2017年4月1日 公開

折り紙で楽しく能力を育もう!③ 立体チューリップ♪

いよいよ春本番です。今回は春の花、チューリップを折ってみましょう。カラフルなチューリップは折り紙にぴったり。お子さまと一緒に楽しく折りながら、春の花や草木の話をするのもいいですね。

チューリップの花の折り方

まずはチューリップの花の部分を折ってみましょう。

半分に折って、折り目をつけておきます。

中心に向かって斜めに谷折りします。

中央から上に谷折りします。

左右を斜め上に谷折りします。

(折り目をつけて、また戻します。)

折り目の位置で、今度は谷折りします。 (図のように、間にはさむように折ります。)

左右の4か所を内側に山折りします。

お花のできあがり。

チューリップの茎と葉の折り方

中央に向かって、1/3ほど斜めに谷折りします。

中央で合うように、もう一度谷折りします。

上の方も中央で合うように、谷折りします。

上は中央で谷折り、下は山折りしながら、下を上に向かって折り上げます。

傾けて下を谷折りし、立つようにします。

お花の下を切って穴をあけます。

お花をさして、できあがり。

自然とふれあうきっかけに

チューリップの形を再現しながら、ちゃんと立つように折り方を工夫しましたので、葉と茎の方は難しいかもしれません。その場合、花だけをカラフルな色紙で折るのもよいでしょう。たくさん折って、花壇やお花畑を作ってみても楽しいですね。春はたくさんの花が咲く季節です。折り紙で花に興味をもったら、ぜひお子さまと出かけて実際に花をじっくり見てみましょう。新しい発見があるかもしれません。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑩ ひまわり工作

折り紙で楽しく能力を育もう!⑩ ひまわり工作

真夏に太陽に向かって大きな花を咲かせるヒマワリ。今回は簡単に作れるひまわりの折り方をご紹介します。上手にできたらお部屋に飾ってみましょう。
折り紙で楽しく能力を育もう!⑥ アジサイ工作

折り紙で楽しく能力を育もう!⑥ アジサイ工作

雨の多いシーズンの楽しみのひとつは、あちこちで花開く美しいアジサイ(紫陽花)ですね。今回は折り紙でカラフルなアジサイを作ってみましょう。雨の日のおうち遊び...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑤ ぴょこぴょこカエル

折り紙で楽しく能力を育もう!⑤ ぴょこぴょこカエル

田んぼのオタマジャクシも大きくなってカエルになる季節。雨の日には気持ちよさそうに鳴いています。今回はかわいらしいカエルの折り紙です。お子さまといっしょに楽...
折り紙で楽しく能力を育もう!② おひなさま・おだいりさま

折り紙で楽しく能力を育もう!② おひなさま・おだいりさま

もうすぐひな祭り。きれいな柄の折り紙を使って、自分だけのおひなさまを折って飾りましょう。本格的なひな人形にはない手作りの楽しさあふれる折り紙です。お子さま...
折り紙で楽しく能力を育もう!⑱ 簡単・かわいい!パンダおりがみ

折り紙で楽しく能力を育もう!⑱ 簡単・かわいい!パンダおりがみ

パンダをお子さまと楽しく折ってみませんか。小さなお子さんでも折れる簡単パンダです。さらに手を加えて、よりパンダらしく折る方法もご用意しました。

WRITER

mawa mawa  文具メーカーに勤務、その後フリーランスに。現在はグラフィックデザイナーとして活動中。長年にわたり子ども向け商品の企画開発、雑誌・単行本の編集デザイン、付録の制作に携わって参りました。イラスト、商品カタログデザイン、フライヤー、3DCG制作、ゲームのオリジナルキャラクター制作なども手がけています。