NEW 最近投稿された記事

絵本の読み聞かせで子供の想像力を養う!3つのコツとその効果とは?

絵本の読み聞かせで子供の想像力を養う!3つのコツとその効果とは?

「絵本の読み聞かせが子どもの教育に良い」という話を聞いたことがある方は多いはず。実際に教育現場でも取り入れ...
紙コップでジャンプロケットを作って飛ばして楽しもう!

紙コップでジャンプロケットを作って飛ばして楽しもう!

天候が悪い日、おうちで何をしようか困ったことありませんか?そんなときは、家にある材料で簡単にすぐ作れる、紙...
泳げる未就学児が激増!幼少期の水遊びのススメ&メリット

泳げる未就学児が激増!幼少期の水遊びのススメ&メリット

小学校入学までに泳げるようになる子どもは、親世代と比べ約2倍になっていることがトイザらスの調査で明らかにな...
1歳児向けおすすめ絵本|子どもに読んで聞かせたい名作10選

1歳児向けおすすめ絵本|子どもに読んで聞かせたい名作10選

1歳頃になると、周囲のことに興味が湧いてきます。いろいろな世界を見せて、聞かせてあげたいなら「絵本の読み聞...
日本おもちゃ大賞2018「エデュケーショナル・トイ部門」&「コミュニケーション・トイ部門」受賞おもちゃ10

日本おもちゃ大賞2018「エデュケーショナル・トイ部門」&「コミュニケーション...

たくさんの人におもちゃを知ってもらい、楽しんでもらうために創設された「日本おもちゃ大賞」。2018年の受賞...
「うそはなぜいけないの?」うそについてわかる絵本5選

「うそはなぜいけないの?」うそについてわかる絵本5選

「うそ」にはいろいろな種類があり、一概に「すべてのうそが悪い」とは言い切れません。そのため子どもにうそにつ...
知育イベント「学研キッズフェス2018」8/2開催。幼児期からのプログラミングも

知育イベント「学研キッズフェス2018」8/2開催。幼児期からのプログラミングも

幼児~小学生までを対象とした「学研キッズフェス2018」が8月2日に学研東京本社内で開催されます。プログラ...
知育菓子とは?おいしく楽しく知育教育ができるおすすめ商品

知育菓子とは?おいしく楽しく知育教育ができるおすすめ商品

大人も子どももハマってしまう、作る工程がふしぎで楽しい知育菓子。その名のとおり、作って食べることで知育効果...
メキシコの子どもには反抗期がない!その理由とは……

メキシコの子どもには反抗期がない!その理由とは……

メキシコで子育て中の先輩ママからよく聞くのが、「メキシコの子どもには反抗期がない」というもの。とはいえ、メ...
日本おもちゃ大賞2018「ボーイズ・トイ部門」&「ガールズ・トイ部門」受賞おもちゃ10

日本おもちゃ大賞2018「ボーイズ・トイ部門」&「ガールズ・トイ部門」受賞おも...

たくさんの人におもちゃを知ってもらい、楽しんでもらうために創設された「日本おもちゃ大賞」。今年2018年は...
「うちの子、どうしてる?」保育園での子どもたち 順番、順番の巻

「うちの子、どうしてる?」保育園での子どもたち 順番、順番の巻

「うちの子、園でどうしてるんだろう?」。知っているようで知らない保育園での子どもの顔を、保育士目線でお伝え...
親子でシャボン玉!遊びの注意点とおすすめシャボン玉おもちゃ

親子でシャボン玉!遊びの注意点とおすすめシャボン玉おもちゃ

子どもの頃、シャボン玉おもちゃで遊んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか?小さなお子さまでも遊びやすく...
ICT環境とは?今注目のICT環境についてもっと知ろう

ICT環境とは?今注目のICT環境についてもっと知ろう

プログラミング教育が注目されていますが、そのなかで『ICT環境』というキーワードをよく耳にするのではないで...
簡単な日時計の作り方|作る・観察・考察で考える力を伸ばそう

簡単な日時計の作り方|作る・観察・考察で考える力を伸ばそう

日時計は太陽が作る影の動きを利用して時間を計測します。作り方も簡単なため、短時間でオリジナル日時計が作れま...
子どもにボール投げを教える方法とは?投げる楽しさを伝えよう

子どもにボール投げを教える方法とは?投げる楽しさを伝えよう

ボール投げは、親子でできる楽しい遊びの一つですが、「投げる」動作はどうやったらできるようになるのでしょうか...
【徹底検証】じゃがいもって野菜なの?それとも違うの?

【徹底検証】じゃがいもって野菜なの?それとも違うの?

野菜が苦手な子どもたちに、野菜を食べるように言うと「じゃがいもを食べてるから大丈夫」と言われてしまったこと...
地震!水害!いざというときにあわてないパパママの防災対策は

地震!水害!いざというときにあわてないパパママの防災対策は

豊かな自然のある日本は、災害も多い土壌です。実際に被災された経験をお持ちのかたもいらっしゃるのではないでし...
幼児用エプロンおすすめ5選|賢い選び方をチェック

幼児用エプロンおすすめ5選|賢い選び方をチェック

親子で一緒にクッキングをするときや、保育園の調理実習など、幼児用のエプロンが必要になる場面は意外とよくあり...
イギリスの妊娠エコー検査で切羽詰まった!【妊娠検査編】

イギリスの妊娠エコー検査で切羽詰まった!【妊娠検査編】

イギリス在住の筆者が、この国での妊娠出産バナシをイラストエッセイを交えてお届けします。今回は妊娠エコー検査...
プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化

プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化

2020年より、小学校ではプログラミング教育が必修化されます。この教育は、物事を論理的に考える”プログラミ...
4,711 件