめの海外ボードゲーム4選

家族の団らんに役立ち、子どもの考える力の強化にもつながるボードゲーム。日本にもさまざまなボードゲームがあり...
便利でかわいい「フード付きタオル」をおうちで簡単に作ろう♪

便利でかわいい「フード付きタオル」をおうちで簡単に作ろう♪

お風呂上がりや旅行、夏の日よけなど、いろいろな場面で使えて便利な「フード付きタオル」。タオルさえあれば家庭...
家族みんなで大興奮!ジェンガのおすすめの新しい遊び方

家族みんなで大興奮!ジェンガのおすすめの新しい遊び方

家庭ゲームとして、おうち知育のおもちゃとして世界中で愛されている「ジェンガ」。ルールが簡単なので、小さい子...
子どもはいつから一人でお風呂に入る?覚えておきたいこと

子どもはいつから一人でお風呂に入る?覚えておきたいこと

子どもは、いつごろから一人で入浴するものなのでしょうか。ここでは、子どもだけで入り始めるおおよその年齢や、...
家族で遊べるスタッキングゲーム。ジェンガなどおすすめ5種!

家族で遊べるスタッキングゲーム。ジェンガなどおすすめ5種!

家族みんなが揃ったら、全員で遊べるゲームはいかがでしょう?スタッキングゲームは、年齢関係なく楽しめるゲーム...
創造力と想像力を育む!シュタイナー教育で使われる蜜ろう粘土

創造力と想像力を育む!シュタイナー教育で使われる蜜ろう粘土

シュタイナー教育では、7歳までは知的学習ではなく、想像力や創造力を養う、模倣する、体や手指を動かすことを重...
遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

イギリス生まれのイラスト付きキューブのセット、「ローリーズストーリーキューブス」。出てきたイラストを見なが...
「自分からできる!」子ども用のTO DOボードを作ろう

「自分からできる!」子ども用のTO DOボードを作ろう

家事に育児に忙しい毎日、「子どもが自分でやらなきゃいけないことに気がついてくれたらなぁ」と思うことも多いで...
テンポよく癖になる面白さ!アニメ「マイロ・マーフィーの法則」

テンポよく癖になる面白さ!アニメ「マイロ・マーフィーの法則」

大人気アニメ「フィニアスとファーブ」のクリエイターが贈る、最新アニメーションシリーズ「マイロ・マーフィーの...
サランラップに絵や字が書ける!?デコペンが大人気

サランラップに絵や字が書ける!?デコペンが大人気

サランラップに絵や字を書くことができる専用のペンを知っていますか?書いたまま電子レンジを使うこともできるの...
子どもの力がよくわかる!親子でおいしく簡単【時短おやつ】作り

子どもの力がよくわかる!親子でおいしく簡単【時短おやつ】作り

子どもの大好きなおやつは自分で作るとさらにワクワク。自分から率先して参加したがるクッキングですが、準備に片...
パパと子どもでできるおうち遊びで運動能力を伸ばそう

パパと子どもでできるおうち遊びで運動能力を伸ばそう

パパがお休みで子どもと遊ぼうと思ったら外は土砂降りの雨。おうち遊びしかできないけどパパにはアイデアが浮かば...
忙しいパパでも大丈夫!子どもとコミュニケーションを深めるコツ

忙しいパパでも大丈夫!子どもとコミュニケーションを深めるコツ

仕事が忙しく、なかなか子どもとコミュニケーションが取れない、そんな風に悩んでいるパパも多いでしょう。そんな...
知育効果が期待できるウォールステッカーが満載!

知育効果が期待できるウォールステッカーが満載!

賃貸でも簡単に貼って剥がせて、お部屋の雰囲気を手軽に変えることができるとして人気のあるウォールステッカー!...
知育効果あり♪ 子どもと一緒に日記を書こう!

知育効果あり♪ 子どもと一緒に日記を書こう!

子どもの日記というのは、とても可愛らしいものですよね。読んでいるだけでほのぼのと癒されます。実はこの「日記...
既製品でまとめて準備!入園準備ができるショップ4選

既製品でまとめて準備!入園準備ができるショップ4選

入園準備はいろいろな物を準備しなければならず、あれこれお店をまわって買い揃えることができない場合もあります...
708 件

Keywords人気のキーワード