NEW 最近投稿された記事

【簡単DIY】手作りおもちゃから絵本棚まで。作り方をご紹介

【簡単DIY】手作りおもちゃから絵本棚まで。作り方をご紹介

「DIY」は、雑誌やテレビ番組でも見聞きする身近なもの。大がかりな家具だけではなく、おもちゃや育児用品を作...
赤ちゃんといつでも一緒。おすすめクーファン5選

赤ちゃんといつでも一緒。おすすめクーファン5選

赤ちゃんを寝かせたまま移動させられるクーファンは、育児に忙しいパパママには便利なアイテム。「あったら便利だ...
子連れ旅行に必須の持ち物リスト完全版!これで何があっても大丈夫!

子連れ旅行に必須の持ち物リスト完全版!これで何があっても大丈夫!

旅行やお盆の帰省、年末年始など、長時間の移動は持ち物も多く大変なもの。赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭では...
子育て、日本とはここが違った!フランスに住んで驚いたこと

子育て、日本とはここが違った!フランスに住んで驚いたこと

日本とフランスの子育ての違いというと、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?フランス在住3年目、2人の子...
親子でチョコレートフォンデュをつくろう!

親子でチョコレートフォンデュをつくろう!

チョコレートフォンデュはいかが?バレンタインはもちろん、パーティーのアクティビティにもオススメ!フルーツや...
贈って喜ばれる!小学校の入学祝おすすめアイテム5選!

贈って喜ばれる!小学校の入学祝おすすめアイテム5選!

期待を胸にふくらませ、小学校へ入学。そんなお子さまに喜んでもらえる、入学祝におすすめのアイテム5つをピック...
家計簿のつけ方と継続するコツは?貯蓄力をアップしよう

家計簿のつけ方と継続するコツは?貯蓄力をアップしよう

家計を管理し、貯蓄力を高めるなら家計簿をつけるのがおすすめです。家計簿のつけ方は手書き・エクセル・アプリな...
冬に使おう!親子で楽しむ英語のフレーズ

冬に使おう!親子で楽しむ英語のフレーズ

寒くなってきたら使ってみたい、冬の英語フレーズをご紹介。簡単な単語ばかりなので、親子で覚えやすいです。冬の...
オーストラリアの音楽教育 ‐ 授業で楽器を教えないのはなぜ?

オーストラリアの音楽教育 ‐ 授業で楽器を教えないのはなぜ?

言葉と違い、世界共通で楽しめる【音楽】。では、子どもの「音楽教育」については、日本と海外で違いがあるのでし...
お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきにおすすめの画材の種類は?子どもの成長に合わせて選ぼう

お絵かきは子どもの大好きな遊びのひとつ。お絵かきで子どもの自由な発想や想像力をより豊かに表現できるように、...
現役保育士おすすめ♪子ども大好き「トンネル」で遊ぼう!その2

現役保育士おすすめ♪子ども大好き「トンネル」で遊ぼう!その2

子どもたちはトンネルが大好き!前回ご紹介した体を使ったトンネル遊びを楽しんだら、大人はひと休み(笑)して、...
節分に鬼除けガチャガチャマラカスを作って鬼を追い払おう!【小山一馬の簡単廃材工作】

節分に鬼除けガチャガチャマラカスを作って鬼を追い払おう!【小山一馬の簡単廃材工作】

2月3日は節分ですね。今回の工作は、鬼の嫌いな音の出るマラカス作りです。腕に付けられるので、マラカスを付け...
小さい子どもがいる家庭の5つの防音対策

小さい子どもがいる家庭の5つの防音対策

元気な子どもたちが出す音は、知らず知らずのうちにご近所の騒音になっていることがよくあります。子どもには元気...
手作りの日めくりカレンダーでこよみの感覚を身につけよう

手作りの日めくりカレンダーでこよみの感覚を身につけよう

日付や曜日を知ることのできる、日めくりカレンダーをつくってみませんか?毎日お手伝いとして日にちをめくること...
うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

うちの子一番!子どもの自尊心を育てるアルゼンチンの子育て

自尊心は大切だとはよくいわれますが、具体的にはどうやって育てればいいのか分からない方が多いかと思います。筆...
薄井シンシアさんが指南!専業主婦が就職までにすべきこと

薄井シンシアさんが指南!専業主婦が就職までにすべきこと

書籍『専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと』の著者薄井シンシアさんは、「専業主婦」をキャリアと...
1歳までの必需品セット「フィンランド ベイビーボックス」

1歳までの必需品セット「フィンランド ベイビーボックス」

福祉大国フィンランドでは出産準備品一式が政府から支給されます。うらやましい限りですが、そのフィンランド政府...
プレゼントをみんなに配る!?オランダの誕生日事情

プレゼントをみんなに配る!?オランダの誕生日事情

誕生日の習慣も、国によりさまざま。筆者の住むオランダでは、幼稚園や学校でもお祝いをしますが、ケーキやお菓子...
子どもは見てる!親の行動だけじゃなく・・・?「まーちゃん」第26回

子どもは見てる!親の行動だけじゃなく・・・?「まーちゃん」第26回

在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画
幼児教育に運動遊びが欠かせない4つの理由

幼児教育に運動遊びが欠かせない4つの理由

近年、ライフスタイルの変化により子どもが運動をする機会が減ったといわれています。しかし体を動かすことは、お...
4,711 件