「写真」に関する記事

親子の成長が見える化できる!子どもの写真、絵・作品の飾り方
スマホやデジカメで撮った写真、幼稚園や保育園などから持ち帰った絵や工作、どうしていますか?今回は飾り方を特集。家に飾ることで、子どもが喜ぶ、成長が見える、自己肯定感を育めるなど親子に起きる嬉しい...

絵やスクラップで思い出を親子で楽しく記録【イクロク】第7回目
育児の記録の仕方をお届けする連載「イクロク」7回目は、夏休みや冬休みなど長期休みの間の絵日記や記録の仕方のご提案です。まだ字が書けなくても大丈夫!絵や切り絵、スクラップで思い出を楽しくまとめる方...

大事な家族・子どもの写真データを保存する方法【イクロク】第6回
撮りためた写真のデータはどうしていますか?大切な子どもや家族の思い出写真を子どもが大きくなるまでちゃんと保管するためにはどうしたら良いのでしょうか。育児の記録の仕方をお届けする連載「イクロク」6...

今しかない!子ども写真のちょっとしたコツと撮り方【イクロク】第4回
幼少期の写真を簡単にかわいく撮るコツ、かわいく撮れる瞬間、場所を紹介する【イクロク】連載4回目。成長別におさえておきたい写真、絶対キレイに撮れるおすすめのシーンやシチュエーションも解説しますので...

家族の思い出を手作りアルバムにしよう!子どもと楽しくできる作り方【イクロク】第3回
子どもの写真の撮り方からアルバム作りなどを伝える連載【イクロク】。3回目のテーマは「手作りアルバム」。子どもと一緒に楽しめるアルバム作りのアイデアから、最近流行りの素材やアルバムを使う作り方、1...

アルバム作りに迷ったら…「アルバムカフェ」に参加!【イクロク】第1回
子どもの写真の撮り方から保存、家族アルバムの整理、子どもの作品や知育の記録の残し方までを考える連載【イクロク】。今回は、富士フイルムが提案する「アルバムカフェ」の魅力から、実際にChiik!主催...

クリスマスの思い出を手作りアルバムにまとめよう!
子どもの写真の撮り方から保存、家族アルバムの整理、子どもの作品や言葉・発達や知育の記録の残し方を探っていく連載【イクロク】。今回は季節やイベントアルバムの作り方を紹介。「クリスマスのアルバム」で...

子育て家庭のプリンター、選ぶ基準とおすすめの機種
年賀状や写真プリントなど、子育て世代にとって必須ともいえるプリンター。しかし種類がたくさんありすぎて、どう選んでいいのかお困りの方も多いのではないでしょうか。最新のプリンター事情や選ぶ基準まで、...

可愛い表情を逃さない♪子どもにカメラ目線をさせる5つの工夫
小さい子どもにカメラを向けても、カメラ目線にならないことが多いですよね。子どもの表情をしっかり撮るなら、カメラ目線にさせる工夫が必要です。ナチュラルで可愛く撮れる、「カメラに視線を集中させつつ、...

宣伝用うちわを利用!夏の思い出写真をステキに飾ろう!
お祭りや街頭でもらったうちわ、夏の終わりにはゴミ箱にポイ……ではなく、わが子の写真を貼って、オリジナルうちわをつくりませんか?とっても簡単にできて、見栄えもなかなか。さりげなく飾ってインテリアに...

スタジオ撮影風!おしゃれ&ナチュラルに赤ちゃんを撮影するコツ
成長の記録として、たくさん撮っておきたい赤ちゃんの写真。でも、言葉がわからない赤ちゃんを撮影するのはとても大変なこと。可愛い表情やしぐさを逃さず撮影するには、コツが必要なのです。まるでプロが撮影...

大切な思い出をおしゃれに飾ろう♪ベビーフォトフレーム5選
毎日のように、赤ちゃんの成長を写真に収めているパパママも多いはず。ベストショットをお部屋に飾るなら、表情がより可愛らしく演出できるベビーフォトフレームがおすすめです。大切な思い出や特別な瞬間をベ...

講師に聞く 「おひるねアート協会認定講師」になるには
大人気のおひるねアート®にはまってしまったママたちがチャレンジする次のステップが、おひるねアート協会認定講師。2017年現在、講師人数は約300名となっています。実際、どのようにすれば講師になれ...

「おひるねアート」 撮影会&イベント参加のススメ
大人気で予約もすぐに埋まってしまうというおひるねアート®の撮影会やイベント。お子さんと一緒に参加して、楽しく想像力を養ってみませんか? 日本おひるねアート協会認定講師で、『おひるねアート*すくす...

大人気「おひるねアート」の、手軽にできるやり方と制作のポイント
かわい過ぎるおひるねアート®を見たら、一度はやってみたいと思うもの。でも、難しそう……不器用だし……なんて言わずにやってみませんか? 日本おひるねアート協会認定講師のたんのみすずさんに、手軽にで...

想像力がどんどん広がる「おひるねアート」の魅力を紹介
おひるねアート®とは、赤ちゃんのまわりにテーマに合わせた背景や小物をつけて撮影する写真のこと。日本おひるねアート協会認定講師で、『おひるねアート*すくすく*』主催の、たんのみすずさんにその魅力を...

お受験に使う写真の撮り方のコツと、撮影場所について
お受験用の願書には写真が必要です。写真は第一印象を左右するため、しっかり対策して撮影に臨みたい家庭が多いでしょう。そこで見栄えよく写るためのコツから、撮影場所、撮影時期、被写体についてご紹介します。

子どもの自然な笑顔が残せる一軒家貸切型フォトスタジオ
一軒家貸切型のフォトスタジオをご存じですか?そこは、外から見ると普通の一軒家、でも中は内装にこだわったスタジオという特別な空間。一般的なフォトスタジオのように他のお客さんを気にすることなく、じっ...

運動会撮影に超オススメ!デジタル一眼カメラ3選
「もうすぐ子どもの運動会。思い切って一眼のカメラを買います!」そんなパパママにとって気になるのは、「カメラの種類が多すぎて選べない」「一眼カメラって素人でも扱えるの?」ということでしょう。そんな...
24 件