「食育」に関する記事

子どもと一緒に作ろう!超簡単スイカスイーツ♪
夏の味の風物詩と言えば「スイカ」ですよね。子どもたちも大好きな、甘くておいしいスイカですが、切って食べる以外にもいろいろな食べ方があるのです。今回は、スイカの特徴や栄養素も含めて、親子で一緒に作...

お手軽・簡単ホームメイド!いろいろビスケットアイス
コンビニや100円ショップでお手軽に買えるビスケット。これを使って簡単にビスケットアイスを作ってみませんか?暑い夏に冷たいおやつを簡単ホームメイド!材料もお手軽に手に入るものばかりです。調理もシ...

旬の白桃で!美味しく楽しい親子クッキング
夏の時期、ジューシーな甘い桃が食べたくなりますね。スーパーでよく見かける桃ですがたくさんの種類があるんです。大きく分けると白鳳系、白桃系、黄金桃系の三系統あり、収穫時期も早生主、中生種、晩生種と...

夏野菜の王様!みんな大好き、とうもろこし
夏休みの食卓といえば、「とうもろこし」ですよね!丸ごとかぶりつくのもいいですし、裏ごししてコーンスープにするのもおいしい食べ方ですよね。今回は子どもたちの大好物、とうもろこしの基本情報やレシピ、...

子どもも大好き!えだまめ料理にチャレンジしてみよう
えだまめは薄皮を剥いたら、離乳食の初期から食べることができる食材で、たんぱく質やビタミン、ミネラルがとても豊富です。えだまめが好きなお子さまも多いのではないでしょうか?お子さまと一緒に作れるレシ...

ごはんを使ったお煎餅の作り方とは?子どもと一緒に簡単調理!
お子さまが料理に興味を持ちはじめたら、「ごはん煎餅」はいかがでしょうか?手作りながらの米粒が残った、素朴な味わいが楽しめますよ。材料が少なくて済み、作り方もとても簡単。子どもと一緒に作れる、しみ...

初夏の味覚、そら豆を使って料理をしよう!
そら豆ってどうしても副菜のイメージがあって料理の仕方もイマイチ分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかしそら豆には魅力的な栄養素がたくさん含まれており、下ごしらえも簡単です。今...

親子で楽しいクッキングを!「草餅のつくり方」
普段なかなかお子さまとコミュニケーションが取れない、取り方がわからないという方に親子クッキングがおすすめです。旬の食材を使ったメニューを取り入れることで、食育にもつなげることができるクッキングは...
あみ |
季節・しぜん・くらし

ようこそキッチンへ!子どもと一緒に楽しく食育♪
小さい子どもがグズって料理が進まない!なんてお母さんは多いと思います。では、いっそ子どもと一緒に作ってみるのはいかがでしょうか♪今回は、そんな子どもと一緒に料理をすることをお勧めしていきたいと思...